母が私の名前を忘れました😅

初めての農作業



先日母の日に買った 山アジサイの
白と薄ピンクの花が
花壇に植えたところ
数日で全てピンク色になってしまいました😅




白いお花が可愛いなぁと
思って買ってきたのに(笑)

昨年買った
大好きな青いアジサイも
あっという間に
ピンク〜赤紫っぽくなってしまいました😂

青いアジサイが好きで買ってきたのに🥲

土壌改良が必要と
昨年花が終わった後に
紫陽花の周りに
鹿沼土を混ぜてみたのですが
今年は何色の花を咲かせるか
楽しみです。

娘がくれた
ピンクのアジサイは
鉢を大きなものに替えて
土を足したところ
紫っぽい少し残念な色に
なってしまいました。




やはり、アジサイ用の
色にあった専用の土を
用いなければ
簡単に色が変わってしまいますね😣



今年は初めてきゅうりにチャレンジ。
ですが、先日植えた苗が
翌日の午後に枯れてしまいました😱

苗も余り良いものでは無かったですが
植えた日の午後から気温がぐんぐん上がって
畝に黒マルチをかけて更に
晩霜に備えてそれ用の
透明の袋を被せていたので
根がつく前に土の温度も上がり
ぐったりしてしまった物と思われます💦

今回はマルチや袋は無しで
日除けをしました。
ですが、明日から強い雨や風の予報😣
気温も下がります。

再び、ピーマンには袋を
きゅうりには黒マルチと
日除け、風除けを施しました。

どうなる事やら 
無事に根がしっかり張って
成長してくるまでは
目が離せませんね😅
ど素人には
家庭菜園はハードル高いです。



コメント一覧

samsamhappy
@goomcnj0561 こんばんは。

家庭菜園と呼べるほどのものではありませんが
簡単と言われる物だけ植えてみました。
今日は台風並みの突風が吹き荒れる1日でした。
お天気が安定せず、毎日心配で仕方がありません。

収穫できたらご報告いたします。
紫陽花は繊細ですね。
水が枯れるとすぐに萎れて
水をあげると
元気になりますし
土のPH(Hb)で色も
まったく違うものになりますね。
酸性に傾くと青くなり、アルカリ性ではピンクになる様です。鹿沼土で土壌改良を試みたのですが、まだ効果は出ません😅
goomcnj0561
お早うございます。

家庭菜園、始められましたか。
最初は、難しいでしょうね。
頑張りましょう。

紫陽花は、土の、酸性、アルカリ性で、色がそうですね。
どっちがどうなのかは、知りませんが。
samsamhappy
@yumemirumyumama こんにちは。
コメントありがとうございます。
父がいなければ、もっと庭をスッキリさせて
畑中心に土作りからやりたいのですが
今はそれもできそうにありません。
認知症気味になり、益々頑固で怒りっぽく
自分のやり方を押し通そうとしたり隙間のない庭にさらに木を植えたり、昔はもっといい土だったのに、庭番が代わるとダメですね。
とりあえず3本きゅうりが収穫できる事を目標に
頑張ります。
慣れるまで続けられるでしょうかね(笑)
yumemirumyumama
今日は!
我家は反対に青い紫陽花になります。クックック。
石灰を蒔くと、赤くなると聞いた事がありますが、いつもそのまま
気にせずに・・・・・・。
鉢に挿す時も家の周りの土です。余り肥料もやりません。

家の主人もお百姓仕事はド素人でしたが、種代位できれば上等と考える事に
しています。ハッハッハ。今では私より詳しくなったかな?慣れですよ。
頑張れ!楽しくなりますよ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事