ぱんだ課長の絵ブログ

ぱんだ課長のゆるゆるな毎日を綴ったブログです。
こういうのを『ほっこり』って言うらしいです。

仙台の旅

2008-05-07 00:19:30 | Weblog
伊達政宗の兜はとってもかっこいいけど、あんなに長くてとんがったものをつけて戦え
るんだろうかと不安になります。
なんでも、スターウォーズに出てくるダースベイダーのヘルメット(?)は、伊達政宗の
兜をモチーフにしたらしいです。

そしてその兜をモチーフにした、地元観光キャラの『むすび丸』は更にセンスが光るね。
おみやげはあんまり買わなかったけど、『むすび丸』は携帯で撮影してきたよ。

白黒だから、大阪の旅の時と比べると、イラストが地味だなぁ。(その分描くのは
早かったけど・・・)
コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴールデンウイーク | トップ | じゅごんとぱんだ課長 2008 »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (phary)
2008-05-07 08:07:41
こんにちは、tamakitiさんのところから跳んできました。
そしたら偶然仙台のことが書いてあるので、思わずコメ書いちゃいました。
仙台出身なんです。
だからうちの端午の節句の兜は伊達政宗のものです。かなりかっこいいと思っています。(←地元贔屓。)
でも、私がいたころ(←かなり昔)は牛タンもおむすび丸もなかったんですよ。
パンダさん、イラストかわいいですね。
返信する
おむすび丸 (aboo-kai)
2008-05-08 16:31:12
「おむすび丸」というおむすびがあるのかと思いましたよ。
黄色のとんがったのは たくわんだったりして。

どこかのツノの生えた仏さまより はるかにいいキャラですね。
返信する
おおっ! (tamakiti)
2008-05-10 10:35:09
仙台は仕事じゃなくて、旅行なのかな~?
パンダ課長は全国行ったことないトコなんてないんじゃないですか~。
うらやましいだび~。
返信する
いっしゅん、 (みんと)
2008-05-10 15:29:34
「ひこにゃん」の親戚?と思ってしまいましたがな~。
東北は行ったことないから、一度は訪れてみたいです。
このイラストに使ってるフォント、かわいいね。
手書き文字っぽくて、ぐーです。ぐー。
返信する
みなさん (Osam)
2008-05-10 22:18:16
■pharyさんはじめまして

仙台のご出身なんですね。
伊達政宗の兜をネットで検索して見つけました。
かなりかっこいいですね。
さすが伊達男です。
時々仙台に遊びに行くんですが、確かに牛タンは
最近のものですね。しかも地元の牛ではないし・・・。
また、遊びに来てください。

■aboo-kaiさん
たくあんですか?はは、そりゃうまいです。
・・・あの、仏に角のキャラは確かに変です

■tamakitiさん
仙台は遊びですよ。
あちこち出張してますけど、まだ四国には行ったこと
がありません。日本は広いです

■みんとさん
ぐーですか?はは。
これは、フリーのフォントです。
こんなおもろいのがフリーだと買わなくてもいい
なぁ(笑)
ひこにゃんって、そちらでは人気なんですね。
こっちでは今ひとつ知られていないような。。
返信する
仙台の白黒 (pomme)
2008-05-18 16:49:49
ごまだんごもおいしいじょ~~~。

伊達パンダかわいいじょ。
返信する
仙台♪ (スノーパンダ)
2008-05-19 08:46:12
仙台かぁ~
いいですね 
七夕祭りで行きました

手描きの字、上手ですね~!!
むすび丸も ほんと センスがいいかも!
返信する
ええなぁ~ (茜姉さん)
2008-05-23 18:47:29
牛タン♪
私の大好物でございます。

相変わらずお上手にペンタブ使ってらっしゃる!
うちのペンタブ君はゆーこと聞いてくれませぬ。
難しいとですぅ。
返信する
ありり? (tamakiti)
2008-06-07 12:40:42
最近更新してないですね?
お元気でしか?
返信する
ほりょりょ? (みんと)
2008-06-08 19:07:39
上↑に同じ。
お元気でしかしか?
返信する
むむむ? (aboo-kai)
2008-06-25 15:54:15
上↑↑に同じ。
まだ仙台から帰らない?
帰らない事情はコレですか?
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事