ブログを引越した理由の話です。
[サラ]
いわゆる、中の人。
双極性障害。
発達障害。
ポリアモリー。
自分探しをしている。
[ギイ]
30代前半。
バイセクシャル。
ブラジル在住でイギリス滞在歴あり。
英語も話せる。
ランゲージエクスチェンジアプリで知り合う。
■□
まず最初にアイデンティティとはで調べるとこんな意味があるということお知らせします。
私はアメブロからここへ引越してきました。
理由は、とある人からのご指導ご鞭撻という名のメサイアコンプレックスから逃れるため。
実際、物理的にも転居してます。
(これはまた少しだけ書くつもりです)
となると転院もあります。
こちらへ来てからの主治医は女性医師でした。
私の気づいてない事を見えるようにしてくださるという素晴らしい先生に出会うことになりました🙌
通院2回目くらいだったと思います。
こんな事を言われました。
サラさんは個の確立ができていないから周囲の人に振り回されてしまうみたい。
一般的に中学生や高校生のころに個の確立パートナーできるとされていうけど、何かがうまくいかなかったんだと思うの。
でも、ゆっくりゆっくりやればいいこと。
周りに合わせないことよ😊
と。
自分自身では自分の意見をしっかり言えてる、主張できてると考えてましたけど全然違ったということをやっと知ることができました🙌
アイデンティティの確率
自分が何者であるのか、それを模索してましたし、今もしています☝
例えば自分がポリアモリーと気がついたことも自分が何者かがわかった1つと言えるでしょう。
アメブロ時代、とあるひとが彼氏のことを彼氏チームと呼びました。
ポリアモリーという言葉を知らずにいていわゆる外専(外国人狙い)と思われていたに違いありません😁
確かに外国人狙いでしょう☝
でも狙いという意味はその人とは全然違います😑
多くのトラウマを抱えた私は
これ以上傷つきたくない。
だったらそれをどう防げるか
を考えた時に
ある一定の地域の人は避けよう
と決めました。
もちろん、その中にいい人はたくさんいるのはわかってますがダメンズウォーカーである私は自然とダメンズを選んでしまう傾向があります。
墓穴を掘ることをしてしまってます😱😰
ある日、アメブロに
私は日本人じゃないことにして仕事をさせてくれるところはないかな…
と書きました。
これは日本人としてのアイデンティティを捨てることという意味ではなかったとわかりました😆
国籍関係なく自分を見て欲しい、日本人というカテゴリから抜け出すことを求めていたことに主治医や国際結婚されたまさにアイデンティティを大切にする国で暮らしている方達は
だって、私サラちゃんのこと全部知ってるわけじゃないでしょ?
そんなの口出しできないわよ。
と。
大切なことなので繰り返します😂
ご指導ご鞭撻という名のメサイアコンプレックスに邪魔されないで自分のアイデンティティの確立をさせたいんです。
ただ。
勘違いしないでください。
いつも私が但し書きで書くご意見無用というのは誰の意見も聞かないという意味ではありません😑
私のブログの内容、特に彼氏のことは私のアイデンティティなので何を言われても私は変わらないということです☝
言い換えるならケチつけるなです。
もし変わるなら自分自身の決定で。
なんでもない話題、彼氏の話以外でコメントくださった方
ありがとうございます😊
これからも、ここで自分が何者か知るためにいろいろなこと書き残していきます。
日記のようなものです。
何年も後、私がアイデンティティを確立するためのたうち回っていたことを思い出した笑いたいです😂🤭