![我が家の新年](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/1f/34f35bc9cf55f820d404f2f61649f28f.jpg)
我が家の新年
我が家では、大晦日から次男一家がお泊りで来てくれましたので、31日からお正月だったので...
我が家の新年(二)
1月2日、長男一家と和食割烹「一幸」で正月バージョンの昼食をいただいた。 彼のところは、...
![午年の黎明](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/50/0c4642b11dd20177025ce8c7684e8b34.jpg)
午年の黎明
1月5日の日曜朝、自室から東南の空をながめると、これぞまさしく黎明。 なにげない朝陽かも...
![菜園仲間の新年会](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/de/b720193b04fd23485ebdf7513458054e.jpg)
菜園仲間の新年会
私は、30平米の貸し農園を2区画借りて家庭菜園を楽しんでいる。 畑で顔をあわせる同好の士...
![冬のキャベツ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/73/1779580ae69916155a9c57b043531d79.jpg)
冬のキャベツ
今年は、秋のあと、ガクンと冬になり、結構本格的に寒くなったので、葉ものの成績がよろしく...
![小学校 冬の縄跳び](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/ba/175b10b08ce49623b692f626c55f861d.jpg)
小学校 冬の縄跳び
遠目に見て、多分、10才前後ぐらいの小学校の生徒。校庭で皆で縄跳びに興じていた。 正月明...
自治会の新年会
私ところの自治会に防犯パトロールをする一団があり、その面々18名が町内にできたカフェで...
![消防の出初式](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/e6/dcca19b211ab962dd326dd6dc44c8312.jpg)
消防の出初式
1月12日の日曜日、佐倉市の消防の出初式に招かれましたので、行ってきました。 我々の自治...
成人の日 雑感
成人の日、NHKのテレビを見ていて感じたことがある。 成人式会場で、男女の新成人にインタ...
LED照明というもの
家のあかりというか、住まいの照明というか、最近、LEDというのが新しく登場してきた。 我...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事