同じ4年生のお母さんに突然、
「カノンちゃん、黒魔女さんの5巻、もう買ったんやろ!?」
といわれ、おののいた。
岩盤浴とか、おいしいお店の話ならよく話すけど、
本の話なんて、今までしたこと、なかったのに!

なんでも、そこんちの子も、黒魔女さんを集めてるんだとか。
「○○ちゃんは、若おかみ集めてて、○○ちゃんは、パスワード集めてるねんて」
と聞いて、驚いた。へえー、みんな、外でゲームしてるのは
見たことあったけど、結構、児童書も読んでるんだぁ。
それに、『集めてる』という表現にも、驚いた。
読んで終わりじゃなくて、みんな、きれいに机の前に並べてるんだとか。
児童書って、愛されてるんだなぁ。

身近なところで実感できて、なんだか心がポカポカしてきた。