本日12日より今年度の農耕が始まりました。
開始に当たり感染対策の為、参加者の限定や手洗いの強化、マスクの着用、
密接密集を避ける等実施しながら活動しています。
今日は少し肌寒かったので防寒対策もばっちりです。
院内の窓から活動の様子を眺めている方もチラホラと居たとか・・・
感染がおさまり、例年のようにたくさんの人で賑わうような活動になれば良いですね。
因みに今日はジャガイモの種イモを . . . 本文を読む
今月も無事に発行された『うえなえVol.384』の紹介です。
一面は4月9日に行われた新人教育研修。
二面は連載『植苗病院1986→2021』や『画竜点睛』などが掲載されています。
活動報告は前号同様に新型コロナウイルス感染症の影響で少なくなっています。
その様な中でもブログやうえなえに記事を書いてくれる柳町診療所デイケア・千歳こぶしクリニックデイケアのスタッフの皆さんあ . . . 本文を読む
連休が終わり、出勤してみると桜が咲いていました。
昨日の風で散ってしまっているのか、これからなのかは分かりませんが、植苗病院の周りは今ピンク色です。
今日と明日、お仕事をするとまたお休み。
北海道はまだまだstay homeしなくてはいけないので、何をしようか悩み中です。
気になっている仮設の映画館にするか、溜まっている本を読むか、年末サボった大掃除をするか。
意外とすることありまし . . . 本文を読む