やまだファミリー歯科&5人6脚ほのぼの日記

現在、滋賀県は彦根市で歯医者、やまだファミリー歯科という歯科医院を開院中!歯科的情報発信します&家族5人6脚ブログです。

養老ランドにお出かけ

2011年08月17日 21時57分18秒 | ほのぼの話

小さい子供連れ家族には人気のスポットです。

比較的すいていて、昭和なレトロ感。

小さい子供が乗れる乗り物がたくさんあって安いからでしょうか。

子供には好評でした。

乗り物の係員さんが2~3台掛け持ちしていて大変そうでしたけどね。

『次こっちお願いしまーす』ってお母さんたちに引っぱりだこでした。

この自分たちのためだけに動かしてもらっている貸し切り感も魅力の一つかも。

養老の滝に登ろうとしたんですが

突然の豪雨。

予定変更して焼き肉屋さんで養老ミートを堪能しました。

帰りに滋賀の山奥のイボとり地蔵に行ってきました。

皮膚科の先生に行くように言われ

信じてみんなで行かないと意味がないとのこと。

一種の暗示療法のようで、免疫力を高めるようです。

ネイチャーにも載ったそうです。

帰りに川で水遊び。

ちょっと疲れましたね。

にほんブログ村 家族ブログ 子供あり夫婦へ


焼津へ里帰り。

2011年08月16日 00時20分57秒 | ほのぼの話

今年は、1泊と短かったですが満喫してきました。

さかなセンターでお昼の食材とお土産調達中!

あまりの暑さにアイス休憩!

焼津と言ったらやはりまぐろでしょう!

子供たちまぐろ大好きなんです。

だれもカメラ見てくれない

焼き魚は金目鯛です。

どちらも美味しかったです。

焼津に住みたい。

次の日、牧之原のおばあちゃんの墓参り。

あまりの暑さに2日連続のアイス!

近くのスーパーたかやなぎのヘリに今年も乗りました。

前にも書きましたが、1回10円!!赤字でしょう。

駅前の昇利寿司でおよばれしました。

ここのお寿司美味しいんです。

そのうちカウンターで食べたいなって思っています。

にほんブログ村 家族ブログ 子供あり夫婦へ


地産地消

2011年08月11日 18時51分48秒 | ほのぼの話

今日は、朝一でやまだファミリー歯科の

カルテ整理を終わらせ

高取山ふれあい公園でバーベキューしてきました。

朝を前倒しして使えています。

ここんとこ子供たちはバーベキューがお気に入りです。

初めて来ましたが

これなら団体さんでも大丈夫ですね。

その後は、アスレチックと虫つかみです。

何ともカラフルな色!

キリンビールが美味しい理由は、甲良町、多賀町の水源のおかげだったのか!

地元で穫れたスイカ!めっちゃ大っきいです。


地元のミネラルウォーター美味しいです。

プラス20mlは甲良町からのサービスです。

そして、甲良町産の枝豆で一杯!

これだけで250円は安いらしいですよ。

ご興味のある方は、甲良町の国道307号線沿いです。

宣伝みたいになっちゃった。

甲良町から一銭ももらってませんよ

にほんブログ村 家族ブログ 子供あり夫婦へ


娘は小さなお母さん!

2011年08月10日 13時12分51秒 | ほのぼの話

女の子って小さな時から女の子なんですね!

とても世話好きなんです。

先日も昼ご飯のそうめんを作ってくれました。

箸を持つ手のぶれ加減で、一生懸命さが伝わるでしょ!

お兄ちゃんの着替えの服を出したり

パパの風呂上がりにはタオルも出してくれたり!

これで、ビールとおつまみが出てきたら完璧ですね

にほんブログ村 家族ブログ 子供あり夫婦へ


朝のドライブ

2011年08月08日 00時32分48秒 | ほのぼの話

ここ2日くらい暑いですねー!

まさに夏本番!

あまりに暑いので

地元に流れる川の上流までドライブしてきました。

その間ママは地元の清掃活動に家族代表して行ってくれていました。

川は上流なこともありとても冷たい!

息子が見つけました。


これ多分サンショウウオだと思うんです。

きれいな川にしか棲息しないんですよ。

わかります?

にほんブログ村 家族ブログ 子供あり夫婦へ