奈良公園の藤がみごろです。
公園の中にも藤棚があっていいのですが春日大社の原生林の中が自生しているのが大きくて存在感があります。
あと、本殿前に砂すりの藤があって2mくらいたれさがるのですがまだまだ20cmくらいでした。
近くの鹿苑の中にも色んな種類の藤が鑑賞できます。
原生林の中。飛び火野から林の中に入れます。

春日大社の紋章は藤を模ったもの。

本殿前の砂ずりの藤。まだ20cmくらい。

本殿手前にある鹿苑の藤。
公園の中にも藤棚があっていいのですが春日大社の原生林の中が自生しているのが大きくて存在感があります。
あと、本殿前に砂すりの藤があって2mくらいたれさがるのですがまだまだ20cmくらいでした。
近くの鹿苑の中にも色んな種類の藤が鑑賞できます。
原生林の中。飛び火野から林の中に入れます。

春日大社の紋章は藤を模ったもの。

本殿前の砂ずりの藤。まだ20cmくらい。

本殿手前にある鹿苑の藤。
