¶タイタン号の宇宙探検¶

ご訪問いただきありがとうございます。

AC4★モラルハラスメントをするのはどんな人なのか?~虐待は虐待を生む

2006年03月23日 14時53分54秒 | 心理学・健康・その他
前回はモラルハラスメント(精神的虐待)の被害者の心理状態、その特徴を、最悪なケースを例にして、説明しました。深く考えれば、誰にでも何らかの当てはまる面があり、全ての人が該当するような錯覚さえおぼえてしまいますが、そんなことは決してありません。同じ環境下でも、個人への影響は千差万別です。ですからこれらの記事は、 “生きにくい”と感じる人、でもどうしてなのかわからない人。そんな . . . 本文を読む
コメント

AC3★罪悪感から心の麻痺へ~モラルハラスメント被害者の心理状態

2006年03月20日 14時58分15秒 | 心理学・健康・その他
前回も説明しましたが、アダルトチルドレン(AC)は、精神的虐待(モラルハラスメント)の被害者を指す言葉です。ACを理解するにはまず、モラルハラスメントについて知る必要があります。(なかなかACまで辿り着けない…)その大きな特徴は3つです。①密室における言葉や態度による暴力なので、証拠が残らない②加害者は、“善意・教育・しつけ・愛情”ゆえの行動と思っているので自覚がない③被害者は長時間かけて虐待され . . . 本文を読む
コメント

AC2★アダルトチルドレンの本当の意味とは?

2006年03月18日 14時56分17秒 | 心理学・健康・その他
前回ご紹介したM君はアダルトチルドレンのほんの一例に過ぎません。アダルトチルドレン(AC)は、機能不全家庭での精神的虐待の被害者を指す言葉です。ただ、たくさんの事例があるにも関わらず、言葉が一人歩きし、意味が歪曲されています。そういった意味でも、まず、この「アダルトチルドレン」の言葉の意味を正確に理解する必要があると思います。今回は、ACの由来、現在使用さえている意味について説明していきます。◆ア . . . 本文を読む
コメント

AC1★完璧な子供~「アダルトチルドレン」序章

2006年03月16日 20時40分51秒 | 心理学・健康・その他
とある雑誌(名前は度忘れ)の記事を読みました。そして、あまりの内容に戦慄が走った・・・。病院の待合室で読んでいたので、名前を呼ばれて、もうその雑誌とはさようなら。でも気になってしょうがないので、帰宅して、覚えている限りのことを書いてみたいと思います。ボク(仮にM君としましょう)は折り紙つきの、完璧ないい子でした。本人も「今までお目にかかったことがないほど珍しいいい子」と書いています。(現在は既に家 . . . 本文を読む
コメント

【SPI検査】感情的と思考的~判断のしかたはどう違う?

2006年03月05日 17時07分19秒 | 心理学・健康・その他
今回は4つの側面の3つめを説明します。“感情型(Feeling)と思考型(Thinking)”についてです。何かを判断をくだそうとする時、その判断はそのより所により2つに分類することが出来ます。つまり、正しいか否か客観的・分析的に吟味してみて結論を得る方法(思考的判断;T)と、正否でなく、好き嫌いによって結論をくだす方法(感情的判断;F)です。前者の思考的判断(T)は、合理 . . . 本文を読む
コメント

酒量多いと自殺リスク倍増!・・・鬱病との密接な関係

2006年03月02日 09時06分00秒 | 心理学・健康・その他
共同通信 - 3月1日22時2分更新週1回以上飲酒し1日当たりの飲酒量が日本酒3合以上に相当する男性は、時々(月に1-3回)飲酒する程度という男性に比べ自殺の危険性が2・3倍とした大規模疫学調査の結果を、厚生労働省研究班(主任研究者・津金昌一郎国立がんセンター予防研究部長)が1日、英医学誌に発表した。日本酒3合はアルコールに換算すると59グラムで、ビールなら大瓶3本、ウイスキーならダブル3杯に相当 . . . 本文を読む
コメント

【SPI検査】直感的と感覚的~ものの見方はどう違う?

2006年02月27日 17時08分49秒 | 心理学・健康・その他
今回は4つの側面の2つめを説明します。“直感型(Intuition、N)と感覚型(Sensing)” についてです。すべての人は、物事を知覚するのに2つの手段を持っています。1つは、直接に五感を通じて物事に気付くという、普通にいう感覚であり、他の1つは外界の物事を受け止めるときに、無意識にある観念が伴って生ずるという間接的な知覚・・・すなわち直感です。感覚機能の発達している . . . 本文を読む
コメント

“心が風邪をひく”って本当?

2006年02月25日 09時19分52秒 | 心理学・健康・その他
よく偏頭痛があると以前書きましたが、私は、それ以外にもひたすら気分が悪いことがたまにあります。そういうときは食べたいもの(何でもいいからカロリーなんて気にしないで欲求の赴くままにばくばく食べる!)を食べて、大好きな音楽を聴きます。第一次欲求を満たすのが一番てっとり早いです。がむしゃらに家事にいそしむのもいいかもしれない。(家の中が片付くし^_^;)余談ですが、私は学生時代、ちょっと心理学をかじって . . . 本文を読む
コメント

RK手術ってご存知ですか?

2006年02月17日 00時00分16秒 | 心理学・健康・その他
放射状角膜切開術=RK手術といいます。角膜をレーザーメスで放射状にカッティングをする視力矯正手術のことです。私が受けたのは、”PRK”という方法で、これは角膜表面をレーザーで削る手術。視力が0,1以下の人がこの手術の対象になります。もう手術をして10年たったかな?今の視力はたぶん、両方0,7か0,8くらいです。手術前は、両方とも0,1ありませんでした。(眼鏡なしでは自分の指も見えない状態)決心した . . . 本文を読む
コメント

【SPI検査】内向的と外交的~興味・関心の方向はどう違う?

2006年02月12日 17時10分07秒 | 心理学・健康・その他
前回予告したとおり、4つの側面について、細かく検証していきたいと思います。今回は “内向型(Introversion)と外向型(Extraversion)” についてです。興味・関心が、主として外界に向かうか(E)、自分の内面にある観念の世界に向かうか(I)を図るものです。もちろん普通は両方の態度を持ち合わせていますが、大体はどちらかの態度が習慣的に現れ、片方はその陰に隠れ . . . 本文を読む
コメント

【SPI検査】このコーナーの性格の分類の仕方(まえがき)

2006年02月10日 17時00分49秒 | 心理学・健康・その他
性格類型検査TI型とは、リクルートという会社が昭和40年に開発した、いわゆる多々ある正確分析の中の1つの分類法です。自分の性格について個人が抱いている漠然としたイメージを整理し、行動するうえでどのような点に注意すればよいかをその人自身が考えるために開発されました。ただし、これは昨今、一般的になりつつある、就職時のSPI検査(※注1)と連動して使用されることが殆どなので、リクルートが当初発表した目的 . . . 本文を読む
コメント

ダイエットと利尿剤

2006年02月06日 09時12分26秒 | 心理学・健康・その他
ダイエットの経験があると以前に書きました。運動、食事療法、終いには献血(※とんでもない行為であることは前述済み)までして、とにかく“痩せたい”とあらゆる手段を試みました。それはもう書ききれないほどのたくさんの方法をとったのですが、ここで更に医学的に危なかった手段を一つご紹介したいと思います。それは『利尿剤』です。ダイエットで食事制限をしすぎたせいか、あるときから不眠症になりました。そして睡眠導入剤 . . . 本文を読む
コメント