行き当たりばったり海沿いの街

自分ののほほん頭の中

必要だった人

2021-11-12 20:00:00 | 私のこと
人間関係の断舎離の話です。
[サラ]
いわゆる、中の人。
ポリアモリー。
突然やってきた人間関係の断舎離の機会の波に乗った(?)
[シロガネ]
私より少し年上。
クールな見た目に反し、私と会うとなると尻尾をブンブン振る大型犬と化す。
今は英語の先生としてのお付き合い。
[とーちゃん]
1回り以上年上。
ちょっと苦手な地域の出身。
日本語はほぼ完璧。
難しい話になると英語

■□

偶然とは言え、友人、彼氏その他もろもろの人間関係の断捨離をすることになった私。

残った人たちは私に必要な人と言えるのでは…と考えました。
それはシロガネととーちゃんでした😌

シロガネについては、元々出会った場所に戻り一か八かで待っていたところ
君を取り戻した😘
本当に僕たちはラッキーだよ😉
シロガネも待っていて探しくれていたようでした😊

とーちゃんは、たまたま名刺を持っていたので連絡はすぐつきました🙌

さて。

断舎離した空きスペースには必要なものが入ってくる、ということを良く耳にします👂

それが起こりました
突然、強制的に行われた断舎離はこのためだったんだろうか🤔







最悪な出来事…でもなさそうだ

2021-11-09 22:00:00 | 私のこと
携帯の話です。
[サラ]
いわする、中の人。
ADHD。
アスペルガー。
自閉症スペクトラム。
[パパ]
少し年下。
終身名誉彼氏。
とにかく頭がいい。
1年半以上の付き合い。
[グリッソム]
同年代。
諦めが悪いやつ。
[パンツェッタ]
少し歳下。
陽気な国の人。
日本語はほぼOK。
でも60%英語で話す。
英語は第2言語の人。
[とーちゃん]
一回り以上年上。
少し苦手な国の人。
日本語OK。
でも難しい話になると英語。
英語は第2言語の人。


■□

大変なことが起きました😢

携帯壊れました!
データすべて消滅😱😱

不幸中の幸い。
新しいiPhoneは手に入ったんです。
すぐに!

致命的な一撃は友人たちと食事をしていた時のこと。

うっかり落としたら… 画面が真っ黒…何も映らない。
音はする…。

うっかりなど注意欠損が常にあるので、テーブルにある飲み物は端に置かず真ん中へなど対処はしていますが😢

実はカメラもおかしくなってて😭
これも、うっかり落としたんです。
使えないことはないからとそのまま使っていました。

そして、現在に至る…。

ラインの引き継ぎもうまくいかず😱😱
携帯番号を伝えてあった友だち、fbで繋がってた友だちはなんとか連絡取れました。
仕事がきっかけでできた友だちについては現場で会えるか会った人から次の人へとなります。

でも。
パパ!!
ダメなんです…。 
どうしよう😱😥😭

今月末から一時帰国するんですよ…。

父親離れしろということなんでしょうか…。

でも、元旦那とグリッソムに関してはどうしたらいいものかと悩んでいたのでいい機会だったと言えます🙌
パンツェッタに関しては…。
縁がなかったというしかない😑

人間関係の断舎離
いきなり到来。  

これも私が進むべき道を指し示してくれた出来事✨




引越し-私のアイデンティティとは?

2021-11-06 20:00:00 | 私のこと
ブログを引越した理由の話です。
[サラ]
いわゆる、中の人。
双極性障害。
発達障害。
ポリアモリー。 
自分探しをしている。
[ギイ]
30代前半。
バイセクシャル。
ブラジル在住でイギリス滞在歴あり。
英語も話せる。
ランゲージエクスチェンジアプリで知り合う。

■□

まず最初にアイデンティティとはで調べるとこんな意味があるということお知らせします。

 自己環境時間変化かかわらず連続する同一のものであること。主体性自己同一性。「アイデンティティーの喪失

 本人まちがいないこと。また、身分証明


私はアメブロからここへ引越してきました。

理由は、とある人からの指導ご鞭撻という名のメサイアコンプレックスから逃れるため。

実際、物理的にも転居してます。
(これはまた少しだけ書くつもりです)
となると転院もあります。
こちらへ来てからの主治医は女性医師でした。

私の気づいてない事を見えるようにしてくださるという素晴らしい先生に出会うことになりました🙌

通院2回目くらいだったと思います。
こんな事を言われました。
サラさんは個の確立ができていないから周囲の人に振り回されてしまうみたい。
一般的に中学生や高校生のころ個の確立パートナーできるとされていうけど、何かがうまくいかなかったんだと思うの。
でも、ゆっくりゆっくりやればいいこと。
周りに合わせないことよ😊
と。

自分自身では自分の意見をしっかり言えてる、主張できてると考えてましたけど全然違ったということをやっと知ることができました🙌

アイデンティティの確率
自分が何者であるのか、それを模索してましたし、今もしています

例えば自分がポリアモリーと気がついたことも自分が何者かがわかった1つと言えるでしょう。

アメブロ時代、とあるひとが彼氏のことを彼氏チームと呼びました。
ポリアモリーという言葉を知らずにいていわゆる外専(外国人狙い)と思われていたに違いありません😁
確かに外国人狙いでしょう
でも狙いという意味はその人とは全然違います😑

多くのトラウマを抱えた私は
これ以上傷つきたくない。
だったらそれをどう防げるか
を考えた時に
ある一定の地域の人は避けよう
と決めました。

もちろん、その中にいい人はたくさんいるのはわかってますがダメンズウォーカーである私は自然とダメンズを選んでしまう傾向があります。
墓穴を掘ることをしてしまってます😱😰

ある日、アメブロに
私は日本人じゃないことにして仕事をさせてくれるところはないかな…
と書きました。
これは日本人としてのアイデンティティを捨てることという意味ではなかったとわかりました😆
国籍関係なく自分を見て欲しい、日本人というカテゴリから抜け出すことを求めていたことに主治医や国際結婚されたまさにアイデンティティを大切にする国で暮らしている方達は
だって、私サラちゃんのこと全部知ってるわけじゃないでしょ?
そんなの口出しできないわよ。
と。

大切なことなので繰り返します😂

ご指導ご鞭撻という名のメサイアコンプレックスに邪魔されないで自分のアイデンティティの確立をさせたいんです。

ただ。
勘違いしないでください。
いつも私が但し書きで書くご意見無用というのは誰の意見も聞かないという意味ではありません😑

私のブログの内容、特に彼氏のことは私のアイデンティティなので何を言われても私は変わらないということです
言い換えるならケチつけるなです。
もし変わるなら自分自身の決定で。

なんでもない話題、彼氏の話以外でコメントくださった方
ありがとうございます😊

これからも、ここで自分が何者か知るためにいろいろなこと書き残していきます。
日記のようなものです。
何年も後、私がアイデンティティを確立するためのたうち回っていたことを思い出した笑いたいです😂🤭

鬼まんじゅう

2021-11-03 18:00:00 | なんでも
私のお菓子作りの話です。
[サラ]
いわゆる、中の人。
愛知県出身。
お菓子類は家に置かない主義。
食べたければ作る。
その情熱があるかないかで甘いものが食べられるシステム。

■□

以前にも少し書きましたが、お菓子作りをしばしばします。

ハロウィンに合わせて、かぼちゃとあんこのパウンドケーキ焼きました🎃 
マーブル模様にはならないと思ったので、生地が出来上がってからところどころにあんこを埋めるという荒業に出ました😂

出来上がりはこちら。



まあまあです。

そしてタイトルにあった鬼まんじゅうですが、名古屋または愛知の郷土料理(?)です。
湯気で曇ってます…😱



まんじゅうとありますけど軽食にもなります。
地元の友人は朝ごはんにしてました

材料は、さつまいもと砂糖、小麦粉があればできます🙌
さつまいもを角切りにして、水につけてアク抜きします。 
その後水を切って砂糖をまぶして30分ほど置きます。
そうすると水分が出てきます。
そこに小麦粉と水を入れてかき混ぜる。
蒸し器で15分。

砂糖はさつまいもにまぶしただけしか使ってませんので、甘味は少ないですからお好みによって足してみてください。
(って1回作ってみなければわかりませんよね😅)

小麦粉の量については…🙄
私はなんとなくまとまればくらいにしてます。
できあがりの硬さとしてはういろうくらいなんですが。
ういろうは全国で食べられているわけではないですよね😅

硬めの羊羹?
雛もち?

クックパッドに作り方はあると思いますのでどうぞぜひ食べてみてください😌

さつまいも好きな方。
簡単で美味しいので、お試しあれ。


しばらくお休みしていて理由-友だちになり、先生になり、家族になり

2021-11-01 20:00:00 | 彼と私
彼氏の話です。
[サラ]
いわゆる、中の人。
ポリアモリー。
ポリアモリーが浮気の免罪符と言われてることは知ってる。
オープンな関係と何が違うのか…。
[シロガネ] 
少し年上。
私とのデートになると仕事の進捗が数倍アップ。 
やることなすことスマート。
見た目はかなりクールなのに私と会うときは大型犬が失敗ブンブン回してるイメージ。
オープンな関係の人。
[とーちゃん]
一回り以上年上。
若干苦手な国出身。
年齢的にも父親的存在。
説教っぽいけど、ためになることが多い。

■□

もし、彼氏が別れることに納得いかない場合に、いや、納得いかなくても別れますが😜
別れるってそういうものです。  
私が逆の立場なら…。 
私があなたになにかした?
それとも何かをしなかった?
なぜ?
と言ったに違いありません。

繋がりだけは持っておきたいと思う私はどうなんだろう?
と考えたりもしました。
繋がりをそのまま持っておきたい理由の1つには諸外国の考え方、物の見方、その背景によって私の問題が解決する知恵を持っていると。
実際、パパとのつながりをそのままにしてきたおかげで諸問題が解決したことがあります

このお別れについては長い時間をかけたのです。

パンツェッタとグリッソムに
あなたは私にとって得るものがなくなってしまったから友だちになりたい
伝えました。

しかし、それだけの理由では私をあきらめない2人。
ポリアモリーを何人も彼氏がいてもいい人と勘違いしていたことが原因です。

グリッソムは予想していたより諦めが悪い…😱

シロガネは…。
待ってるよ😜
それって別れること前提だよね😂
彼と私は英語の先生としての付き合いが始まりました。
彼には魅力があり、一番別れを告げるのが辛かった人。
会ったからといって誤解する、見返りを期待する人ではないスマートな人です。
だからこそ、このままで。

とーちゃん。
なかなか話題に上りませんでしたが。
さすが一回り以上年上となかなかのイケメン。
そんなこともあって女性遍歴も多く…😂
また直ぐに彼女に見つかるタイプです😁
父親的な存在で見守るよ
なにかあったら相談においで😊
パパと同じ存在になりました。 
とーちゃんについてはいつも疲れたや大変だ、問題があるなどの言葉をよく聞くのでそれについて疲れたということもあります。
たしかに、私もそういったこととーちゃんに話しますから自分勝手です😅
とーちゃんとしては、そういった弱音を言えるのは私だけだった🤔🙄

なぜこんなに急に彼氏との別れを考え始めたのか。
元旦那のことがあって彼氏との付き合い全てがめんどくさいと感じ始めたからです。

とにかく自分らしく過ごしたいという気持ちが強くなったんです
仕事のこと。
新しくできた女友だちを含む新しい出会いこと。
私の取り巻く環境が大きく変わったことが全てを一度手放すということにつながりました。