gooブログはじめました!夢に向かって

やりとげたいことをピックアップし、達成に向かって確認する為のダイアりー その他日々の思いを記載する

桜開花宣言

2005-04-02 13:29:07 | 奇蹟など不思議な事
桜も開花し始めた。そうかー今年は遅いなあーなんて思っているが、私自身はまだ今年は見ていない。来週ぐらいが結構いいのかしら。
ところで、自分が望むことを寝る前30分と朝目覚めた時10分にいいイメージを持つと願望達成がわりと早くできるようになるとか、悪いイメージを引きずらずにいいととあるHPにあった。
私も寝る前は特に具体的な願望等を勝手に作って自分の映画のようにして眠る。これが結構よくて、いつのまにか熟睡していたりしていいものだ。とにかくいいイメージを毎日少しずつしていくと(悪いマイナスなイメージは排除するようにしないと、すぐに人間は落ち込むという)プロセスは気にせず、いろいろな事が起きてくるようだ。それを直視せず、「ああ起きてるのね」ぐらいに
淡々と受けとめて、ただひたすら自分の願望やイメージを潜在意識に送りこんでいくのが願望達成のコツらしい。
私の場合、先月の試験の不合格から、特に何も考えられない日々が続いたが、ここ3・4日は「こうしたい」というのが見えてきたので、それを具体的にイメージすることにした。
例えば、こうである。

私の場合は大きいくくりでこうしたいというのがあるけれど、それは「困っている人の手・足となって手助けしたい。」が私のやりたいことである。
これだと、枠が大きいので色々とあると思う。これを具体的に自分がお年寄りや主婦が私の自宅に訪問して相談事をしているイメージを映画のようなシーンで想像する。
家の中の内装や着ている洋服、お菓子やお茶までイメージする。そうするとなんか良い気分に
なる。
 「あーこれは本当なんだ!」みたいに思えてくるが、実際はイメージしていることである。
でも、これを続けていくと、潜在意識に伝わって、潜在意識が動いてくれると、願望を達成して
くれるというのだ。
私は大学入試の時にすでにこれを実践していたことを思い出した。
行きたい大学があって、その大学の構内のイメージを思い浮かべていた。大学合格発表の掲示に自分の番号があって、自分がわーいと飛び跳ねているところを毎晩寝る前に想像していたのだが、本当に合格して本当に発表があった時は飛び跳ねた。
なので、また同じようにイメージしようと少しずつやっている。