さなえのひとりごと

愚痴をお笑いにして明るい老後を夢みる甘ちゃんの思いを綴ります

 

観てるだけ👀ヨコハマエアーキャビン

2021年05月01日 | 横浜散策

横浜市は まん延防止等重点措置適応(4月20日~5月11日) 

桜木町にある歯科医療センターからの帰り道🚘~みなとみらい~通過

4月22日に桜木町駅からロープウェイが開通(今のご時世…乗る人いるの❓)

見つけました ヨコハマエアーキャビン ネーミングがお洒落

             運河の上~いっぱい

乗車は片道5分間 大人1,000円 定員8名 10時~22時 

ゴールデンウィーク コロナ禍でなければ観光客で賑わっていたでしょう

デートスポット 夜景きれいでしょうね~ 🗼

晴れた昼間どこまで見えるかしら   

車を停めて想像 ~空中散歩~ 外からは中の様子が見えない

エアーキャビンに景観が映っていた

ワクチン接種ができたら 乗ってみようか😷

やっぱり コロナが収束まで待ちましょう

コロナが終息したら行きたいところ したいこと いっぱいあります

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ささやかながら🎏 | トップ | 端午の節句 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お洒落なエアキャビン (TJ.)
2021-05-01 09:59:35
コロナが早く終息し、早く空中散歩できるといいですね。神戸も真似して作るみたい。でも2番煎じは値打ちが半減ですね。みなとみらい行って乗ってみたいです。スキー場では何度か乗りましたが。いつも応援、コメント感謝です。TJの住み家は眺望だけはいいのですが、その代わり周囲500m四方に人家やコンビニなんかもありません。台風が来るともう大変。エアキャビンに乗って揺られる気分です。
返信する
エア・キャビン (池 千之助)
2021-05-01 13:05:57
さなえさん、こんにちは!

横浜に新名所が出来たようで、ニュースで観ました。
まさか、さなえさんが早々にこのお写真を撮って来られるとは、
驚かされました。

都会でゴンドラに乗っての空中散歩とは、
凄く良いアイディアだと思います。

私らは、山間地に住んでいますので、
スキー場のリフトから始まって、ロープウェイなどは
あちらこちらで見ますが、
まさか、横浜で……! とは驚きました。

夜景などは素晴らしい景観が楽しめるのでしょうね!

ヨコハマエアーキャビンと云うネーミングも
乗ってみたくなる気持ちがそそられますね!
返信する
横浜 (akira)
2021-05-01 15:12:20
さなえさんへ 

午後から強風が吹いてる大阪です

ヨコハマエアーキャビン素敵な乗り物が出来たのですね!
町中を空中散歩ができ珍しい乗り物、一度横浜に行って乗ってみたい感じです
ビルの谷間をゴンドラで眺めたら素敵ですで
夜景は素晴らしいのでは、5分とは少し短い感じもしますが
今度はゴンドラの感想と夜景をお願いします!
返信する
飯山菜の花公園 (akira)
2021-05-01 15:26:35
池 千之助さんへ

飯山菜の花公園懐かしく拝見しました
帰省出来なくなると懐かしいです
菜の花と赤い鉄橋が懐かしく思い出されます
今年は桜は早かったようですが、菜の花はどうなのですか!
新コロナの影響で観光客は少ないと思いますが!

大町中山高原の菜の花
アルプス鹿島槍が岳を借景に素晴らしい菜の花の高原ですね
一度行ってみたい中山高原です

大阪は非常事態宣言が出ていますが、少し無理な外出をしています
コロナの予防接種28日に決まりました少しだけ安心です!
返信する
akiraさんへ (池 千之助)
2021-05-01 19:27:25
akiraさん、こんばんは!

今年は、気温の変化が激しかったようで、
梅や桜など、全般的に10日前後早目に咲いていたようです。
菜の花もご多聞に漏れず、ニュース等で観ていましたら、
やはり早く咲いていたようでした。

また、これも地元ニュースで観たのですが
木島平の道の駅を話題にしていて、
リニューアルしたのかどうか分かりませんが、
店内も明るいキレイな造りになっていました。

そちら大阪はここ連日新型コロナ感染者が千人以上の異常さで
akiraさんに感染しないようにと願っていますが、
もうじきワクチン接種が始まるようで、
一安心しています。
でも、まだまだ警戒心をお持ちになられて、
十分にお気を付けいただきたいと思います。

こちら長野も、コロナ感染者が減って行かず、
また、死亡者も増えていて、私も人混みに出掛けて行くのは
怖い感じですので、自宅待機の感じで、
ワクチン接種が出来る6~7月頃までは、
自粛するようにしています。

直ぐそこら辺まで光が見えてきたと思いますので、
ここまで我慢して来ましたので、
もうちょっとの辛抱だと思います。
なんせ、田舎は感染者などの情報が変に飛び交いますので、
それも怖い話なんです。
返信する
TJさま (さなえ)
2021-05-01 20:31:45
こんばんは☆コメントありがとうございます。
神戸にも観光エアーキャビンができるのですか
楽しみですね 現在の神戸に行ってみたくなります。
神戸には二度訪れて横浜と同じ港町 潮の匂いが少しした昼間でした。
美しい夜景を眺められたホテルに宿泊した思い出があります。

出かけると眺望が楽しみです
高いところから見る夜景が好きです
島に架かる橋が見えて~夜間はイルミネーションがきっときれいに光って
よいところにお住まいですね
返信する
池 千之助様 (さなえ)
2021-05-01 20:52:07
こんばんは☆いつもコメントありがとうございます。
ヨコハマエアーキャビン開通のニュースをご存じで
なんだか嬉しいです
そうなんです 最近のわたし***ひとっきら(?方言)出るのに腰が重くなりました(コロナのせい)
みなとみらい 今年初でした
いつの間に?できてた 驚きでした
昼間と夜 二回は乗って見ます 
その時は バッチリ投稿します

今日の横浜のニュース
横浜大さん橋に昨日北海道に向けて出航した飛鳥Ⅱが戻ってきました
原因はコロナ 油断できません
返信する
akiraさん (さなえ)
2021-05-01 21:06:58
こんばんは☆いつもコメントありがとうございます。
今夜は雷が鳴り響いて土砂降りです
GW中お天気が不安定みたいです
ヨコハマエアーキャビン コロナが終息したら乗ります
一人でだって乗りますよ~
体験ブログ 待っていてくださいね

akiraさんが毎日更新されてるブログに毎日お邪魔してます
色とりどりのお花に癒されてます
野花もいいですね
豊かな自然の地を歩き 空気 吸ってみたくなります
大阪の感染者が増え続けていて~吉村知事を毎日テレビで拝見してます
akiraさん(御家族)が心配になります
どうぞ気を付けてくださいね
返信する
けっこう揺れるそうですね (まつ)
2021-05-02 17:53:35
2年前、このロープウェイ?の運行計画報道を聞いたときに、
ウチの亭主は「なんだこりゃ?!」と言っていましたね。
あの距離ぐらい歩けるだろ~~と。

まぁ、観光地横浜を上から満喫できるのがうたい文句なんでしょうけれど。
・・・という私も一度は乗ってみようかと。
もちろん“亭主抜き”かも(笑)😜
返信する
まつさん (さなえ)
2021-05-02 22:43:37
こんばんは☆いつもコメントありがとうございます。
まつさんはエアーキャビンが出来上がる工程をきっとご覧になっていたと思います
空中散歩 発想が楽しそうです
花火大会の日は特別席?
地上40㍍からの視界が楽しみです
そうそう ハマッコなんですから一回は乗って見ましょうよ
コロナ禍でひとりで行動するのになれました
待ち合わせすることもなく 相手に合わせない自由の気楽さに気付きました(笑)
返信する

コメントを投稿

横浜散策」カテゴリの最新記事