春三月となりました。昨日は広い範囲で暴風雪が吹き荒れ、北九州も台風並みの強風に見舞われました。でも今日ニ日は穏やかな暖気が。午後、初めて八幡東区にある「明治日本の産業革命世界遺産」の一つの「官営八幡製鉄所旧本事務所」を見に行きました。この施設は今も操業している製鉄所の構内にあるため、一般には公開されていませんが、200mくらい離れた場所から眺望できます。小さな赤レンガ造りの建物ですが、北九州工業地帯の中心的役割を果たした思い出に浸ることができました。近傍には、昨年末に閉鎖した「スペースワールド」の施設が。駐車場には路線バスが一台待機してるだけ。この両者、なんとなくどこか共通点もあるようで複雑な気持ちになりました。
最新の画像[もっと見る]
- 今週の福岡は大雪予報 10時間前
- 今週の福岡は大雪予報 10時間前
- 今週の福岡は大雪予報 10時間前
- 早くも2月、寒い2月 2日前
- 寒くて冷たい福岡 6日前
- 寒くて冷たい福岡 6日前
- 寒くて冷たい福岡 6日前
- 世界的建築家 磯崎 新が設計した身近な建物 2週間前
- 世界的建築家 磯崎 新が設計した身近な建物 2週間前
- 世界的建築家 磯崎 新が設計した身近な建物 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます