今日もどこかで・・殿様釣り♪

ほぼ毎週、熊本天草方面に主人と一緒にルアー釣りに出かけてます。

やったね! ロックフィッシュ!!

2014年06月07日 | ルアー

6月7日土曜日、長潮で午前9時9分干潮

あまり条件はよろしくありませんが、予定どうり西海岸でロックフィッシュ

私は根がかりが嫌なのと、他の魚も釣れないかな?とバイブレーションやペンシル等投げます。

(今日は出来るだけ主人に自由に釣らせてあげる配慮でもあります)

主人はいつものバグアンツを携え、どんどん先に行っちゃいます。

ここは携帯があまりつながらないので、主人の姿はチラチラ見えるものの、釣れているのやら・・

私はサッパリ、秘密?兵器のソルティベイトをロストしたところで、戦意喪失

そこにようやくメールの返信が

「4匹釣れてる」「こっちに来る?」

崖を這うように進むと

お~アカハタです

まあまあのサイズもいるようです

さっそく変わってもらうと

「キター!!」ロッドがきれいに曲がります。

根に潜られないようにゴリゴリ巻いて

んっ・・ガラカブだし

いいサイズなんですが、やっぱりアカハタじゃないと・・

粘りましたが、この1匹のみでした。

 

こんにちわ、ヒロスズキです。

今日はアカハタ4匹、ガラカブ2匹、キジハタが釣れなかったのが残念ですが、シーズン最初にしては十分でしょう。

最大31cm、よく引きました。

ヒラスズキの時よりドラグを締めてたんですが、それでもドラグを出され、根に潜られかけましたよ。

実はこれ以上に引く奴を掛けたんですが、アクシデントが

暗いうちから釣り始め、アタリが無いもんだから底をネチネチやってると、案の定根がかり

テキサスリグなんで無事回収、これを2回繰り返した後でした。

「コツコツ」間違いなくアタッてます。

1度送りこんで、鬼アワセ!

フッキング成功!

ロッドが根元から、ひん曲がります

大物確定!!

と思ったら「ガクンっ」軽くなっちゃいました

 

なんで?

 

結び目が解けてます(涙)

根がかりの後、フックはチェックしますが結び目のチェックはしてませんでした。

あ~あれはきっと50UP(笑)

 

シーバス用9.6ft、MLのロッドでやってるんですが、魚に主導権をもっていかれる事が多く、ヒラスズキ用11ft、Mを使おうかな?

でも11ftは長すぎるし、ロックフィッシュ用のロッドが必要かな(笑)

ガラ子さんに怒られます

 

 

これ以上ロッドはいりません

再びガラ子です。

アカハタは予定どうり刺身と煮付けでいただきましょう

でも何か物足りない

そう、食べたい、と言い続けてるアオリイカ

今日も主人がエギを投げたんですが、またしても釣れず

なので縁起を担いで

波平イカをやっちゃいました

天ぷらでいただきます。

これで来週からはアオリ爆釣でしょう

ガラ子  



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ガラ子)
2014-06-12 22:22:43
波平イカを、やったからには次のエギングは爆釣のハズ!
とは言わないまでも、1杯ぐらいは釣れてくれるでしょう
釣りたてのイカの美味しさは別物です

土曜日エギング予定です
返信する
釣れましたねー (kanmonn)
2014-06-11 20:08:52
アカハタが4匹とは・・・・ガラカブも・・・波平イカも美味しかったでしょう
この前はありがとう!
返信する
Unknown (ヒロスズキ)
2014-06-08 10:41:58
なんとかアカハタ、ゲットできました。
ソルティーベイトはガラ子が使っただけで、自分は使ってないんですよ。
昨日は干潮時の釣行だったので、バグアンツで十分ポイントまで届いたからですね~

リグをロストしたのは、魚に持っていかれて1回、純粋な根がかりで1回、リーダーが抜けて1回の計3回。
でもバグアンツは2袋駄目になっちゃいました。
この後、ポットベリーで買ってきます(笑)

釣れるのは分かったんで、次回はご一緒しましょう!

もう2人とも筋肉痛ですが・・・
返信する
Unknown (noppo)
2014-06-08 07:08:30
おお!アカハタじゃないですか!

釣れ始めましたか。
これから秋まで楽しめそうですね。

ソルティーベイトよりバグアンツのほうが良さそうですね。

テキサスリグ用シンカーやらフックやら
チェックしとこうかな。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。