初雪も降った後の10月29日、稚咲内で“どんグリーンの森づくり”が開催されました。
これは稚咲内の失われた砂丘林を回復させることで、自然環境の再生だけでなく、防風雪林としても役立てようという目的の下、毎年ミズナラの苗をどんぐりから育てて秋に植樹しているイベントです。
当日は強風!くもりで気温も2度という厳しい条件ながら、さろママ親子4組が参加しました。当日でちょうど7ヶ月の赤ちゃんもママにおんぶされて、パパと一緒に参加してくれました!

まずはどんぐりから育てたミズナラの苗木を掘り出しに、旧稚咲内保育園へ。30cm~70cmほどに育った苗木をみんなで掘り出します。

なまサロの小学生達やボランティアの皆さんと一緒に、あっという間に140本の苗木を掘りあげました!
そして海が見える植樹の場所・どんグリーンの森へ移動!のはずが・・・
まずは保育園のかわいい滑り台でひと滑り。保育園の建物自体がゾウの顔になっていて、これゾウさんの鼻なんです(*^^*)

やっとこ保育園から出たと思ったら、その前の道がミズナラ並木。当然たくさんの落ち葉とどんぐりが・・・

ひろう。すくう。投げる!いつものさろママお散歩会のようです。いつの間にか青空が広がって、おひさまが差してきました。今日は植樹なんだけどなー、と思いつつ一緒に遊んでしまうママ達(笑)
ようやくどんグリーンの森に着いた時には、植樹終了(汗)すみませーん!!

でもものすごい風で、植樹場所は立っているのもやっとだったので、子供達はどんぐりで遊んでそれがさっき掘りあげた小さな木になり、そしてそれが大きな木になってどんぐりを落としてくれてるってこと、体感してくれただけでも良いかな~と思っています。
植樹の後は~昼食会!オードブルに、おにぎりに、あたたかい豚汁!あたたかいお部屋で冷えた体を温めて、みんなで美味しく頂きました。

植樹に参加されたさろママ親子の皆さんをはじめ、ボランティアの皆さん、なまサロのみんなもお疲れ様でした!
(サロエコのHPでも植樹の様子が報告されていますのでご覧ください。 → ★★★)
これは稚咲内の失われた砂丘林を回復させることで、自然環境の再生だけでなく、防風雪林としても役立てようという目的の下、毎年ミズナラの苗をどんぐりから育てて秋に植樹しているイベントです。
当日は強風!くもりで気温も2度という厳しい条件ながら、さろママ親子4組が参加しました。当日でちょうど7ヶ月の赤ちゃんもママにおんぶされて、パパと一緒に参加してくれました!

まずはどんぐりから育てたミズナラの苗木を掘り出しに、旧稚咲内保育園へ。30cm~70cmほどに育った苗木をみんなで掘り出します。


なまサロの小学生達やボランティアの皆さんと一緒に、あっという間に140本の苗木を掘りあげました!
そして海が見える植樹の場所・どんグリーンの森へ移動!のはずが・・・
まずは保育園のかわいい滑り台でひと滑り。保育園の建物自体がゾウの顔になっていて、これゾウさんの鼻なんです(*^^*)

やっとこ保育園から出たと思ったら、その前の道がミズナラ並木。当然たくさんの落ち葉とどんぐりが・・・



ひろう。すくう。投げる!いつものさろママお散歩会のようです。いつの間にか青空が広がって、おひさまが差してきました。今日は植樹なんだけどなー、と思いつつ一緒に遊んでしまうママ達(笑)
ようやくどんグリーンの森に着いた時には、植樹終了(汗)すみませーん!!


でもものすごい風で、植樹場所は立っているのもやっとだったので、子供達はどんぐりで遊んでそれがさっき掘りあげた小さな木になり、そしてそれが大きな木になってどんぐりを落としてくれてるってこと、体感してくれただけでも良いかな~と思っています。
植樹の後は~昼食会!オードブルに、おにぎりに、あたたかい豚汁!あたたかいお部屋で冷えた体を温めて、みんなで美味しく頂きました。

植樹に参加されたさろママ親子の皆さんをはじめ、ボランティアの皆さん、なまサロのみんなもお疲れ様でした!
(サロエコのHPでも植樹の様子が報告されていますのでご覧ください。 → ★★★)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます