雨があがって開花 上から覗くと可愛くない❓感じ
前から観賞が画になります(後で見ると花弁が閉じてました)
黄色 明るくて希望の色に感じます
いつも歩く路面に咲いてた 根性たんぽぽ(漢字では蒲公英…読めなかった)
黄色の美しさと綺麗な花びらに見とれて たんぽぽを初めて撮りました
春爛漫
お花に癒されます
雨があがって開花 上から覗くと可愛くない❓感じ
前から観賞が画になります(後で見ると花弁が閉じてました)
黄色 明るくて希望の色に感じます
いつも歩く路面に咲いてた 根性たんぽぽ(漢字では蒲公英…読めなかった)
黄色の美しさと綺麗な花びらに見とれて たんぽぽを初めて撮りました
春爛漫
お花に癒されます
チューリップ、開きましたね!
黄色といますと、一般的に幸せを運んで来てくれる色だといいますが、
チューリップの花言葉はよく知りません。
気温の変化で、花が開いたり閉じたりするようだと、
何かで聞いたことが有ります。
黄色=幸せを運んでくれる
そうだったら 心躍ります
チューリップの花言葉 調べました
「愛の告白」「真実の愛」
黄色のチューリップ
「望みのない恋」「名声」
そして本数にも意味があるそうです
気温によって開いたり~閉じたりします
観察してました
チューリップ
横浜ではお花のイベントが盛沢山です
孫を連れて散策に行く予定です
またご覧くださいね
チューリップ綺麗に咲きましたね
黄色い花ですね!
花を見ると心が和みます
お濠端の散歩をしてるとチューリップと桜を見ました
花言葉”望みのない愛”少し悲しい感じですが
之から沢山の花が咲きます
チューリップ、桜、花の命は短いですね!
チューリップが花開いて 朝が楽しみです
まだ綺麗に咲いてます
膨らんだり閉じたりするので植物の息吹を感じます
花言葉を調べると面白いですね
「望みのない愛」
奈良専称寺の枝垂桜
樹齢二百年
見応えがあります
お花見に行って見たい
飲食しながら楽しめる日が来ますように
時間が経つのを忘れるぐらいにお花見を愉しみたいです
🌸ありがとうございました🌸
私はやったことがありませんが、昔、チューリップの花弁をひっくり返して生けるとチューリップとは似ても似つかずの花に見えたことがあります。
あまり良いとはいえないやり方ですが・・・
蒲公英・・・英語ではダンディライオンですね。
やはり“タンポポ”がしっくりしているかも
冷たい雨が一日中降っていて~冬の寒さです
黄色は春の色にも思えてきました
チューリップの花弁も硬く閉じてます
そうなんですよ
童謡のイメージとは異質に感じます
蒲公英 わたげになるまで観察してると強い花です
わたげが飛ぶと耳を押さえた記憶があります