29日夜予定の甚五郎丸のイカ釣りが欠航になったため急きょ先週のいい思いをもう一度と
やっぱり山田さんと出かけるが、入食いだったアジが全く釣れず、海水の色が茶色く濁り、
塩分濃度が下がって魚が何処かへ行ってしまったのか?
場所は先週と同じ沖の瀬、潮廻りは最良 しかし 魚の反応が先週のように無い、
仕掛を変えたり群れを探して移動して見たり遊漁船に接近してみたりしたが釣れず。
そう言えばこの遊漁船、アンカーを入れていたのでその船の前で釣り始めると、いきなりその船が
接近して来る、表に船頭が立ってこちらを睨んでる あわってて移動したが、どうやら
アンカーを入れて流しアンカーを手繰って、潮上に上がってくる釣りをしている様、
こんな釣りがあるのは初めて知ったが、少々慌てた。しかしこの遊漁船釣れてたかなー?
ここを諦めてトーノ瀬へ移動し一発目で山田さんに小鯛が釣れ、ここでやるかとアンカーを下して
やり始めるがその後は二人ともなんにも釣れず 辛抱しきれず、波も落ち着いてきたので
伊良湖水道 朝日礁へ餌なしで行く、山田さんに大きめのサバが4つ付きわしは1つ貰って
2人共そのままやるが山田さんにマルマルのハマチが釣れた、サバに来たのだろうか?
わしはヒラメの当りを感じながらいい感じだったけれど、結局なにも釣れずガックンでした。
唯一のハマチ 小鯛は写真なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2f/5639e087323db40b03745e9249de5704.jpg)
今日の釣果を象徴するような空と海の色、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7e/63388c35fc16e0e028120493d07cf911.jpg)
やっぱり山田さんと出かけるが、入食いだったアジが全く釣れず、海水の色が茶色く濁り、
塩分濃度が下がって魚が何処かへ行ってしまったのか?
場所は先週と同じ沖の瀬、潮廻りは最良 しかし 魚の反応が先週のように無い、
仕掛を変えたり群れを探して移動して見たり遊漁船に接近してみたりしたが釣れず。
そう言えばこの遊漁船、アンカーを入れていたのでその船の前で釣り始めると、いきなりその船が
接近して来る、表に船頭が立ってこちらを睨んでる あわってて移動したが、どうやら
アンカーを入れて流しアンカーを手繰って、潮上に上がってくる釣りをしている様、
こんな釣りがあるのは初めて知ったが、少々慌てた。しかしこの遊漁船釣れてたかなー?
ここを諦めてトーノ瀬へ移動し一発目で山田さんに小鯛が釣れ、ここでやるかとアンカーを下して
やり始めるがその後は二人ともなんにも釣れず 辛抱しきれず、波も落ち着いてきたので
伊良湖水道 朝日礁へ餌なしで行く、山田さんに大きめのサバが4つ付きわしは1つ貰って
2人共そのままやるが山田さんにマルマルのハマチが釣れた、サバに来たのだろうか?
わしはヒラメの当りを感じながらいい感じだったけれど、結局なにも釣れずガックンでした。
唯一のハマチ 小鯛は写真なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2f/5639e087323db40b03745e9249de5704.jpg)
今日の釣果を象徴するような空と海の色、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7e/63388c35fc16e0e028120493d07cf911.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます