今年も元気に活動している、さろママベビー部の『絵本読み聞かせ会』。
新年1月の1回目は暴風雪で中止になってしまったので、今年初の活動となった今回は、沖ヨガ伝道師であり子育ての大先輩でもあるまなみんに、寒い冬に体を整える『飲み物お手当て』を習っちゃおうという交流会でした。
場所はソーシャルディスタンスを充分にとれるよう共同福祉施設の和室をお借りしました。
凍れの強い中、10組の親子さんが元気に集まってくれましたよー\(^o^)/
まずは、まなみんの絵本読み聞かせ。
作品は、まどみちをさんの『くうき』
いやぁ~やっぱり力があったな!
伝えたいことがちゃんとある。
絵本が好き、子どもが大好き、人が大好きなまなみんの読む絵本には「力があるなぁ~」って。
私は6ヶ月になるあかちゃんを抱っこしながら聴いていましたが、6ヶ月のあかちゃんも首をぐぅーっと前に出して、まなみんの方に体を乗り出していたことに驚いたし、
絵本が大好きな3歳のSちゃんの、絵をじっと眺め、首を少し傾けて、何か考えているような見入り方も、印象的でした。
もちろん、私も初めての絵本だったので、今、このコロナの時代だけれど、今も昔も空気は世界中と繋がっていて、堂々としっかり呼吸をすることの大切さとか…すごくいろいろ考えながら聴きました。
改めて、絵本て素晴らしいと思えた時間でした👏
さて、それから、子どもたちは遊びながら、抱っこされながら、
ママたちは今日はまなみんに『飲み物お手当て』を教えてもらいまーす。
まずは食べ物には体を温めるものと冷やすものがあるという話。
熱い国の人が食べるスパイスや砂糖は体を冷やすもの、今日作り方を習う『梅醤番茶』は一番体を温めるもの、ということで…
みんなで梅を練り練り、生姜を足して練り練り…
最後に番茶を加えて完成~
いつでも食べればいいということではなくて、体が冷えているときですねー、風邪の引き始めとか、女性は朝一番に飲むといいかも、と言っていました。
子どもや男の人は、基本的にいつも陽性なので、元気な時なら美味しいと感じない人が多いとも…確かに、自分が好むもの家族に出しても喜ばれないことはよくありますね。
体のタイプ(性)が違うのですよねー。
その時、体が求めているものを飲む。
アロマもそうだけれど、人間には本来バランス良く保とうとする力があるからね、聴きたい音楽をきき、食べたいものを食べる、心の声をきいて逆らわないことは大事ですよねー。
けどもま、いつもまなみんが言ってますが、調味料にこだわることが出来たら…
それは素敵です
お醤油ひとつとっても
お醤油ひとつとっても
ちゃんとしたもの使っていれば、本当に美味しい!
特に、弱ってる時に食べるものならば、余計なものは体に障るのです。
以前は遠くまで買いに行かないと手に入らなかったものも、健康への意識の高い人が増えて、豊富の町でも手に入るようになりました。
今日の材料は全て豊富温泉『湯の杜ぽっけ』さんで手に入るそうです!
梅醤番茶の次には、お腹を整える『葛醤油』の作り方をデモンストレーションしてもらい…
梅醤番茶の次には、お腹を整える『葛醤油』の作り方をデモンストレーションしてもらい…
できたー🙌
美味しそう~😋
で、みんなでいただいてみます!
これは子どもたちもみんな大好き!!
ごはんを入れて…0才から食べられると思います!
うちも風邪ひいて消化力が落ちてる時などにいつもうどんにかけて食べさせていますよ。
おもちゃでいっぱい遊んだ子どもたちも満足。
葛湯は結構お腹で膨らむので、お腹も満足、まなみんの子育てのお話はいつも素敵で心も満足~
主催者的にとても満たされた今回でしたが、みんなはどうだったかな?
集中して話を聞くのは難しかったと思うけれど、半分聴いてもらえれば十分だよーって、子育てママの気持ちがよくわかるまなみんに、またパワーをもらったし、
何より久しぶりに会えた、こうしてまた元気に集まってお喋りできた、本当によく遊ぶ子どもたちに会えて、とってもとっても嬉しかったです⤴️
今年度も残すところあと僅か、元気に活動していきましょー!
2月3月は隔週月曜日に活動です!
2/15には11月にやれなかった手形アートを思い出に…
3/1には、もんちゃんと親子でカラダ整えましょうー!
その他の会にはゆっくりお喋りしたり、絵本に親しんだり…
楽しく交流して、情報交換して、
短い子育て時間のおうちタイムが少しでも楽しくなるように…と願っていまーす!
初めての方もぜひ、ふらっとご参加ください(^^)/
それでは、また(*^^*)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます