ひねもすのたりのたり 朝ドラ・ちょこ三昧

 
━ 15分のお楽しみ ━
 

AERA '10/01/25 表紙:三浦春馬

2010-01-17 05:00:00 | 表紙シリーズ AERA


すっかり有名になったわねぇ~~



デビューは『あぐり』ってあるんだよね、あれだけの出演でも�デビュー�なんだ ^^;
ま、セリフはあったもんね。

『ファイト』に出て‥

もう19歳なんだ。。。




年上の女性に抱きしめられたい らしいっすよ





AERA '09/01/04 表紙:福山雅治

2009-12-24 19:19:27 | 表紙シリーズ AERA
ワタクシ‥、特別、彼のファンではないのだけど。
というより、『わかば』の主題歌の彼の声は嫌いなのよね。悪いけどダメ!
でも辛うじてドラマとして出演してる『美女か野獣』は嫌いではないの


そ! … ま、つまりあまり好きじゃないんで、 このアエラの表紙はどーーーよ って感じ






ピンナップ?状態の表紙なんですよ? ちょっと特別扱いじゃな~い?




んでもって、< 表紙の人 > の次のページが、また彼の出てる広告




どんだけ~~~~~! って感じ(ーー;)

アエラよ、おまえもか って一瞬思ったけど、

北京オリンピックの時に彼が写真を撮りにいって、それを朝日新聞とアエラで掲載されたりしたから
なんかつながりがあるんでしょうね

大河はじまるし




最終回は【???】だったけど『仁-JIN-』での内野聖陽さんの坂本龍馬が良すぎて、
大河の福山龍馬は、どうでしょうね って思っちゃう

まぁ、見てもいないうちからなんちゃらかんちゃらは言えないから、黙っとくけど



ところで、どうでもいいけど
大沢たかお演じる南方仁(みなかたじん)の名前を聞く度、
宗方仁を思い出してたワタクシ

ドラマでは、宗方コーチやったのは、内野さんだったし







嫌い… じゃなくって~ あんまり好きじゃない って言いつつ
こんなに載せてるのもどうかと思うけど

キライキライモスキノウチ?



いや、悪いけど、好きじゃないのよ!! スミマセン


AERA '09/12/15 表紙:玉木宏

2009-12-06 09:25:45 | 表紙シリーズ AERA
玉木くん~~ というか 千秋先輩~@『のだめ』 ←朝ドラじゃないが ^^;

『鹿男あをによし』で、神経衰弱な教師の役作りのため、かなり痩せて
なんだか、そのままなのよね~
戦争の映画もやったんだっけ

もうちょっと太っても、いいんじゃないのぉ~ とは思うが、しゅて~き~



今週のアエラの特集で、
かつて『こころ』で共演した寺尾聰さんから言われたひとこと「セリフを言う前に、思え」

これが、忘れられないのだ ってありました


『こころ』の堀田匠くん役の頃は、まだバイトしてたんだよね~


ますます役を広げていってほしいなぁ~


映画『のだめカンタービレ』は、娘の受験が終わった春に見に行くのを
母娘で楽しみにしてます

AERA '07/10/29 表紙:内野聖陽

2007-10-21 13:03:41 | 表紙シリーズ AERA
 「表紙の人」 より

  記者さんは、「内野君」と大学の学部の同級生だそうで、
  「彼が新聞記者めざして通った文章塾に、数か月遅れで入門した」そうだ。

  内野さん‥‥ そうか早稲田政経だったんだ。

  特派員になりたくて大学の英語サークルに入り、英語劇で演じる面白さに
  目覚めた という異色の経歴。

  大河の『風林火山』の勘助さんは
  内野さんにしてみれば「オレ的には薄味」なんだって~~~。





  徹底的に作りこんで、表現するのはそのうち50%とか40%とかいうのは
  演技にしても、文章にしても、よく聞くけれど
  
  テレ朝の『エースをねらえ!』での 宗方コーチも「薄味」だったのかな~。

  「表紙の人」の記事に載っている内野さんの写真は、
  よーく笑っています 
  カッコイイなぁ、ああ、私より3つも年下だなんて 




AERA '07/07/30 表紙:比嘉愛未

2007-07-22 10:38:28 | 表紙シリーズ AERA
雰囲気が違う ‥‥ なぁ

アエラには、表紙の人を紹介?する「表紙の人」というコーナーがあります。


「ドラマは、
 一から修業を重ねて女将になるヒロインと、
 演じることを一から知った比嘉愛未、
 2人の成長物語、だ」

(編集部・大波綾)


年齢が若くても、多少経験のある女優さんがヒロインのこともある。
しかし、演技経験のないヒロインの場合、少しはあたたかい目で見ることも
必要なのかなーー っと。

どうしてもあたたかくなれないヒロインもいたが