【創作びより】

おてほん本

よく晴れた日曜日。が、夫は朝から、家で仕事したい~絵を描きたい~ビームをバンバン放っていた。気持ちはよくわかるんで、家事などしていたけれど、次女怪獣と三女怪獣の攻撃の勢いは半端じゃない! 夫はあえなく降参。自転車で図書館へ出かけることになった。
おとなりの区の図書館は、広くてきれいで、児童書も充実していた。借りたい本がいくつもあって、すぐに8冊が決まった。
帰って、そのうちの1冊を読み出すと、あっ!と気づくことがあった。去年から、構成はできてるのに、軸がグラグラしているせいか、書きかけては止まり、どうやって進めていけばいいのかわかっらなかった作品。つまりはほったらかしてた作品の糸口が見えてきた。
そっか…、こんなふうに筋道をたてて、いいたいことはこうやって表現して…と、左に本を置き、右にノートを広げて、気づいたことや感じたことを書きつけていく。
本を読みながら、創作ノートに書き足していくのは、はじめてだった。さりげない文章のひとことひとことに、神経をくばられてるのがよくわかる。今まで、自分の文章がいかに雑だったかを痛感させられた。
今まで崖を登るのに、ただがむしゃらに登っていたのが、どこに手をかけて、足をかければいいのか、教えてもらったかんじ。一足ずつ踏みしめて、登っていこう。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

さみー
ありがとう!!
ちさちゅん、ご心配いただいて、ありがとう。

今日、無事に!?新しいMacを買ってきて、なんとかこうして、書き込むとこまで、こぎつけました。

けれど、データの救済はまだできてません(^^;)

母の友に出そうと思ってた原稿、プリントアウトしてなかった~~~バタッ。みたいな(笑)

メールのデータもすべて消えてしまったんで、もし、

よかったら、お時間あるときにまたメールくださいね。
ちさちゅん
心配しててんけど
そっか~。

ここの書き込みが止まっているから、いや~~な予感はしててんけど(電話しようかと思っての)

とうとう、壊れちゃいましたか。

データー、ちゃんとバックアップとってた?

っていうか、お仕事は、大丈夫なのかしら?

なんか、心配やわ。おろおろ。



でもでもさみーさんが無事でよかった~~~。



うちのノートPC、ibookちゃんでよければ貸してあげるけど。

でも、あんまり役に立たんしなぁ。おろおろ。

さみー
壊れました
わたしが壊れたわけではありません(笑)ぴんぴん元気ですが、6年愛用していたMacが壊れてしまいました。データの救済も難しい状況で、ムンクの叫びみたいになっております(ToT)メールを頂いても、しばらく見られないかと思います。何かありましたらお電話でお願い致しますm(_ _)m
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事