新* あっ!!驚いた マキシはミズオオトカゲ

あっ!!驚いた マキシはミズオオトカゲ HP
http://www.salvator-maxiy.com/

初・ひとりでTNR

2012年11月07日 01時49分43秒 | TNR中・・

 夕方雨もあがったので、予定していたTNRへ。

一人でするのは初めてなのでドキドキしながら
鶏の胸肉を茹でて、小さくカット。
近所なので 捕獲器を抱えて歩きで行きました。

 6月から保護を始めたお宅。 
今まで保護した12匹の子猫たちは 先日最後の2匹も
新しい家族の元へと トライアルに行ったので いよいよ最後の保護の始まりです。

 猫のいる庭の奥に茹でた鶏肉を いくつか投げて待っていると
目指している“黒モサ1号”が登場、鶏肉に釣られてアッサリ捕獲成功
すぐに 獣医さんに預けに行きました。

が、すぐ後ろに“黒モサ2号”(黒に薄くトラ柄で尻尾も毛もロングな兄弟なので・・)
もいたので 獣医さんにもう1台捕獲器をお借りして、再度捕獲に向かいました。

ところが “黒モサ2号”の 姿が見えませんさっきまでいたのにぃ・・。
アララ・・予定外の白黒の子が入りそう・・。

そこへ“黒モサ2号”が帰って来ましたが、タッチの差で白黒の子が
入りました。耳カットもして無いのでこのまま獣医さんへ。

“黒モサ2号”はいつでも 捕まえられるので 流れ者らしい白黒ちゃんが
捕獲出来て良かった~

と云う事で ひとりなので今回も写真を撮る余裕も無く・・トホホですが、
でもこれからは 一人でも大丈夫。
また金曜日に 捕獲の予定です。“黒モサ2号”ちゃん待っててね~。

これで子猫は一応終わりかも・・後は トラ母さんの保護を急がねば

帰り途、ギャオギャオとシーズン中の猫の声
行ってみると トラ母さんらしき猫と流れ者らしいオス猫が出逢っていました。

ウハーホントに急がねば

 

   猫の和・としま のブログ

  

所属ボランティア 動物愛護団体


           

RJAV 被災動物ネットワーク HP

 
RJAV ブログ
 
          
 
 
 
 

        

 

  

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さや)
2012-11-07 21:33:13
はなむさんこんばんは!

地域猫活動聞いたことがあります。私の住む郡内では行われてる所があるみたいです。

少しずつ広がっているんですね。最近知りましたので
もっともっと広まるといいです。
黒モサ2号ちゃん捕獲できますように・・!
返信する
Unknown (はなむ)
2012-11-08 19:23:26
さやさん ありがとう♪

 明日 金曜日黒モサ2号ちゃん捕獲に行きます。
1号ちゃんは 男の子でした。今は保護されて これから体調を整えたり、里親さん探し・・
これからは安心です。 

それから白黒ちゃんは 女の子でした。
避妊手術を終え、 今朝リリースされました。
元気に暮らして行って欲しいです。

 私が町内で作った 地域猫の会の名前は“〇〇町会みんなの猫の会”にしました。
 地域の人たちに じわじわとみんなの猫なんだって思って大切にしてもらえるように
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。