サンズ・トーク

イチゴの畑を準備

イチゴの苗を準備していたが、時期的に定植すべき時になった。
1列半の畝に堆肥、化成肥料、熔リンなどをやや少なめに鋤きこんで、丁寧に土づくりした。
イチゴの根は、肥料にあたると弱いと言われるのです。



1列半の畝に44本のイチゴが植わりました。来年が楽しみなのです。
冬場の保温のため、適度に風よけぐらいを施す必要がある。

その向こう側、黒いビニールに3列の穴があいているのは、にんにくを埋め込んだところなのです。

その隣には、わけぎの球根を植えたのが、ちくちくと育ち始めている。



その隣には、群馬名物、小渕が配ったという下仁田ねぎが並んでいるのです。



こいつ、とんだところで話題になったね。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「菜園・園芸」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事