季節は流れて~サニーの日常~

2006年3月から乳がん患者になりました。2022年10月再発。2024年11月脳転移。これからのこと色々書きたいな。

2024年 体調まとめ(1月〜8月)

2025-01-18 15:46:00 | 乳がんのこと
2024年、後半は怒涛の展開でしたが、体調のことをまとめてメモ。

1月 オンコタイプDXの検査を受ける。
  低リスクだったら、ホルモン療法のみ
  の選択でもいいのではという話になる

2月 オンコタイプDXの結果、高リスク
  化学療法をしたほうが良い、という
  話になる。私も決めきれず保留。

4月 外来時、化学療法どうするかという
  話になるが、またしても決めれず保留

3月〜4月 虫歯が結構進行していて、
    後日、抜歯→ブリッジになる。

5月 外来時、今後の治療について、
  今のところ体調良いのて、ホルモン
  療法単独の希望伝える。
  最後に決めるのは自分自身ということ
  で納得。

7月上旬 外科外来、このままホルモン
     療法のみ継続、体調問題なし。
7月下旬くらいから 右脇腹あたり、くしゃみ、咳をした時、痛い。左肩はそれ以前から腕を上げたら、まっすぐ上がらない。
目の不調、明るさの変化に弱くなった気がする。たまにチカチカする。左上あたりが欠けたように見えた気が一回した。

8月 外科外来、11月に術後2年検査予約
  変わらずホルモン療法継続。


8月くらいまでは、特に体調問題なく過ごしていたのですが。。目の不調もずっと、老眼が進んだとしか思いませんでした。
オンコタイプDXの結果がわかった時点で化学療法してたらどうなっていたのか、今更考えても仕方ないですけどね。