ノグチサトキ

名もなきギタリストの物語

ダンス

2013-05-11 | 家族のこと

明日は娘のダンス教室。

普段は、週に一回、木曜日だけなんですが、今月末に発表会があるものですから、

このところ、休日にも通っています。

 

ダンスは、年長の頃から始めたので、もうすぐ2年。

きっかけは何だったのかよく覚えていませんが、

見学に行った後、通うことになりました。

 

子供の習い事というのは、一見、子供の意志で決めているようで、

促すというのか、導くというのでしょうか、

実のところ、親の主観がかなり大きい・・・

 

私自身が、音楽を趣味にしているものですから、

娘も何らかの形で音楽に触れて欲しいと、常々思っていました。

ただ、私が嗜むエレキギターなんてのは、不健康極まりないですし、

かと言って習い事の定番であるピアノなんかは環境的・経済的にかなり無理があって・・・。

 

その点、ダンスは、特別な設備も必要とせず、

音楽に触れられるのはもちろんのこと、一人で踊る訳ではないから協調性も養え、

また、発表会なんかもあって、ステージに立つ楽しさなんかも感じることができるし、

なにより、体を動かして運動ともなり、健康的にもいいと思ったしだいです。

 

5月26日は、ステージ本番。

お父さんのライブなんて、お客さんがチラホラですが、

今回も、ホールがいっぱいになるぐらい、たくさんのお客さんが入ると思いますから、

頑張ってほしいというか、楽しんで欲しいと思います。

 

親ばかで、すいません。



最新の画像もっと見る