5月に出店した幕張メッセの手作りマーケットに出品するつもりで作っていたトートバッグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/16/b81c7bcfbdf51c1a9717bfe5704d1622.jpg)
作っているうちに何だかとても愛着がわいてきて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
手放せなくなっちゃったので、自分で使うことにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
広めの底(15×27㎝)を付けたバケツ型なので、収納力もあり結構使いやすいです(自画自賛ですが
)
A4サイズが横向きですっぽり入ります
きんちゃく部分はシルクがまざったコットン糸を使用
手触りがきもちいいので意味なく開け閉めしたくなります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/07/8abe3970f6582ee8629f2a8e07def74d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ee/57f869ad85b9fdf1abe4cbeeae71895f.jpg)
内側にはラベンダー色の小花柄のブロードを使いました
ただ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
ちょっと失敗だったかなと思うのは、表地に厚手の接着芯を貼ってしっかりめにはしたんだけど、
コットン糸での編んだはちょっと重かったようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
レース糸のようなもっと細い糸の方がよかったかも。
今回、うちポケットも付けなかったので、バッグ内の小物整理のために
残り生地でバッグinバッグを作ろうと思っています
(みつ菜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/16/b81c7bcfbdf51c1a9717bfe5704d1622.jpg)
作っているうちに何だかとても愛着がわいてきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
手放せなくなっちゃったので、自分で使うことにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
広めの底(15×27㎝)を付けたバケツ型なので、収納力もあり結構使いやすいです(自画自賛ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
A4サイズが横向きですっぽり入ります
きんちゃく部分はシルクがまざったコットン糸を使用
手触りがきもちいいので意味なく開け閉めしたくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/07/8abe3970f6582ee8629f2a8e07def74d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ee/57f869ad85b9fdf1abe4cbeeae71895f.jpg)
内側にはラベンダー色の小花柄のブロードを使いました
ただ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
ちょっと失敗だったかなと思うのは、表地に厚手の接着芯を貼ってしっかりめにはしたんだけど、
コットン糸での編んだはちょっと重かったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
レース糸のようなもっと細い糸の方がよかったかも。
今回、うちポケットも付けなかったので、バッグ内の小物整理のために
残り生地でバッグinバッグを作ろうと思っています
(みつ菜)