新年あけましておめでとうございます。
ご無沙汰してました。
年女で御座います
還暦を迎える自分に驚きです
皆様が健康で 幸多い一年を祈念します
今年もお付き合いのほど よろしくお願いします
一年の計は元旦にあり
元旦から夫婦喧嘩をやらかしました
(原因は次女の将来について)
年甲斐もなく 堪え性がなくなってます
近所の神社で初詣財布を忘れて
お賽銭を娘からもらいました
緊張感欠如
加齢のせいにはしたくないですね~
ブログに投稿してストレス発散してもいいですか
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
ご挨拶が遅れてすみません。
新年初日から夫婦喧嘩でしたか………。
まあ、それも二人のお子様のことですから、そのうちに
仲直り出来るのだと思いますよ!
また、さなえさんは今年、年女で還暦をお迎えになられるとか、おめでとうございます……と、
申し上げた方が良いのか、悩みますが、
まあ、還暦まで無事に生きてこられたことに
祝福させていただきたいと思います。
自分は昨年古希になりましたが、
これも一つの節目だと思って、
今後は77歳の喜寿、88歳の米寿と目指していければ
有り難いと思っています。
たった一度の人生ですので、
楽しく生きていければいいと思います。
今年も宜しくお願い申し上げます。
おっしゃる通りで御座います
還暦を迎えられることが、嬉しいです
今月の末は五十回忌をとっくに過ぎた実母の命日です。39歳で他界
幼子だった自分が歳を重ねていくうちに母の分まで生きる!生かされてる気がします。
元旦の
戌年の私が食べます
笑う門には福来る
笑顔の一年を過ごせるように
今年もよろしくお願い申し上げます
お若くみえますよね。
還暦って折り返し地点だと私は思っています。
子どもも成人して、夫婦二人・・・
多くの方がこれからの子育て一段落、でも生活に戸惑い感じています。
私どももそうだったかも。
朝、起床するたびに毎日が大切に思う今日このごろです。
どうぞお二人の生活を大事になさってくださいね☆
体調が戻られて良かったです。
今年もよろしくお願いします。
結婚記念日に御食事のご招待券が、未使用でアルバムに貼ってあります
長女が生まれたばかりで諦めました。貼ってあるから忘れられません
夫婦よりも両親でした
夫婦二人の生活に憧れてました
あれから3?年
綾小路きみまろトークに共感
ライバルみたいな関係です