雑記帳

気まぐれ日記

雑記

2011-10-01 13:32:21 | Weblog
屋久島へ行ってきました。

一人で行くのは
心細かったのですが

のんびりと旅が出来たのは
よかったです。

白谷雲水峡ではガイドをつけてもらいました。
ガイドはとても良かったですよ
親切で丁寧に案内してくれました。
私が、気をつかってしまって


次は自分のペースで一人で回るのも
いいのかも・・・

夜は十五夜で
月を見に行こうと思ったのですが
やはり、一人だと
暗闇に出るのは怖くて

近くの港で
一人、お月見をしていました。


夜中にふと目覚めたら
窓の外から月の光が差し込んでいて
屋久島に来て良かったなぁ
しみじみ思いました。

でも、世界遺産に登録されてから
観光客が多くなり
自然破壊がかなり進んでいるとか

ただの興味本位で訪れるのは
屋久島の山や森にとっては
迷惑なのかもね。。。



でも、また行きたいなぁ・・・

雑記

2011-09-03 22:20:49 | Weblog
今、習っているのが
書道

普通の書道ではなくて
クセ字をいかすもので
お手本もなくて
書き方も自由
言葉も自由
書きたい言葉を書く

型どおりに書かなくても
いいらしい。

自分の字を好きになって
自分を好きになると言う
コンセプトだろうか

月1回。。行っていたのだが
今月から
週1回にした。

書道なんて
学校の授業以来・・

なかなか
筆が思い通りに動かなくて
私が筆に遊ばれている・・

どんな字を書きたいのか
私がイメージできていないのかも

最後に
きれいなイラスト入りの用紙に
清書をするのだが
そこに、自分の名前も入れる

自分の名前が一番
うまく書けない・・・

これって
私が自分のこと
よく、わかってないということ
なのでしょうか。

雑記

2011-07-02 00:24:28 | Weblog

長い間、ほったらかし

何も、やる気になれないってのが
原因でしょうか。

何もやる気になれないのは
仕事をやめたいってのが原因でしょうか

仕事をやめたいのは
人間関係が原因でしょうか。

楽しい話題にしましょうか


7月だと言うのに

5月の話しになります。
GWは、友達と
離島(フェリーで30分程度のところです)へ遊びに行きました。
あいにくの梅雨模様でしたが
おもいきり、満喫してきました。
彼女は天使みたいにいい人で
なんで、こんないい人が
私と一緒に遊びたがるのか不思議。

実際は、私が彼女といると安心するのだろうね。
『風と共に去りぬ』の、メラニーみたいな
心優しい女性。

ここでは、レンタカーを借りて
島を回った。
この島は、幼いころ母と一緒にきて
夏休みの間中、ずっと過ごしていたことがあるので
道はある程度わかる。
本当に懐かしかった。

ゆり祭りを見に行って
花が好きな私の友達はとても喜んでくれた。

ハイビスカス祭りも見に行った。

車で島を1周して回り
昔懐かしい道を辿ってみた。
ほとんど変わっているものの
面影はあった。

この島には母の妹がいた
叔母のところで夏休みを過ごしていた
夏休みが終わるころ
父が捜しに来ていた
母が私をつれて
家出をしたことが
この時に、わかった。

思い出に浸った
GWだった。。。。。

雑記

2011-04-15 23:13:04 | Weblog
桜を見に行ってきました。

鹿児島では、桜がほぼ満開
初めて、ソメイヨシノを見ることができました。

それから

新幹線「さくら」に乗って
大阪まで行きました。

そこから、奈良県に足を延ばして
吉野山、東大寺、奈良公園へ・・

奈良公園では鹿に洋服をひっぱられてしまいました。
ヽ(´(ェ)`; おいおい。。


雑記

2011-02-06 22:17:11 | Weblog
さて、どうしましょう。。。

突然に、
シベリア鉄道に乗ってみたい
って思って

シベリア鉄道に目標を持ってきた途端に

別のことが舞い込んできました。

それは、踊りなのですが

知り合いが、
踊りの教師のお免状を持っていて

コンクールに出ない?って声をかける

コンクールに出る気はさらさらない。
でも、踊りは習いたい
今、公民館で踊りを習ってはいるが
公民館で習っているのは
一通り流す程度で
なかなか覚えきれない。

それで
踊りを覚えたいから
練習のときは声をかけてね・・って
言ったら

その方はすっかり、その気で
今、特訓に入っている。

断るに断れず
ずるずると練習に入っているけど

どうしましょう。
コンクールに出るとなると
すごい、お金がかかる。


そうなると、屋久島の夢も
シベリア鉄道の夢も遠のいてくる。


そうじゃないような気がする。
それでは、いけないような気がする。



踊りに自分の気持ちを
逃避しようとしているのかな。。。

雑記

2011-01-02 23:45:07 | Weblog
昨年の目標
○那覇市の壺屋をブラブラ歩く。
×月に一度は映画を観に行く。
○伊是名島をドライブする。
×リストの『愛の夢』をマスターする。

・・・と、言う結果となりました。

月に一度は映画を観に行くと言うのは
セミナーを受けるようになってから
その、受講費のために
映画鑑賞代が捻出できなかった・・・

リストの『愛の夢』は
他の曲に目移りしてしまった
弾いてみたいなぁってのがあって
ラフマニノフ『鐘』
それを、、、練習中!
・・・と、言っても練習もなかなかですけど

今年やってみたいこと
屋久島に行く
ワード、エクセル1級取得
web講座の受講
本を読む
整理整頓(大掃除もまだなのに)

まだまだ、あるのですが、欲張らないようにしましょう。。

でも・・何かやりたいっていう
生涯の目標がないので
これが、見つけられたらいいかな・・


今年は今年の風が吹く・・・

いい、1年になりますように

雑記

2010-12-18 22:29:42 | Weblog
先週土曜日に、熱を出して

水曜日に、上司から
休むように言われて
木曜日、仕事を休んだけど
今 体調を崩して二人休んでいるので
職場に迷惑はかけられないので
金曜日は、仕事に行きましたが

咳がひどくて
忘年会には参加しませんでした。


ダラダラと過ごし中です。

咳がひどいのと
胃が焼けるように痛くて

昨日から、ようやく
お粥を食べました。


今日は元気かな・・って思ったけど


来週は、元気になっていますように





雑記

2010-11-22 23:18:37 | Weblog
セミナーを受けているが

この前、受けたのがコラージュだった。
たくさんの本や雑誌から
自分の気になる画像、文字を
ペタペタと貼り付ける

そこから、心の奥深くに眠っているのを
掘り起こすというもの・・

びっくりしたことは
私のコラージュにはすべて
母親のことが出ていた。

母親のことはあまり考えたことはなかったのに
母親と一緒に見た映画の場面とか
母親が行きたいと言っていたところとか
母親は、美容師で、花嫁の着付けをしていたのだが
ドレス姿の女性もペタペタ貼っていて
これも、母親の影響だったのか・・って思った。

私と母はリンクしているらしくて


結局は、母親との関係が解決されない限りは
人間関係も良くならないとのこと

人に無視をされるのは
自分が自分を無視しているとか
母親は自分の分身で
その、母親を無視するということは
自分を無視していることになるらしい。

もっと、自分と向き合ったほうがいい

・・・と、言うことだった

母は
私が幼いころ
美容師の免許をとるために
東京に、長い間行っていた。
私がなかなか遠くに行けないのは
遠くに行った母親が許せなくて
自分で自分にブレーキをかけている・・と、言われた






そうなのだろうか・・・

雑記

2010-11-13 22:34:51 | Weblog
仕事を休んで
北部へドライブに連れてってもらいました。
楽しかったけど
気をつかってしまって
ちょっと、疲れたかな・・



本部のほうで
みかん狩りに行き
シークヮーサーと
オートー
タンカン

私は、すっぱいのが苦手なので
みかんは、あまり好きではない
かろうじて
タンカンは大丈夫かな・・

そして
嘉津宇岳に
標高は、わずか452m
登ってみたかったけど
入り口まで・・

結構きついよ・・
って、言われて

ここで、きつかったら
私は、屋久島には行けそうもないな・・って
思った。

その後、読谷に行って
ちんすこうの安いお店に行き
(1個12円)
1000円分、買いました。

そして、『青い海』で
塩アイスを食べ

最後は
三倉食堂でおそばを食べました。

着いたのが、8時前
その日は、踊りがある日で
行きたくないので
友人のところで時間を潰して
8時過ぎに帰った。
そしたら、タイミング悪く
呼び出しの電話があって
結局は、踊りの練習に行きました。






今日のブログは
小学生の日記みたいだ
(小学生のほうが、まだまし)

雑記

2010-11-02 22:35:45 | Weblog
群馬、新潟へ行ってきました~

群馬では、一の倉沢を2時間歩いた。
谷川岳のロープウェイも乗りました。

新潟では、ドラゴンドラに乗りました。

初日は、涼しかったのですが
二日目は、急に寒くなり
新潟は雪が降るかもしれない
・・・って
除雪車が待機していました。

ワクワクo(-σ o)(o σ-)oワクワク

三日目、朝起きたら
雪景色ですよ~
ヽ(|||≧▽≦|||)/ キャー