見出し画像

特になにもないですが

ニュアンス

今日、電車内で目にとまった日能研の広告。

2024年06月 普連土学園中学校【国語】

2024年06月 普連土学園中学校【国語】

日能研ホームページ。小学生のための中学受験塾として全国に展開。電車内額面広告でおなじみの「シカクいアタマをマルくする。」に取り上げられた普連土学園中学校【国語】...

日能研 シカクいアタマをマルくする。



「単語の前や後にことばを加えることで
ニュアンスや状態を詳しく伝えることが出来る」


ずぶとい、どん底…

うんうん、なるほど!
太いのは呆れるほど太くなるし
底は果てしなく奥底に。

陰の立役者的な「ず」や「どん」が
明らかに度を超した感じの演出効果になっています。


こむずかしい、こぎたない、小一時間…
「こ(小)」がプラスされて
ちょっとだけ軽くなりました。


ほろ苦い、ほろ酔い…
「ほろ」があることで
なんとな~く、な感じになります。


普段の会話で
なにげなく使っている言葉ばかりですが

ニュアンスを伝えるために
自然と“ちょい足し”していました。

言葉ってすごいですね!

コメント一覧

samgirly
@sevunn0007 コン兄さま、おつかれさまです!
コメントありがとうございます(^o^)
なるほど!終助詞!!
たしかに和らぎますね。
それプラス声のトーンや言い方で
甘えた感じにも、寄り添う感じにもなりますね!
日本語だからこその為せる技がこんなところにもあるのですね。すばらしい(°0°)

小学生の授業時間は国語が一番多いそうですが、納得です。
読み書きしながら、この奥深さを学んでいるのですねー!
sevunn0007
切れた!😀   ね
やめなさい!  ね
な  ね  よ
この終助詞の使い方で
一文字使うだけで
相手が、受ける印象が、
かわるんだ!  よ。
日本語は、奥が深い。  ね。

ただし、
してはいけません!  よ。
多様すると、威厳がなくなります。 ね。🤣
sevunn0007
寒さん
かっ飛び爺は、あまり電車にのらんが、日能研の問題は、いつも
解答考えつく前に駅に着いちゃうから、満点取った事ないよ🤣

言葉を、和らげる為に
何気なく使ってるのに、

終助詞がある。 よ
嫌だ      な
嫌だ      ね
やめなさい!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る