
伊達政宗の兜はとってもかっこいいけど、あんなに長くてとんがったものをつけて戦え
るんだろうかと不安になります。
なんでも、スターウォーズに出てくるダースベイダーのヘルメット(?)は、伊達政宗の
兜をモチーフにしたらしいです。
そしてその兜をモチーフにした、地元観光キャラの『むすび丸』は更にセンスが光るね。
おみやげはあんまり買わなかったけど、『むすび丸』は携帯で撮影してきたよ。
白黒だから、大阪の旅の時と比べると、イラストが地味だなぁ。(その分描くのは
早かったけど・・・)
るんだろうかと不安になります。
なんでも、スターウォーズに出てくるダースベイダーのヘルメット(?)は、伊達政宗の
兜をモチーフにしたらしいです。
そしてその兜をモチーフにした、地元観光キャラの『むすび丸』は更にセンスが光るね。
おみやげはあんまり買わなかったけど、『むすび丸』は携帯で撮影してきたよ。
白黒だから、大阪の旅の時と比べると、イラストが地味だなぁ。(その分描くのは
早かったけど・・・)
そしたら偶然仙台のことが書いてあるので、思わずコメ書いちゃいました。
仙台出身なんです。
だからうちの端午の節句の兜は伊達政宗のものです。かなりかっこいいと思っています。(←地元贔屓。)
でも、私がいたころ(←かなり昔)は牛タンもおむすび丸もなかったんですよ。
パンダさん、イラストかわいいですね。
黄色のとんがったのは たくわんだったりして。
どこかのツノの生えた仏さまより はるかにいいキャラですね。
パンダ課長は全国行ったことないトコなんてないんじゃないですか~。
うらやましいだび~。
東北は行ったことないから、一度は訪れてみたいです。
このイラストに使ってるフォント、かわいいね。
手書き文字っぽくて、ぐーです。ぐー。
仙台のご出身なんですね。
伊達政宗の兜をネットで検索して見つけました。
かなりかっこいいですね。
さすが伊達男です。
時々仙台に遊びに行くんですが、確かに牛タンは
最近のものですね。しかも地元の牛ではないし・・・。
また、遊びに来てください。
■aboo-kaiさん
たくあんですか?はは、そりゃうまいです。
・・・あの、仏に角のキャラは確かに変です
■tamakitiさん
仙台は遊びですよ。
あちこち出張してますけど、まだ四国には行ったこと
がありません。日本は広いです
■みんとさん
ぐーですか?はは。
これは、フリーのフォントです。
こんなおもろいのがフリーだと買わなくてもいい
なぁ(笑)
ひこにゃんって、そちらでは人気なんですね。
こっちでは今ひとつ知られていないような。。
伊達パンダかわいいじょ。
いいですね
七夕祭りで行きました
手描きの字、上手ですね~!!
むすび丸も ほんと センスがいいかも!
私の大好物でございます。
相変わらずお上手にペンタブ使ってらっしゃる!
うちのペンタブ君はゆーこと聞いてくれませぬ。
難しいとですぅ。
お元気でしか?
お元気でしかしか?
まだ仙台から帰らない?
帰らない事情は