サロベツでのびのび育てるママの会             ~さろママ・イベント情報・ニュース・活動報告~

北海道は道北、豊富・幌延・稚内市にまたがる広大なサロベツ原野。その広~い空の下でのびのび遊ぶママの会の情報発信です。

メディカルアロマ講座 開催しました!(2/13)

2017年02月16日 | 28年度活動報告(学びなど冬の活動)
インフルエンザ流行の声も聞こえるこの季節、香りで様々な体の不調にアプローチできると知ったら心強いですよね。免疫力を上げて病気を予防したい、できる限り子供には薬を使いたくないな~と思っているママは多いと思います。そんな(内なる)ご要望に応えて、今回は幌延にあるアロマリンパサロン 癒・houseの村上洋美さんを講師に「はじめてのメディカルアロマ」講座を開催しました!

村上さんはサロン運営をしながら、さらに学びを深めるために毎月のように東京や札幌に出向いてセミナーなどを受けられていて、しかも3人のお子さんのママという超多忙な方です!今回の講座も前後をセミナーに挟まれた貴重な1日に、豊富まで来て頂いて開講することができました!ありがとうございます(^^)


講座は座学と実習の2部構成。まずは村上さんにご用意頂いた資料を見ながら勉強です。アロマの歴史からイギリス・フランス式の違い、精油が体に作用する経路等々・・・メディカルアロマとあるとおり、医療分野を中心に普及しているアロマの知識は体を一瞬で整えると同時に、その使用方法や精油の品質に気をつけなければならない点があるとのこと。香りを感じる嗅覚は他の感覚とは異なり、ダイレクトに本能に働きかける・・・と言うことで、みんなで実験!

まず二人一組になり、片方の人が立ったまま動かないように力を入れ、もう一方の人が手を引っ張って動かそうとします。すると力負けしたところで体が動きます。


次に動かないように立っていた人に精油の香りをかいでもらいます(今回はローズマリーでした)。
 

かいだところでもう一度同じことをすると・・・あら不思議!力の入り具合が全然違う!全然動かないー!!本当に全く動かないんです、本当に!!!これがアロマテラピー!一瞬で体が整うってこのことか!と実感できる驚きの実験でした。
 

アロマの効果を思い知らされたところで、次は実習コーナー!今回はアロマスプレーとアロマクリームを作ります。まずはスプレーから。トップノート・ミドルノート・ベースノートに分けた精油の中からそれぞれ好みのものを・・・皆さんここは女子です(^^)わーいいにおーい!コレ何かのにおいに似てるー!うわ、だめだ~・・等とウキウキ・キャーキャー言いながら精油を選びます♪


選んだ精油をスプレーボトルに投入!そしてエタノールと精製水を入れてフリフリ~~、完成!できあがったスプレーを早速シュッシュッ!良いにおーい(*^^*)人によって心地良いと感じる香りもそれぞれ異なり、村上さんが選んだ精油を見て体や心の状態を言い当てる一幕も。「小さいお子さんいるからね、疲れてるね~」「頭使って色々考え過ぎてる状態かな」何でわかるの~~??

今度はアロマクリーム作り。今日はお部屋続きで子供達も遊んでいるので、火を使う蜜蝋の湯煎はデモンストレーションだけにして、下準備されたクリームベースに精油を入れて混ぜ混ぜ・・・ほとんどの方が多くの作用を持つ「万能薬」ラベンダーと、お肌の修復によいブラックスプルースの精油を使いました。お子さんの肌トラブルにも使えるように・・・とのママ心(=^_^=) このクリーム、実際に小さいあかぎれのある親指に塗ったところ、1日で傷がふさがってきました!(個人の感想です^^)
 

みんな症状別にどんなアロマが良いのか聞きたーい!と言うことでしたが、今日はここでタイムアップ。それぞれ症状別にお話をしているとそれだけで2時間ずつは必要!とのことで、第2弾の講座に期待して今回の講座は終了となりました!

その後はお楽しみのランチ交流!2月に再開されたわが家さんにお願いして、スペシャル春弁当!お子様用のお総菜のみバージョンとの2種類でご用意頂きました!見て良し、食べて良しの美味しいお弁当、さとみさんありがとうございました(^^)/

(ちょっと食べちゃった写真ですみません^^;)

今回はメディカルアロマということで、アロマから連想される香りをかいでリラックスというような方面とは異なる角度からのお話でした。今の体や心の状態はいろいろな要素が複雑に絡まり合って成り立っていて、そこに起こっている問題を紐解いて解決するベストな方法の1つに嗅覚を利用したアロマテラピーがあるということがわかりました。
村上さんの幅広い知識や経験に加えて、より良い技術のために日々努力をされていることや、みんなの健康のために持ちうる知識をお伝えしたい!という気持ちを聞いて、道北のこのエリアにこうして学んで伝えようとして下さる方がいることは、本当に心強くうれしいことだなーと思いました(*^^*)

また今回はあえて完全な託児という形をとらずに、子供たちには2間続きの和室の片側をキッズスペースとして遊んでいてもらいました。預かりの託児が難しいお子さんや託児をしてまでは・・・という思いのママたちに少しでも自分の時間をと願い、参加してもらいたかったからです。村上さんのお友達お二人にご協力頂いて子供達の見守りをお願いしましたが、おかげで講座を中断させるようなことはなく、子供達はママの顔が見える範囲で遊んでいてくれました!見守り隊のともみさん、えりこさん、本当にありがとうございました!そしてママのために遊んでいてくれた子供達にも大きな感謝!です。


さろママでは今後も子供だけでなくママのための講座も行っていきたいと考えています。その際に子供の見守り隊としてボランティアして頂ける方、随時募集しています(^^)/また、さろママからのキッズスペース用オモチャの貸出や見守り等のお手伝いも可能な範囲で対応したいと考えていますので、お互いさまでどうぞご相談下さい!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿