2月19日(日)ヒロスズキです。
波が残ってますヨ
予報は2m→1.5m、風が東寄りに変わるまでが勝負!
駐車場で準備をしてると車が
お兄さんと情報交換、先日も1時間でヒラスズキ4本上げてるそうで、活躍したのは「サイレントアサシン99F」だそうですヨ
ベイトがキビナゴですから、やはり小さめのルアーが良いようです
いつもの場所は少し潮位が足りません。
でもガラ子は「日曜日でヒラ師も多いだろうから、潮位が上がるまで待つ」と言うので1人で奥に行ってみます。
スウィングウォブラーに直ぐアタリが
しかしセイゴサイズの様で、弾かれまくり・・・
ハイドロアッパーに替えると「ゴッツ!」スズキサイズですヨ
慎重にズリ上げポイントに誘導してると、最期の波で「ポロッ」
場を休ませるため、少し移動
移動先でもハイドロアッパーがセイゴに弾かれます
そこで思い出したのが、サイレントアサシン
Fは持って来てないけどSなら有ります
足元のサラシで「ガガガッ!!」
近過ぎ(汗)
ほとんど弱ってないし、ズリ上げるポイントも有りません
抜き上げようにもサイズが良過ぎて無理
グルグル回して、波に乗せてシモリを幾つも越え、ようやくキャッチ

サイレントアサシンをガッツリ咥えてます

久々の70UP
更に

これもスズキサイズ
お兄さんのお陰ですm(__)m
明るくなるとTOPにもガッツリ

スウィングウォブラーやっぱりイイです
3本釣れたので、ガラ子の世話に戻ります
やはり潮位が足りずサラシが薄く、ノーバイトだそうです・・・
と少し横でキャストしてるアングラーが(お兄さん2号と呼ばせていただきます)
挨拶すると、「まだヒラ釣ったことが無いんですよ、さっきから根掛かりばかりしてます」とデカいミノーを投げてました。
(確かにソコはサラシは出てるけど、今ぐらいの潮位では浅すぎるんです)
以前、自分がヒラが釣れず苦労した事を思い出し、奥のポイントと釣り方をアドバイス
お兄さん2号は奥へ
それでは本格的にガラ子のお世話です
隣の瀬まで誘導し、ルアーを替え、キャストの方向、タイミングを教え暫く見てると
「ギュ~ン」ロッドが曲がりました
跳ねてるのはセイゴサイズですが、取りあえずの1本を
「こっちに魚を廻して!」
リーダーを掴もうとした瞬間「ポロッ」スローモーションで魚が落ちて行きました
申し訳ございません
横のサラシにキャストすると「ココッ」とアタリ
ガラ子を呼びキャストさせると「ギュ~~ッ」先程より大きくロッドが曲がりました
スズキサイズ間違い無しの引きですヨ
でもココは前の瀬を越すか、その横の狭い隙間を通さないと上げれないんですよね~
「波に乗せて寄せて、そこを通して!」アドバイスするんですが・・・
ラインが思いっきり擦れてるので、前の瀬にまで行ってメインラインを持ち上げてやったんですが・・・
時すでに遅し、リーダーが「ブチッ」
申し訳ございません2回目
場を休ませて、同じ所にキャスト
まだ居ましたヨ
ちゃんと波に乗せて、狭い隙間を通してランディング

ナイスサイズ
ストリンガーに繋いでると、お兄さん2号が奥から戻って来ました
残念ながらノーバイトだった様ですが、このまま帰す訳には行きません
何とかヒラスズキの感動を味わって欲しいものです
最初お兄さん2号が撃ってたポイントが程良い潮位になってきてるので、帰る前にチョット撃ってみて!
小さめのシンペンでアタッてる事を伝え、自分は奥を確認に
奥のポイントでスウィングウォブラーをキャスト
2投目に

やっぱりルアーのサイズの違いでした。
キビナゴサイズのルアーですヨ
そこそこで戻ると、ガラ子とお兄さん2号が喜んでます
えっ?そんなに俺が釣れたのが嬉しかった?
イエイエ足元に別のヒラが
何とお兄さん2号に初めてのヒラスズキ、おめでとうございます
持ってた中で1番小さい10.5cmのシンペンにヒットしたそうです
ガラ子が横から「波に乗せて、右から廻して」とアドバイスしたらしいです(笑)
お兄さん2号にも釣れたし、15以上バイトの5キャッチ、もう満足
ガラ子に釣れなかったのが残念ですが、2回もヒラスズキの引きを味わえたんだから充分でしょう

やすらぎの湯でご機嫌をとって(笑)
途中ポイント富合店で検量してもらいました。

75.5cmの4.1kg、アゴ出しですが自己記録更新
次の休みも波が立つことを