-
盛岡【ラーメン屋2店再出発!?】
(2021-09-26 | ラーメン(盛岡広域8地区))
色々な理由があるようですが、盛岡では有名な2店が店名を改め再出発しました。 先... -
盛岡【からあげ店開店二件】
(2021-08-15 | 食べ歩記(盛岡広域8地区))
新規8/10オープン。半身揚げとザンギの店。小樽名物と謳っているが・・・ 盛岡市... -
7/11はラーメンの日&新店紹介
(2021-07-11 | ラーメン(盛岡広域8地区))
数字の7がレンゲに、11が箸に見えること、またラーメンを日本で最初に食べたとされ... -
盛岡他【徘徊情報(開店・閉店)】
(2021-07-10 | その他(岩手))
6月からから7月にかけて徘徊した開店・閉店情報を一部紹介します。尚、ラーメン店の... -
矢巾町【和風創作葵】で天ぷらそば
(2021-05-30 | ランチパスポート)
ランパス初登場の店に初訪問しました。屋台YAHABARヤハバル?内、共用駐車場... -
大迫【きらく】でワンタンセット
(2021-05-29 | ラーメン(盛岡広域8地区))
大迫のお食事処【喜楽】は地元で人気店の様子、気になっていた二毛作店に初潜入。旧道... -
二戸あらや食堂八幡下でラーメン
(2021-05-25 | ラーメン(盛岡広域8地区))
以前、休業していたことを投稿しました。再開を知り訪問したら定休日が変わって空振り... -
盛岡旧医大裏【513】で朝ラー
(2021-05-23 | ラーメン(盛岡広域8地区))
513(go-ichi-san)で数か月前から朝ラーを始めたとのこと、気になって... -
盛岡【フェリーチェ】オープン
(2021-05-21 | 食べ歩記(盛岡広域8地区))
フェリーチェ (Felice) は、イタリア語で幸せ・幸福の意味。先... -
宮古の老舗【残念なお知らせ二件】
(2021-05-17 | ラーメン(岩手沿岸全域))
先ず、昔106号線沿いにあったネギラーメンで有名な「カクト」 現在は「泰華」(た... -
大船渡・貝だしラーメン黒船Second
(2021-05-15 | ラーメン(盛岡広域8地区))
「秋刀魚だし 黒船」(本店?)には何度か行ったものの、セカンドは何度か振られてい... -
【麺呑処じゅんちゃん】でラーメン
(2021-05-13 | ラーメン(盛岡広域8地区))
5/1二毛作の「じゅんちゃん」がオープンしていた。以前「ろっか」という女性一人で... -
釜石の桜と三陸町【三平食堂】
(2021-05-02 | ラーメン(岩手沿岸全域))
岩手の桜も大体終わった感はありますが、撮り貯めた桜と岩手山を少しずつアップします... -
盛岡【ラーメン店等開店】写真追加
(2021-04-04 | その他(岩手))
年度が変わり体調と忙しさの関係で、投稿の頻度を少なくしています。それにしても、記... -
盛岡【一那】でばっけ天ぷら定食
(2021-03-28 | 食べ歩記(盛岡広域8地区))
みたけ附近を徘徊していた時、カツ丼を食べたくなり一那さんが思い浮かび行ってみまし... -
盛岡【ゆで太郎】で朝食2セット
(2021-03-27 | 食べ歩記(盛岡広域8地区))
土・日に連れだって朝食に行くことがあります。主に朝Macのコンビがドリンク付きで... -
紫波町桜町【いどや】で塩ラーメン
(2021-03-25 | ラーメン(盛岡広域8地区))
再開して二度目の訪問です。前回醤油をいただき満足はしたものの、塩ラーメンが気にな... -
盛岡【ぶんぶん亭】豚バラ味噌定食
(2021-03-23 | ランチパスポート)
「喜盛の湯」隣、”ぶんぶん亭 別館””でランパスラ... -
二戸市【焼き芋・ハンバーガー】
(2021-03-21 | 食べ歩記(盛岡広域8地区))
二戸市にソールフードと言える、丹一パン(福田パンと同様)と今では珍しい個店のハン... -
【盛岡再開二件、滝沢朝ラー開始】
(2021-03-20 | 食べ歩記(盛岡広域8地区))
◇【仙龍】3/17再開 チャ-ハン レバ炒め定食 2/24先代のご主人...