マリーナの仲間から聞いたポイントヘ他のマリーナの仲間と一緒に凪のいい日を選んで2艇で出船した、が反応が無い、あたりを探したが良くない、底物が居るかもと
2艇で仕掛を降ろしてみたが、アタリが無い、その後、遊漁船の近くでも反応を見たが芳しくないので、志摩沖のいつものポイント行く、一緒の僚船も同行して
何かわからん鯛が釣れた~と連絡が入ったが、芳しくない模様、こちらは オニがすぐに喰って来たが後が続かず。ドテラ流しで風上に向かって竿を出しているのに
150号の重りが船の下に入ってしまう200号に変えても同じような状況底の潮は早い様、それでも何とか続けていたが、突然海面がザワザワとなって
ナブラ出現すごいなーと思いつつ引きつりの道具を出して準備している内ナブラはどこか行ってしまったが、出したから引いて見るといきなり反応あり、
たぐってみると、生命反応もあり 1m強のシイラが掛かってきた 取り込みに難渋して気分爽快、
その後あちこちと初カツオを期待して引っ張ったが反応なしで、今日の釣行を終える。
凪で好天の海はこの時期最高!
今日の釣果 アサリは朝僚船の船長から頂いたもので土曜日に採ってきたと言ってみえた 旨かった!
ナブラ もっと早く撮れば近くだったが見とれていて 写真も仕掛セットも遅れてしまった。
魚探がこれでは、楽しさ半減