いつも笑っていようっと♪

やっぱり笑顔が一番!
笑っていると良いことが沢山おこるから不思議!!

伊香保♪伊香保♪

2015-06-19 01:42:02 | Weblog
すぐに八木橋のハワイアンフェアが迫っているというのに

伊香保の当選通知が届いてテンション上がりまくりのさりーです

出演料が高いとか、登録料までとるのかってぼやいていたのに、当選通知が届いたらすっかり忘れてしまいました

だってね、踊った後の打ち上げが楽しくって楽しくって

かんぱ~い


楽しいよ~




今年もあの楽しみが味わえるかと思うとワクワクがとまりませ~ん(^-^)

踊っている写真も載せろって感じですな(笑)



6月21日(日)は八木橋へ!

2015-06-17 21:46:33 | Weblog
鴻巣のフラフェスが楽しすぎて浮かれポンチになっているさりーです。

そうこうしているうちに、つぎのイベント、八木橋のハワイアンフェアが6月21日に迫りました。

私は新しい曲と、それほど踊り込んでいない曲を踊るから、ちとプレッシャーです( ̄▽ ̄;)

だから昨日は午後半休をもらってレッスンに行ったのに・・・
話し合いが多くてほとんど踊らなかったの。

大丈夫か私?(;゜∀゜)

でもフラシスの皆様は超元気!!
昨日のレッスンには日曜日にプアラニさんで購入したおそろいのパウとTシャツでレッスンしてました。

いつの間に買ったの?(;゜∀゜)

フラシスの皆様、気合い入りまくりですな!

まあ、私の踊りはともかくフラシスの皆様は元気一杯、やる気満々で挑みますので是非是非見に来て下さい。

6月21日(日)16:00からです!

私が失敗しても、どうか暖かい目で見てやって下さい
m(_ _)m

フラフェスの写真

2015-06-17 08:50:20 | Weblog
フラフェスの写真をアップします。
相変わらす楽しんでいる私達です。

アイーンとかやってるし(クヒオクラス)
たまには私服で撮ってみた(イリアヒクラス)
ワクワクが隠しきれませ~~ん
ごった返していた控え室でキエレ先生とキエレ先生のレイとヘアクリップは生花でハンドメイドです。凄すぎる~(*´∀`)

楽しかった雰囲気が伝わったかな?

そうそう、伊香保が当選しました!
またまた弾けるイベントがひとつ追加です!

嬉しい~(*≧∀≦*)

やっぱり楽しかった(*^ー^)ノ♪

2015-06-15 16:40:38 | Weblog
アップするのが遅くなっちゃったけど、「フラフェスティバルinこうのす」はやっぱり楽しかった~(*≧∀≦*)

今年は持ち時間(10分)をどのように使っても良いという事で、2曲踊ってハラウの紹介PRをしても良し、3曲踊っても良し。

私たちは3曲踊ったんだけど、PRの時間をとったハラウはあったのかな?

でね、
1曲目をクヒオクラスでオハイアリイ カルヘア
2曲目をイリアヒクラスでワイカフリ
3曲目のケ アロハを全員で踊ったんだけど、
ケ アロハは全員同じドレスで踊るため、クヒオクラスはイリアヒクラスがワイカフリを踊っている間にドレスを着替えたの(*^^*)

それがね、早着替えに慣れていない人が半分いたから、舞台の袖はてんやわんや( ̄▽ ̄;)

もうね、今思い返すと可笑しくて可笑しくて(笑)

「私のドレスが無い!」

って大きな声で叫んじゃったり、
先生があわてて

「シー!」
「大きな声を出しちゃダメ」

って注意したり、

暗いからヘアクリップがうまくつけられなかったり(*≧∀≦*)

そんなドタバタの中で着替えた後、私は一人反対側の舞台袖まで舞台の裏をダッシュ!
(゜〇゜;)=3=3=3

ケ アロハは舞台の両側の袖から出ていくフォーメーションだったの。

踊り終わったイリアヒクラスを向かい入れてすぐに並ばせ、何事も無かったような笑顔でケ アロハの曲とともに舞台中央へ(* ̄∇ ̄)ノ

こうして大好きなケ アロハを踊ったのでした(*≧∀≦*)

今日は時々思い出し笑いをしちやって、危ないおばさんになっています(*≧∀≦*)

でもね、本当に楽しかったの(*≧∀≦*)
一日中笑顔でした。


先生、フラシスのみんな、楽しい時間をありがとうございました~(* ̄∇ ̄)ノ

住まいの夢博

2015-06-13 12:17:12 | Weblog
さいたまスーパーアリーナで開催されている「住まいの夢博」に行って来ました。

この夢博は積水ハウスが毎年開催しています。

家に関する設備の展示や、色々なセミナー等があって、とても楽しいの。

これから家を建てようと考えている人、リフォームを考えている人がワクワクして来るので会場全体がワクワク感満載(*´∀`)♪

アリーナに入ってすぐ「畑さんの菜園づくり教室」をやっていて、私がくぎ付けになったのは言うまでもありません(*≧∀≦*)
30分近く立っていたら足が痛くなっちゃった( ̄0 ̄;

いや~、勉強になりました!

今日のさいたまスーパーアリーナは「住まいの夢博」ともうひとつ松田聖子ちゃんのコンサートがあります(*^^*)

私は聖子ちゃんの方へは行かないんだけど、フラシスが行くそうです("⌒∇⌒")

今日のスーパーアリーナは夢が一杯(*≧∀≦*)

夢博でワクワクを充電したところで、明日はクレア鴻巣でフラフェスティバルin鴻巣です(*´∀`)♪

こちらもワクワク感満載です。

ショップも出ます( ̄▽ ̄;)

最近、ショップでのお買い物を我慢している私(^_^;)

お買い物モードのスイッチが入ったら止まらなくなりそうで怖い( ̄▽ ̄;)

どうか明日も我慢できますように(^人^)

フラフェスティバルinこうのす

2015-06-12 08:20:00 | Weblog
ナタリー、ナタリーといつまでもはしゃいでいてはいけません。

あさって6月14日はクレア鴻巣でフラフェスティバルinこうのすが開催されます。

なんか急に焦って昨夜は一人で練習してしまいました。
そのせいか、今朝は太ももが・・・

少し練習しただけで筋肉が張るなんて、どんだけ練習不足なのって感じですよね( ̄0 ̄;

明後日は13時からはクウポノフラクラブのホイケで、それ以外のハラウは16時からです。そして私達は最後から2番目なので超フィナーレに近い時間です。

毎年、参加させていただいているフラフェスティバル。
私は地元でもあり、とても楽しみにしています("⌒∇⌒")

わ~~~~♪ ワクワクしてきた。
気持ちを盛り上げて頑張りましょう(*≧∀≦*)

Uhiwai

2015-06-09 23:47:20 | Weblog
おとといのナタリーのコンサートで心に残った曲

“Uhiwai”

この曲はネイサン アヴェアウが結婚50周年の両親に贈った曲だそうです。

霧を意味すると同時に愛し合う二人のことも意味しているんですって。

Uhiwai Uhiwaiって連呼してるのよ(#^.^#)

すごく情熱的な歌詞です(#^.^#)


どうも私は情熱的な歌が好きみたい

フラソングはほとんどが愛の歌だから私にぴったりって感じ?(笑)


ナタリーが歌った“Uhiwai”はNewアルバムに入っていてとても素敵です。

でもネイサンが歌ったのも素敵だよ
2013年のナー・ホークー・ハノハノでアイランド・ミュージック・アルバム・オブ・ザ・イヤーに選ばれたアルバム「Io」に入ってます


Uhiwaiはソング・オブ・ザ・イヤーに選ばれています

ナタリーのUhiwaiはメリモでも踊られていたし、これからUhiwaiを踊るハラウが増えるんじゃないかなぁ

そうそう、サイン会でナタリーが帽子にサインしてくれたの   ↓↓
ちょっと時間がかかってしまってひんしゅくをかっちゃった(笑)
一生懸命書いてくれたサインがこれ

イラストも入ってとっても可愛いの。これじゃあ時間かかるよね(汗)

ナタリーありがとう~~

大好き~~

ナタリーのジャパンツアー

2015-06-08 01:05:05 | Weblog
今日はナタリー アイ カマウウのジャパンツアーに行ってきました

ハワイのミュージシャンのジャパンツアーはクアナに続き二人目

ナタリーの歌はとても素晴らしかった


今日はジョイントではなくソロだったから2時間 とても見応え聴きごたえのあるコンサートでした


出場したハラウですごかったのはカムエラジャパン

2013年のメリーモナークでカムエラがアウアナで着たドレスと同じものを着ていました 。
これこれ↓↓↓↓
また、このジャパンツアーはナタリーのニューアルバム発売のPRも兼ねていて、一番最後に歌ったのがUhiwai
今日は娘さんのSha-Leiさんが踊りましたが、去年のメリーモナークでオラナ・アイのハラウが踊った曲です。
素敵だった~↓↓↓↓
もう、あっという間の2時間でした♪

そしてナタリーのアルバムやTシャツを購入した人へのサイン会へ(*´∀`)♪

私は一緒に行った友達のアドバイスで帽子にもサインしてもらっちゃった

去年のクリスマスジョイントコンサート以来、久しぶりに見たナタリー。ちょっと痩せて、顔もちっちゃくてお人形さんのよう。。
隣にいるお嬢さんのSha‐Leiさんと姉妹みたいだった("⌒∇⌒")

そして、今回もショップが出ていて、私にとって超危険地帯( ̄▽ ̄;)

伊香保まで買わないぞと強い気持ちで行ったけど、また友達の悪魔の囁きが‐‐( ̄▽ ̄;)

買っちゃった・・・Tシャツ(^_^;)

でも、ナタリーがデザインしたTシャツだし、伊香保では売ってないから良しとしよう
( ̄▽ ̄;) ちょっと無理やりっぽい言い訳かな(笑)

一緒に行った友達は、色々買ってたよ。
ほら、右手にいっぱい持っているでしょ?(笑)

さあ、夢の中から現実に戻ると来週の日曜日はクレア鴻巣でのイベント♪

こちらも楽しみ~♪
頑張ろうっと(*´∀`)♪

ハワイ語文化講座

2015-06-05 21:38:28 | Weblog
今日は仕事が終わってから渋谷にお勉強に行って来ました。

~フラ・ソングから学ぶハワイ文化とハワイ語~という内容で、曲は「Ke Aloha」

そうです、曲名だけで申込んじゃいました(*´∀`)♪

もうね、今日はお昼を過ぎた頃からそわそわ(*≧∀≦*)


フラソングはただ意味だけを調べるのではなくて、その曲が出来た背景も知ることが大切なんだって。

Ke Alohaは作者が友達の為に書いた曲で、作者もその友達も女性。


その友達が40歳の時に20歳年下の男性と結婚し、結婚10周年の記念にプレゼントした曲らしい

20歳も年下の男性って・・・ほとんど息子じゃない?

超ラブラブだったんだね

Ke Alohaは熱烈なラブソングだもの(*^_^*)


今日の講座では、歌詞の単語の意味を説明してくれたあと、それを踏まえて自分たちで歌の歌詞を作ってくださいということになった。

グループ分けして私のグループは4人。
私以外の3人はたぶん20代と30代だったと思う。


私たちのグループはそれぞれがパーツを担当するのではなく、4人で一緒に歌詞を作っていきました。

その方が言葉を考えるときに色々な意見が出て想像が広がるし、良い歌詞が出来上がると思ったの。

3グループ中1番先に出来上がったよ


その歌詞がこれです。


     Ke Aloha
      愛

愛するあなた 私のところへ来て

夕暮れ時に あなたの甘い香りがする


この体はあなたの声につつまれる

あなたのやわらかい身体・・・愛してる


私は恋人の吐息(息遣い)にうっとりしている

あなたと愛し合っている時間を楽しんでいる


繰り返し伝えたい 愛するあなた

夕暮れ時に あなたの甘い香りがする



本当にべたべたのラブソングだ~~(#^.^#)


次回の歌は“Ka Makani Ka’ili Aloha”だって!

きゃ~~、今はまっている歌じゃない

さっそく申し込みをしようと日程を聞いたら・・・


がーーーん

その日、ハワイに行っている


超残念だけど仕方ないよね

またその次の歌に期待しよう




ハイビスカス

2015-06-04 22:50:50 | Weblog
これまで、ハワイの島花については歌に出てくることも多いので覚えていましたが、州花は気にしたことがありませんでした(~_~;)

ハワイの州花はハイビスカスだったんですね(*^_^*)



私の中では「南国といえばハイビスカス」というように、ハイビスカスはハワイだけでなく沖縄やグアムなど南国全般のイメージがあり、花自体ありふれた感があって、ハイビスカスのヘアクリップを使う時も何となく気乗りがしませんでした。

知らないって悲しい

大反省をしてハイビスカスについて調べてみました

≪州の花≫
ハイビスカスがハワイの州花となったのは1923年。
当初は真紅のハイビスカス・コキオが州花だったそうですが、きわめて希少な種で観察する機会も稀なため、1988年にハイビスカス・ブラッケンジーを州花に変更したそうです。

ブラッケンジーは黄色の花をつけるそうです。


≪花言葉≫
赤・・・「常に新しい美」「勇ましさ」「勇敢」「新しい恋」

白・・・「繊細な美」「艶美」

ピンク・・「華やか」

黄色の花言葉を探したんだけど見つからなかった(-_-;)

ハイビスカスは、一日だけ咲いてその日のうちに枯れてしまう一日花ですが、日当たりのよい場所では次々とつぼみをつけて咲き続けるため、花言葉の「新しい恋」「常に新しい美」は、ハイビスカスが毎日新しい花を咲かせることに由来するそうです。

こうして色々調べていたら、ハイビスカスの印象が180度変わりました(*^_^*)

確か今年のメリーモナークのアウアナでも、カムエラのダンサー達が大きなハイビスカスを付けてたような・・・




カムエラには足元にも及ばない私達ですが、笑顔だけはなかなかでしょ?(笑)