斎藤一人さんの本です。
新聞でこの本の広告を見てすぐに買ったのに、忙しくてなかなか読めずにいた本。
この大丈夫だよって言葉は魔法の言葉だと思わない?
自信を無くして落ち込んでいるときに
大丈夫だよって声を掛けられたらどれだけほっとするか・・・・
一人さんはこの世の中で一番不幸なのは自分のことを「大丈夫だ」と思えないことだと言ってます。
「〇〇が出来ないとダメ」とか「鈍い」とかまわりに言われているうちに、自分のことが「大丈夫だ」と思えなくされていると・・・
13年前にこの本に出会いたかったなぁ・・・って無理だよ、初版が今年の7月なんだから(笑)
最近は悩んでいたわけではないんだけど、この本を読んだら
そうか、私はこのままでいいんだと、ぱっと目の前が明るくなったような感じがしたの
なによりこの本を読むと「自分の人生が上手くいっている」ことが実感できるようになる。
毎日が何となくもの足りなかったり、元気がない人は元気ハツラツになるし、元気な人が読んだら超パワーアップしちゃうよ(笑)
自分が「そのままでいいんだ」ということがわかれば、自分のこと、自分の人生、さらには相手のことも「大丈夫なんだ」と思えてくるんだって。
私も「大丈夫だよ」って魔法の言葉を言ってあげられるようになるといいな
さてさて、明後日は「中山道野外フェス」です。
このままでいいんだと練習不足の自分を肯定しながらも超焦りつつ、フードコートもあるようなのでワクワク感も半端無いです(笑)
お祭りだから楽しんじゃえばいいんだよね~~~
楽しむのは大得意