
ここは、山陰、島根県。
神様が集まってくる縁起の良い場所でございます。
ぱんだ課長大ヒット祈願(何の?)の為に、出雲大社にお参りです。
出雲大社は、ともかく立派です。
注連縄と言うらしいんだけど、りっぱな縄がぶら下がってて、迫力満点パパです。
あと、どこにでもいるゆるキャラの「しまねっこ」は、ひこにゃんには勝てない感じの
ゆるキャラでした。ゆるすぎる・・・。
旅日記、つづく・・・かも。
☆今回、イラスト内に使ったフォントは、KF STUDIOさんのKFひま字というフォントです。
ぱんだ課長にぴったりな、ぼよよんなフォントです。
初めて見たわ~。
パンダ課長の帽子と風呂敷もキュート♪
出雲大社のイラストもいいな~。
フォントは書き文字みたいだね。
しまねっこ。ネーミングもいいね。
島根県はまだ行ったことがない。
Osamさんのブログ見てたら
しまねっこを見に行きたくなった。
いま房総半島のK村にいます。
台風が近づいて海は大荒れ、強風です。
うまいです。
特徴でもある巨大しめなわが、とってもじょーずに描けてます。
得意じゃないって言ってた木も、じょうずに描いてあるではありませんか。
大ヒット祈願???
ますます謎にみちたぱんだ課長の行動なのであった。
秋が幅をきかしはじめる頃だけど、いいじゃないですが、
夏の絵もまだまだ・・・(#^.^#)
ちなみにぱんだ課長はこの界隈?ではすでに大ヒットしてますよ!
しまねっこが頭にかぶっているのは、端午の節句のかぶと?とか思ってたんですが(折り紙ベースの)
出雲大社の屋根!@@
ゆるキャラって差別化するのが難しいんでしょうね~^^;
被り物のすごさに、ちょっとそこばかりに目が行ってしまいました^m^
しまねっこ、全国区になれるんでしょうか?
風呂敷は、ちょとだびちゃんから拝借しました。
結構かわいく見れるものですね。
◆山豚火さん
是非島根に行ってみてください。日本海の海の幸 がおいしいですし、割子そばもいいです。
そして何よりも、「人」がいいです。
◆みんとさん
おお、木はよかったですか。
たくさん描くとだんだんわかってきますね。
これで、大ヒットまちがいなしだ、ふふふ。
◆kajeさん
出雲大社に行くと、神様っているんだなあと感じます よ。
東京にいるとあまり実感ないですけど。。
kajeさんち界隈で大ヒット?アメリカでですか?
◆エリア55さん
ご無沙汰してます。
出雲大社の屋根ってすごい発想ですよね。
重くて首が痛くなりそうです(笑
また、時々更新しますので遊びに来てください。