goo blog サービス終了のお知らせ 

酒酒楽楽 Ⅲ

日々の出来事や思いなどをつらつらと。

久し振りに街中へ

2022-05-19 21:09:09 | 日記

何年か前に古希を迎えた私は、膝痛のために定期的に整形外科に通っており、

他にも3ヶ月毎の診察のために市内の大きな病院へ。

この日は、動脈硬化等の検査のために水郡線を利用し、3駅16分ほどで郡山駅に到着!!

午前9時頃の郡山駅前  バスターミナル前にそびえ立つビッグアイ

 

シャトルバスに乗り換えて約10分で病院に到着。

(運動のため、街中を眺めながら歩いて病院へ向かうこともあり)

 

診察と動脈硬化などの検査を終えた後、

水曜日の午後に自由時間がある娘と待ち合わせ

(実は、このために病院の予約を水曜日限定にしているのですが)

そして、前もって決めていたお店へGO!!

前回行った時にはお休みだったので、止む無く近くのもうもう亭(お初でした)に変更。

ここも感動の美味しさでしたが、再度、イタリアンのアランチャへ。

いつものように、娘の「生ウニのクリームソース」と

私の「水牛のモッツァレラチーズのアラビアータ」を仲良くシェア。

ホワイトアスパラの何とか、、、も食べたかったけど、

どちらも満点の美味しさで、最高に幸せ~~!

 

その後、さくら通りを下って中町のデパートうすいに入店。

通りを挟んで、うすいの向かい側には薬局や布地の店、靴のタカマツ、

そして、ここには第一うすいがあったことも。

今では、うすいの広々とした駐車場になっていて、中町の通りから元の国道4号線(現在は何?)

が見通せるって、何とも不思議な感じです。

この駐車場が出来る前は、中町立体駐車場を利用していたこともあり、

しばらくご無沙汰しているうちに、街中はどんどん変わり、

私はどこにいるの?状態になりそうです。

 

あ、目的はうすいの中の眼鏡屋さん。

今の眼鏡が見えにくくなり、不自由な思いをしていたので、思い切って新調。

優しく懇切丁寧な女性のお世話になりながら、

値段的にお手頃でお気に入りの眼鏡を買うことが出来ましたよ。

手元に届くのは一週間後。今使っている眼鏡でもうひと頑張り!と言うことで、

只今ブログ投稿に取り組み中!

 

こうして、私の3ヶ月に一ぺんのちょっぴり贅沢な時間は、あっという間に過ぎ去りました( ´艸`)

 

<追記>

めったに外出しない(外出する用事もない)ので、「ひきこもり」なんて言ったりもしますが、

5月10日には須賀川牡丹園に行き、290種類、7000株の色鮮やかな牡丹の花を堪能してきました。

木漏れ日とハートマークの鯉に癒された数時間については、

既にFBに投稿済みです。どうぞご覧になってください。

   

 加登屋酒店HPちら 

 地方創生サポーターズ のHPこちら

    facebooKの「加登屋酒店」で限定品などのご案内をしております。 
    加登屋酒店  Instagramこちら
 全国新酒監評会 金賞受賞の「大吟醸 さかみずき」(地元若関酒造)の全国発送受付中‼   
 仁井田本家「穏純米吟醸うすにごり生」「めろん3.33」その他多数入荷中! 
 喜久盛酒造「タクシードライバー」再入荷!しました
 寿々乃井酒蔵店「特別純米酒 寿月 自然流」「寿月 彩」入荷中!
 その他の県内酒「若清水」「大七生酛」「花泉」「花春」等などいろいろ取り揃えております。

   お問い合わせは加登屋酒店まで  メール :katoyasaketenishi@gmail.com                                                                                          Tel&Fax  :024‐955‐2616

   かとや分室Instagramこちら