いこのべ堂 営業記

ネット売買の記録簿として復活しました!

こどもの日と5周年

2007年05月05日 23時08分30秒 | 雑記
■こどもの日
本日は子供の日。今日も一日暑い日だった。もう半袖で充分。
キャスバル君に鯉のぼりも兜飾りも買ってあげられないのだが
一緒に買い物行って柏餅とお菓子とジュースを買って来た。
柱のキズで確認したら背の丈は92.5cmだった。
大きく成長したものよのう。重いはずだ。

■結婚5周年
今日は結婚記念日でもある。
長いようで短いようで、やはり長かった5年。
病気と育児に振り回された気持ちがいっぱい。
イギリス風には
1周年: 紙婚式
2周年: 藁婚式、綿婚式
3周年: 革婚式、糖菓婚式
4周年: 絹婚式、皮婚式(皮革婚式)
5周年: 木婚式
と呼ぶらしい。
仏教徒の私には関係ないのでが。

とはいえ記念になにか美味い食事でも、と思ったのだが、めぼしい店は全部満席。
自宅でいろいろ準備することにしました。
・おフランスのシャンパン
・ブーランジェリーイチのフランスパンのガーリックトースト
・先輩のインド土産の謎鶏肉煮込みカレー風
・キャベツとキュウリのゴマどれハ葉
・煮豚
・生ハムニョッキ(お取り寄せ)
・バジルスパゲッティ(お取り寄せ)

いやぁ、ウチ飲みで充分充分♪
腹いっぱい食べて酔っ払った。

この先一年は公私に渡り環境激変するはず。
来年の今頃こうしてのんきに振り返っていられるといいなぁ。

ハイザックとザクウォーリアー入りましたぁ

2007年05月04日 23時54分41秒 | 雑記
■体調あまりよろしくない
初夏を思わせる暑い日。
水辺に行きたかったけど昨日の疲れでぐったり過ごしました。
お腹痛いし下痢も少々。
女房は外出。キャスバル君の御守をしながらゴロゴロとしてました。

■Yahoo!なんでも交換
某ジャンクゲームからはじめた「なんでも交換」ですが、本日二回目の交換に成功しガンプラがゲットできました!
1/144 HGのハイザックとザクウォーリアーです。
最近のガンプラってすごいねぇ。
塗装不要の接着剤不要ときたもんだ。
間接もポリキャップ仕様で可動範囲がすごいすごい。

この2品もさらに交換に出すつもりですが、応答者がいなけりゃ自分で作ってもいいなぁ.


焼肉食べた

2007年05月02日 23時15分10秒 | 雑記
■ちょっとお疲れ
旅行や帰省をしなかったとはいえ連休に入ってから毎日アクティブに動いていたので少しお疲れ気味モード。
今日は一日、家でゴロゴロして過ごしました。
ひさびさにDSやったり、Gエースを読んだり・・・。
やっぱ、たまにはこうゆう休養日が必要ですね。

■焼肉
夜は近所でずっと気になっていた焼肉屋へ行ってみました。
子連れの外食ってとっても大変で、これまでファミレとかファストフードとかしか行けなかったのですが。
座敷の席を予約してひさびさに焼肉を堪能。
ネットの評判どおり美味しい店でした。

心配していたキャスバル君は魚好きで肉嫌い。
せっかくの焼肉はあまり食べてくれませんでしたが韓国海苔とご飯をいっぱい食べた。
でも我慢は一時間で限界。
自分の席でじっとしていられず、うろうろしたり寝転がってみたり。
もっとおちついて食べていたかったけど、暴れだす前に早々と退散しました。

まぁそれでもパパたちの食事に付き合ってくれて、ありがと。
連休後半も元気出していこー!

予約しました

2007年05月01日 23時54分13秒 | 雑記
■物件予約
昨日とうって変わって天気は雨模様。
じめじめしっとりして梅雨のような不快な気候です。

昨日の物件、も一度モデルルームに足を運んで判子押してきました。
連日の外出でお疲れもようの妻子は留守番で一人で行動し、駅からどのくらいかかるものか測ってみました。
雨天のなかかなりの早歩きで13分。
駅徒歩15分というのは偽りではないようです。
毎日の通勤の往復も慣れれば苦にならないでしょう。
運動不足の自分には良いトレーニングかも。

今日はローン審査の申し込み書への記入。
まだ正式契約を結んだわけでは無いので、物件の予約って段階ですね。
独身の頃に早まってワンルームマンションを買おうとして、いつか通った道です。
もしかして躁で突っ走ってるだけかもしれませんが、今なら気が変わってキャンセルしても何も損失はありません。
営業の人に滅茶苦茶嫌味言われるでしょうが^^;
そんなことにならないようにしたいと思います。

ちょっと気付いたのですが住宅の購入って結婚に似てますね。
タイミングと縁、これが重要です。
もしかしてもっといい相手が・・・とか迷ってるとなかなか決められない。
躊躇してると別の人に取られていったりします。
今回の物件はいろいろ見てきた中で特別に縁を感じます。
この直感を大事にしたいと思ってます。

■うきうきららぽーと
帰りはまたららぽーとを散策してきました。
昨日ほどではないですが大繁盛しております。
日々の食材で主戦力となるイトーヨーカドーを主に下見。
充分すぎるほどの品揃えですね。
値段はほどほど。フロアが広いのがストレス無くて気持ちいい。
今使ってるB堂なんかベビーカーですれ違うのも気を使いますからね。

高級な専門店街はあまり使わないと思うので無印やカルディを散策。
これがご近所さんになると思うと正直うきうきしますね。
便利な柏の駅前に住んでいた頃のことを思い出します。
こうゆうのを求めてたんだなぁ。

それにしてもGWとあって混みすぎ。
いくら飲食店豊富でもどの店も行列なのは考え物。

物件No.006横浜鴨居

2007年04月30日 23時14分13秒 | 雑記
太陽の丘
初夏を思い起こすような汗ばむ陽気の一日でした。
昨日に引き続きマンションのモデルルーム見学。
今日は横浜の鴨居です。

ここに注目したのは、なんといっても「ららぽーと横浜」!
弊社の横浜事業場の跡地に今春オープンしたばかりの一大商業施設です。
良く利用している川崎のラゾーナよりも巨大でした。
食品から本や日常雑貨、書店に映画館となんでも揃います。

で、そのららぽーとから至近の高台に建設中のこの物件。
なんつーか、開放感が素晴らしいんですね。

それに地目が「宅地」というのはやはり違う。
駅から15分くらい歩きますが閑静で心落ち着きます。

昨日の物件がやや妥協感があるのに比べ
ここは「住みたい!」と思わせてくれる環境でした。
思わず申し込み書にサインして仮押さえしちゃったくらい^^;ォィォィ

ここは抽選ではなく先着順なので、これで必要書類を揃えて判子押しに行けば申し込み完了になります。
入居が来年2月末なので、それまで周辺事情とかゆっくり調べられます。

で、例によって「病歴から団信に加入できない」って相談したのですが、ワイド団信なるものを教えてもらいました。
三井住友銀行が最近始めた、健康面で団信に加入できない人向きの「審査がゆるい」新しい保険だそうです。

でもなぁ、服薬だけでなく定期通院中だから、これでもちょっと無理っぽい。
メンタル系の病気は第三者的に見て自殺しそうじゃないですか。
私は当分そんなことするつもりはないですが。
銀行もリスクは負いたくないでしょうし。
診断書をもらったので次の診察日に主治医に駄目もとで記入してもらいます。

ワイド団信でNGなら予定どおりフラット35を検討になります。
ただ、今日の説明だと過去2年間の収入を調査されるらしい。
去年はそこそこでしたが一昨年は激減したたのでフラットも絶対とはいえない。

そんなわけで、まだまだハードルが二つくらいありそうです。
これで駄目ならキャンセルになり縁が無かったということで・・・。

来年までにTOTOに当たるとか持ち株が連日ストップ高とかキウイが20円になるとか、すればキャッシュで買えるんですけどね!

物件No.005横浜根岸

2007年04月29日 23時52分49秒 | 雑記
■根岸の物件
今日はモデルルーム見学に行ってきた。
物件は横浜の根岸。
といっても根岸駅と磯子駅の中間くらいにあるのですが。

7階建てで既に完成済みの最終販売。
高速とJR京浜東北に挟まれた妙な立地でした。

マンション見学もだいぶ慣れてきてるので舞い上がらずに淡々と説明を聞いてきました。
団信加入できない自分の不利な条件も勉強しましたし。
今回はかなり現実的に考えています。

<良かった点>
・広くてリーズナブルな価格
・至近距離に大型スーパー、値段は並み
・磯子駅からなら始発あり。会社まで京浜東北で一本。
・海辺。ヨットハーバーが目の前。
・「海の見える公園」が隣接して今春完成予定
・駐車場100%、料金1000円から。
・床暖房完備
・幼稚園、小学校など近辺にある。
・坂がない駅までフラット。自転車が便利そう。
・近くに病院がいっぱいある(心療内科もある^^)
・女房が働きやすい立地(馴染みの関内至近)

<気になった点>
・駅が遠い、徒歩20分?毎日徒歩は考えられない。バスかチャリンコか?
・通勤時間が今の倍以上になる(今が近すぎるのですが)
・室内設備が並み。とにかくノーマル。スタンダード。
・窓を開けると列車の音がやかましい
・隣が下水ポンプ場(においとかありませんが)

今回はさほどデメリットは感じず、良い面ばかり目に付きました。
工場地帯とはいえ海が近所にあるのは心安らぎますし、買い物とかも今より便利。
そして何よりも値段!ローン組んでも今の家賃同等か安いくらいですかね。

この物件は結構前向きに考えてます。
気になった部屋が先着順、次点の部屋が抽選(3~4倍)でした。

通勤が一番心配ですが、今のトコでうだうだくすぶってるより将来に希望持てる環境に移りたいですよねぇ。

ど・う・し・よ・う・・・・??

楽しい連休イブ

2007年04月27日 23時24分17秒 | 雑記
【お仕事】
今週はどうにか皆勤。連休が良いニンジンとなって頑張れたもよう。
今日は休んでる人が多かったなぁ。十連休とはうらやましい。

休み前に編集依頼していた教育DVDが仕上がってきた。
編集っつってもタイトル入れて音楽入れて細切れの映像をつないでもらったりしただけで中身は面白くもなんともない講義です。
その数12枚。のべ28時間!
こんなのどうやって内容チェックせぃ、っちゅーのだ。

なんとなくセクション毎にかいつまんで再生確認したのでマスタは良しとする。
連休明けたらさらにコピーしてばらまかなきゃなぁ。
これ見させられる人に同情します。

え~、でもここしばらく悪戦苦闘したDVD作りは本務では無いのが悲しいところ。
本務のほうはちっとも計画立案が進んでいない・・・来月頑張ろう。

【連休イブ】
今日のこの開放感はたまらない。
さすがに今夜は飲んでもいいだろ。YEBISUのTHE HOPで連休に乾杯!
うまいねぇ、これ。発泡酒の2倍の値段だけど。
Amazonから頼んでたCDが届いたし、ヤフオクで100円落札したBトレ・フレッシュ日立E653橙編成(写真)組み立てたし、ヤフオクから謎PC部品も到着。
穴もぐりも楽しいし。ご機嫌です♪

雑記

2007年04月24日 23時53分05秒 | 雑記
【お仕事】
AMは前回と別のDBの管理セミナー。
自分自身は使わないけど関係するPKGが使うので知識習得。
10枚限定で配ってた評価版媒体を入手できなかったのが残念。
PMは自席に戻っていろいろと雑用。
ここんとこ毎日DVDやらCDやら焼いてる気がする。
媒体は自腹なんだが、費用措置してもらえるんだろうか。

【クレーマー】
先週ネット購入したBトレ北総線が未だに届かない。
売主サイトのお問い合わせから「どうなってんだ?まだか?」とメールした。
その後で注文直後の確認メールに「到着まで2週間」と記載があったことに気づく。
せっかちなクレーマーとなってしまったようだ。
それにしても今時2週間って。遅すぎだって。

【ヤフオク】
欲しかったPCソフトを落札したが出品者から1週間も連絡が来ない。
ここんとこトラブル続きだな。
やむをえないのでキャンセルしようか。。。。
と思ってたらやっと連絡取れた。
多忙なので出品のほうはしばらく控えています。

【ヤフー交換】
難航中。いろいろ交換提案はあるのだが、こちらから応答するとなしのつぶて。
あげくに先方から一方的に「釣り合わないのでキャンセルしたい」とのこと。
だったら最初から応答するなよ!責任感ある対応を求む!

【レイソル】
GW中に3度も関東で試合があるので1試合くらい観たいと思ってます。
今週末の名古屋戦なんか良いのですが一位との決戦の為か既にチケット完売。
やむなく新潟戦を観にいきます。@柏の葉、遠い・・・。
当日はコンサートと掛け持ちなのでキャスバル君疲労困憊するかなぁ。

私のやりたい仕事はなんだろう?

2007年04月23日 23時51分36秒 | 雑記
【カウンセリング】
恒例の2週間おきの通院日。多少のリズムはあったものの、なんとか踏ん張っている。今回の帰省ではいろいろわだかまっていた感じをスッキリさせることができた。親類と挨拶したし住職にもお礼を言えた。
残る難関はGWの納骨とその翌月の一周忌。
今回みたいにいろいろうちあけられればいいな。

【上司面接】
午後から上司と今期の目標について面談。
対面で新旧2名n上司が居る時点で意味不明。
予想どおり今後も手伝い作業が増えるのか?

私の作業内容を見て新しい上司がひとこと
「支援ばっかりですね?面白い仕事はあるの?」
そう単刀直入に言われると・・・何も楽しいと思える仕事ではない。

それを口火に今まで溜まってた仕事上の問題点をぼやくぼやく。
自分にこんなに不満があったのかと思うくらい話しました。

今朝カウンセリングに行ってたので口が滑らかだったのかもしれません。

【穴モグリ】
楽しい。
B2Fに到達。すぐ死にそうなったりするところがシビアだ

雨中移動

2007年04月22日 23時33分28秒 | 雑記
【移動】
午前中はぐだぐだ過ごして昼前に両親兄弟と小嶋屋でへぎ蕎麦を食べた。
久しぶりのシコシコした味。うん、昔から味が落ちてない。
ついに雨が落ちてきた。せっかく東京から持参した傘が役立つと思ったが大半が車移動なので傘要らず。

デパートで父が所望しているCDを探してやりたかったが、店が見つからず。
帰宅してからAmazonで調べて発送しときました。お楽しみに。

昼過ぎの新幹線で撤退し帰京。
二日間寝不足で酒も残ってたので妙にダルイ。お土産の引き出物が重過ぎる面もあるが。
えらい疲れ果てて帰宅。

【穴もぐり】
弟から是非やれとDS世界樹の迷宮を借りた。なかなか在りし日のWizardlyそっくりで興味深い。
方眼紙にちまちまマップを書き入れてた高校時代を思い出す。
結構楽しくて時間が経つのも早く感じます。
いろいろシビアで硬派のところがいい。
またクリアできずお蔵入りしそうだけど、しばらく穴巡りする予定

【ハルヒの分裂】
ひさびさの新刊。マンネリ間が漂ってる状態を新キャラ登場で打破。
でもちっとも完結せず「続編に続く」はないぞ。待ちくたびれるわい。