【創作びより】

逆三角形より三角形

おばあちゃんに三人みてもらって、仕事に出かける。帰ってくると、家の中は散らかり放題。三女なんて、パジャマのまま着替えてもいない。片づけもしないといけないけど、頭が痛くて、ソファーで寝てしまった。
気を効かせたのか、長女が三女を児童館へ連れていってくれた。次女は、おばあちゃんに借りた『ハウルの動く城』のDVDを大人しく見ていた。
3時半にむっくり起きて、江原さんの番組を見る。ハワイのパワースポットを訪ねる番組。「壁にぶちあたった」とか「普段の生活に疲れてしまった」とか「未来が見えなくなってる」とか、そんなことばの一つ一つに心がぶるっと震える。
江原さんの「失敗することなんて、なんでもないことなんです」ということばに救われた。
夜は、晩ご飯を食べたあと、ダ・ヴィンチ・コードの番組を見た。創作する時間が減っていくのは気がかりだったけど、面白かったぁ。
みんなが寝たあと、中編の構成。今までは骨組みがグラグラのままでも書き出していた。書いてたら、そのうちしっかりしてくるんじゃ…なんて、甘い考えにもほどがある。 
小さな発想から書き始め、頭の中で広げていくから、できあがりは逆三角形のようになって、不安定このうえない。
今回は、基盤をしっかり築いて、頂点めざし、どっしりした三角形になることを目指そう。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事