明日は母の日
お母さんたちにプレゼントを用意しなくちゃ
以前はバックや帽子、お洋服などをプレゼントしていたけど、今年は去年に引き続きお花にしました
プレゼントってどうしても自分がもらって嬉しいものにしちゃう
お花を買いに行ったのは吉見町のサニベル
駐車場にカフェがあるの
今日は「法事があるからお休み」と張り紙がありました。
残念~~
入口までのスロープ
大きな温室のようなお店の中も以前に比べてお洒落になりました
母の日にプレゼントする花は、カーネーションと並んで紫陽花が人気があると、何日か前にNHKの番組で放送していましたが本当のようです。カーネーションの花よりも紫陽花のコーナーが充実していました
紫陽花は後で地植えをすれば来年も楽しめるね
今年はクレマチスやラベンダーの花が少なかったような気がする。
クレマチスも毎年花を咲かせるから大好き
お花屋さんに行くとまたガーデニングをしたくなっちゃう
そうそう、今月はも6日17日、23日、24日で鴻巣オープンガーデンが開催されます。
オープンガーデンバスツアーもあるらしいよ
私ね、会社を辞めたら鴻巣市のオープンガーデンに参加したいってずっと思っているの
それまではバルコニーでちょっとだけガーデニングをして楽しんでます
お母さんたちにプレゼントを用意しなくちゃ
以前はバックや帽子、お洋服などをプレゼントしていたけど、今年は去年に引き続きお花にしました
プレゼントってどうしても自分がもらって嬉しいものにしちゃう
お花を買いに行ったのは吉見町のサニベル
駐車場にカフェがあるの
今日は「法事があるからお休み」と張り紙がありました。
残念~~
入口までのスロープ
大きな温室のようなお店の中も以前に比べてお洒落になりました
母の日にプレゼントする花は、カーネーションと並んで紫陽花が人気があると、何日か前にNHKの番組で放送していましたが本当のようです。カーネーションの花よりも紫陽花のコーナーが充実していました
紫陽花は後で地植えをすれば来年も楽しめるね
今年はクレマチスやラベンダーの花が少なかったような気がする。
クレマチスも毎年花を咲かせるから大好き
お花屋さんに行くとまたガーデニングをしたくなっちゃう
そうそう、今月はも6日17日、23日、24日で鴻巣オープンガーデンが開催されます。
オープンガーデンバスツアーもあるらしいよ
私ね、会社を辞めたら鴻巣市のオープンガーデンに参加したいってずっと思っているの
それまではバルコニーでちょっとだけガーデニングをして楽しんでます