
そんな頃に、のんきなdragonとぱんだ課長がようやくやってきたよ。
正月のごちそう食べまくりくいしんぼうツアーの帰りなのでしょうか?
よく考えたら新年の絵に龍がいなかったので、やっぱりここは縁起がいいように
龍の絵をupしたのです。
この絵はメール用の年賀状デザインなのだけど、最近年賀はがきで出す意味が
だんだんわからなくなってきましたね。
みなさんは、はがきとメールとどっちが多いのでしょうか?
今年はこんなドラゴンとぱんだ課長のようなのんびり顔で過ごしたいと思ってます。
正月のごちそう食べまくりくいしんぼうツアーの帰りなのでしょうか?
よく考えたら新年の絵に龍がいなかったので、やっぱりここは縁起がいいように
龍の絵をupしたのです。
この絵はメール用の年賀状デザインなのだけど、最近年賀はがきで出す意味が
だんだんわからなくなってきましたね。
みなさんは、はがきとメールとどっちが多いのでしょうか?
今年はこんなドラゴンとぱんだ課長のようなのんびり顔で過ごしたいと思ってます。
すみませんでした。
知っているのは明朝やゴシックくらいで、
こういう書き文字風なのは・・・。
自分の無知に呆れます。
ホント、ごめんなさい。
ウケてよかったです。
ドラゴンはだいたいコワイ顔が多いので僕はこういうのんびりしたのが良いです。
◆kajeさん
アメリカのみなさんは干支って理解されるんでしょうかね。
純粋な日本人の僕としては干支がないという感覚がなんだか忘れ物をしたようでちょっと不思議です。
◆tamakitiさん
そうなんです。のんびりのんびりいきましょー!
◆koyagiさん
この色良かったですよね。
でもこれはディスプレイだからきれいな感じですが、印刷するとちょっとくすんだ感じになります。
色々難しいです。。。
◆エリア55さん
イラストのタイプの違いはみんな個性があっていいのではないでしょうか?
僕はカチッとしたイラストを真似しても、だいたいほのぼの系になります。
◆山豚火さん
さん付して頂いてありがとうございます。
このドラゴンはちょっとしたイタズラ描きでしたが楽しくなって一気に描いたものです。
自分が楽しいといいイラストが描けるようです。
◆RUSTYさん
いい味って言われるのがうれしいです。
文字は、こういうフォントですが(笑)
それと、文字!
素敵なタイポグラフィーですね。
手書きですか?
思わずさん付けしてしうほど、可愛い。
もう少し早くupしてくれたら年賀状用に
パクったのに。残念。
年賀状、減らそうと思っているのに減りません
このタツ!w
本当にのんびりしっていいなぁ~^^ホッコリ
タツ、今年は少し力を入れて描いてみましたが
いろんなイラストの描き方があるんだぁ・・・ってつくづく感じております
私のと、かちょうのとでは正反対ですよね^^
私もメールでの年賀は1枚もないです
葉書も10枚程度ですが・・・^^;
かわいらしい、愛らしい竜ですね~♪
好きデス、こういう親しみやすい竜!!
色も良い色ですね。
本当に特に若い世代では、ほとんどメールな年賀状なのでしょうか??
毎年せっせと手書きて描いている私は時代遅れになってしまっているのでしょうが、
好きなのと、自分も貰う立場だとやはり手作りが楽しみなので、
続けております(´ё`)┓
パンダ課長と付き合うと
龍もこんなのんびり顔になっちゃうのね~♪
アメリカくんだりにいる関係で、賀状は出さなくなりました。クリスマスカードが両方のご挨拶になってるので。年賀メールは少し出します・・・アメリカの友達にも干支を教えてあげたりしながら・・・。いつもみんとの絵を勝手に使い飛ばしてますが(爆)・・・みんと様、かたじけない<(_ _)>・・・人んちでお礼言ってどうする?(笑)
いつも大好評でみんとの株上昇中です。
あ、Osamさんや他のイラストレーターのネット仲間には文字だけだったりするんだけど(爆)。
思わず吹き出しました(笑)
とっても弱そうなところが、またいいねーっ
ワタシは圧倒的にハガキのほうが多いです。
メールでいただくご挨拶は、2~3通だよ。
そして自分からは、一通も送らないよ。
そーいうところは、アナログ人間なのだ。