![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fc/ca32998defad982c10e971cb4e3c7ed3.jpg)
思いがけず、
ただ飲みに行くだけで
生活できる仕事はないかしら~???という
きっかけから生まれた
都合のよい妄想と
このブログの内容が
なんとな~く
一部リンクしたようですので、
都合よく、
そのように続けさせて
いただきます(* ̄ー ̄)
さて、
実際に喫茶店を開いたところで、
採算がとれるのか?
みかんとしては
本気で喫茶店を始める
つもりはなく、
出来上がった小物たちを
雑貨店や
ホテルなどに
買い上げ
または
委託販売にしてもらおうと
目論んだのですが、
はて?
カップ&ソーサーで
値を付けるとしても
だいたい
定価で4,000~5,000円
高くても
せいぜい8,000円程度
になるだろう。
と、すると、
卸値は
50%ぐらいで、
今から、
造りおきしたとしても、
一体、
いくつ創ればいいのだろう???
ただ飲みに行くだけで
生活できる仕事はないかしら~???という
きっかけから生まれた
都合のよい妄想と
このブログの内容が
なんとな~く
一部リンクしたようですので、
都合よく、
そのように続けさせて
いただきます(* ̄ー ̄)
さて、
実際に喫茶店を開いたところで、
採算がとれるのか?
みかんとしては
本気で喫茶店を始める
つもりはなく、
出来上がった小物たちを
雑貨店や
ホテルなどに
買い上げ
または
委託販売にしてもらおうと
目論んだのですが、
はて?
カップ&ソーサーで
値を付けるとしても
だいたい
定価で4,000~5,000円
高くても
せいぜい8,000円程度
になるだろう。
と、すると、
卸値は
50%ぐらいで、
今から、
造りおきしたとしても、
一体、
いくつ創ればいいのだろう???
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます