4月は 新しく始まる新生活で、
5月は連休明があり ペースのアップダウンで
疲れが出ることもあり、
やっと5月下旬くらいから 新年度のペースが
安定するかなと
毎年思います🎵
今年も小さな生徒さんが入りました🎶
少しずつ様子をみながら進めていくので
習い始めはとても大切な時期です☝
その子の 体の大きさや手の力、理解力、性格、
そして何より生徒の学習環境を把握する事も
指導の上では大事なポイントです。
6月からピティナコンペティションの予選が
始まります。
宜しければ各地区の会場に足を運んでみて
ください
いろんな人の演奏を聴くことは幅広い意見を
吸収する事に似ています
子供にとっては学習者の演奏を聴いて刺激を
受けたり リサイタルなどに赴いて音楽に触れたり
そういう機会はとても大切🎼です
教室からもコンペティションに出ます。
4月も5月も飛ぶように過ぎてしまいました!
頑張ります🎹😊
教室のHPはこちら→ホームページ
ピティナコンペティションはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/24/e7a72f113940535895740c7821d783bd.jpg?1559546971)