徒歩圏内に百均ショップがオープン
品数が豊富で値段を見なくてもいい買い物が楽しい
無駄に買ってしまう癖💬いつも反省してます
イベントグッズ🎏ありました
もうすぐ【子どもの日 端午の節句】
初節句のお祝いです(初孫は外孫だけど)
ひとりごと
「百円百円よ 飾りたい 飾ってもいいか 飾ってしまえ」
先ず🎏鯉のぼり 卓上サイズ カワ(・∀・)イイ!!対にしたい
あと***
兜発見紙…組み立て3Dパズル迷った挙句かごに入れた
鼻歌まじり~作り始め 細かい部分難しい仕上げは娘
健やかな成長を祈念して完成 自画自賛
忘れちゃいけないお祝い 初節句祝い袋 百均ショップに無かった
袋にこだわる(中身よりも)
百貨店で見つけ真似して袋 手作りできた❓なんちゃって
婆ァバ一人盛り上がってる
娘夫婦は張り切って 五月人形を探していた(お披露目未だ)
五月五日🎏楽しみ
もう初節句になるのですね!
100円ショップで、組立兜があるとは驚きです。
さなえさんも、鼻歌まじりでお作りになられたようですが、
大したもんですよ!
お嬢さんがどのくらいのお手伝いをなさったか分かりませんが、
なかなかどうして、ちゃんと見本絵のようになっていて、
素晴らしいですよ!
お孫さんも、いつか分かるようになったら、
きっとさなえさんに感謝なさると思います。
いつもコメントありがとうございます。
月日が経つのが早いもんです~四ヶ月が過ぎました👶
日に日に表情豊かで愛くるしいです
兜の組み立てⒸ面以外は頑張りました
心をこめた思い出に日本人形のガラスケースの片隅に保存しようと考えてます
婆ァバの自己満足です
100円ショップにどんなものがあるのか通うのも楽しくなってきました
散歩がてら立ち寄ります😷
100円ショップ色々なものがありますが、組み立ての兜などあるのですね
出来上がりは、立派です、写真に良く撮れてます!
お孫さんの嬉しい物入りが続きますが、これも楽し見ですね!
此方では農家の家では大きな鯉のぼりが泳いでいますが
最近は年中飾れる様にガラスケースの日本人形や兜が多いようですね
五月の空に泳ぐ鯉のぼりお孫さんの成長が楽しみですね!
こちらも青空~吹く風が冷たいです。
お元気でなによりです
いつもコメントありがとうございます。
孫が生まれて物入り~一年間はお祝いが続きます
外で大きな🎏鯉のぼりが泳いでいるのを見たことがありません
テレビや画像で目にしますが🎏見事に泳いでますね
男の子の成長を身近に見るのが初めてですので とても楽しみです
毎日大阪の感染者数がニュースになります
その度にakiraさん 心配します
ご家族皆様 どうぞお気を付けください
ご祝儀袋もさなえさんの手作り
スゴい
・・・でもお節句って大変・・・
私の30ン年前の長男の初節句は親戚呼んだり、ウチの親に手伝いにきてもらったりしててんてこ舞いでした
結局あの時の長男に買ってあげたガラスケース入り五月人形は今は長男の子供に(急ぎだったのでね
今日は生憎のお天気でスティホームします
いつもコメントありがとうございます。
袋は市販のものです
見つけた時には「あった…これよっ」でも
眺めていて~作れそう?思った次第です。
まつさん 息子さんの初節句祝いを頑張ったじゃないですか
昔は親戚が集まる機会が多かったですね
コロナ禍の今のご時世
いいんだか 悪いんだか…悪いに決まってますが
なしです というより後でのお楽しみにとってあるのがたくさんあります
山形の祖父母(家族)が未だ初孫と面会できてません
本来なら 遠方から来て~宿泊して
きっと大変だったと思います