5月28日(土)に久しぶりに旧稚咲内小学校に集まって、”さろママ畑部キックオフ!野菜の種まきしよう!”を行いました。当日は5組の親子と地元の小学生も集まってくれて、みんなでじゃがいもと枝豆、大豆と小豆の種を蒔きました!
まずはじゃがいもから!男爵とメークインを一列ずつ。

みんな上手に種芋を畝において、土のお布団をかけてあげられました(^^)
お次は豆~。今度は種が小さいから、少し難し~い!大豆は稚咲内にお住まいのおばあちゃんからお裾分けしてもらいました!

大豆と小豆では花の色が違います。さぁ何色かな?楽しみにしていてね!
ここでお昼になったので、おなじみキッズスペースでお昼休憩~~。
お弁当を食べて元気になったところで、みんなの野菜を鳥やネズミから守るためのペットボトル風車を作りました。

ママがペットボトルを切って折ってくっつけて、みんなでシールやキラキラテープを貼って完成!

さぁ畑に取り付けに行こう!と外へ出たとたん、

みんな風車を持って校庭を走る!走る!よく回る~~と楽しそうでした(^^)
畑に風車を取り付けて、お水をあげて・・・

完成!長い時間お疲れ様でした。小学校の校舎にはハトが住んでいるそうで!!みんなの風車がハトよけとして活躍してくれることでしょう。後で念のため糸もはっておきま~す。

最後は絵本「そらいろのたね」を読んでもらって、さようなら。

さろママ畑、今後の予定はこんな感じ↓
6月下旬 じゃがいもの土寄せ・芽欠き、追肥
7月下旬 枝豆収穫
8月下旬 じゃがいも・小豆・大豆収穫、豆のあとに大根種まき
10月下旬 大根収穫
収穫は天候などによってずれ込む可能性もありますが、みなさんの予定を聞いてやってきたいと思います!今回来られなかった方もぜひ来てみてくださいね。
これから畑の様子もちょくちょくブログにあげたいと思いますので、のぞいてみてください~(^^)/
まずはじゃがいもから!男爵とメークインを一列ずつ。


みんな上手に種芋を畝において、土のお布団をかけてあげられました(^^)
お次は豆~。今度は種が小さいから、少し難し~い!大豆は稚咲内にお住まいのおばあちゃんからお裾分けしてもらいました!



大豆と小豆では花の色が違います。さぁ何色かな?楽しみにしていてね!
ここでお昼になったので、おなじみキッズスペースでお昼休憩~~。
お弁当を食べて元気になったところで、みんなの野菜を鳥やネズミから守るためのペットボトル風車を作りました。


ママがペットボトルを切って折ってくっつけて、みんなでシールやキラキラテープを貼って完成!

さぁ畑に取り付けに行こう!と外へ出たとたん、


みんな風車を持って校庭を走る!走る!よく回る~~と楽しそうでした(^^)
畑に風車を取り付けて、お水をあげて・・・


完成!長い時間お疲れ様でした。小学校の校舎にはハトが住んでいるそうで!!みんなの風車がハトよけとして活躍してくれることでしょう。後で念のため糸もはっておきま~す。

最後は絵本「そらいろのたね」を読んでもらって、さようなら。

さろママ畑、今後の予定はこんな感じ↓
6月下旬 じゃがいもの土寄せ・芽欠き、追肥
7月下旬 枝豆収穫
8月下旬 じゃがいも・小豆・大豆収穫、豆のあとに大根種まき
10月下旬 大根収穫
収穫は天候などによってずれ込む可能性もありますが、みなさんの予定を聞いてやってきたいと思います!今回来られなかった方もぜひ来てみてくださいね。
これから畑の様子もちょくちょくブログにあげたいと思いますので、のぞいてみてください~(^^)/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます