オヤジの物思いgooブログ版

佐藤衆一のHPの「オヤジの物思い」ブログ版。HPは→ https://satoushu1.pupu.jp/

2023/12/23 体育館にて

2023年12月24日 | 日記
 トレーニングに毎週通う体育館に着くと何やら賑やかです。玄関は白い靴でいっぱいです。掲示板を見ると「カンコーカップ中体連バレー大会」とあります。どうやら中学生のバレーボールの大会が行われているようです。


2023/12/20 ポンカン

2023年12月23日 | 日記
 医局で、他の先生が患者さんからもらったポンカンの箱がおいてありました。早速いただきましたが、甘くて美味しいです。一人暮らしなので自分ではなかなか買うことはありません。そのまま食べてもいいのですが、白皮が多いので丁寧に取って食べております。
 子供の頃、母親がよく八朔を内皮まで剥いてくれていたのを思い出しながら頂きました。


2023/12/19 大豆ミート

2023年12月20日 | 日記
 イオンで大豆ミートで作られたハムカツが安売りされていたので購入しました。意識して食べるのは初めてです。冷蔵食品でオーブントースターで温めるだけで食べれます。一つ一つが小さいので食べごたえがないのですが、そこそこ美味しかったです。これで植物性のものだけでできているとは大したものです。ただ、やっぱり熱々の本物のハムカツがいいです。


2023/12/18 空港連絡

2023年12月19日 | 日記
 本日の南日本新聞を読んでいたら空港連絡についての書き出しで始まる記事がありました。記事自体は鹿児島と宮崎の交通についてのものですが、鹿児島空港と市内の連絡については鉄道にできないか以前から思っていました。宮崎空港はJR、福岡空港は市営地下鉄、神戸空港はポートライナー、伊丹空港はモノレール、関空はJRと南海、セントレアは名鉄、羽田空港はモノレール、京急、今後はJRも乗り入れるかもしれません。仙台空港はJR、新千歳空港はJRで連絡され便利です。バスだと時間の正確さが列車に比べて落ちますし、満席で乗れないこともあります。そして最近は新たな問題も出てきています。


2023/12/14 カレーと星空観察

2023年12月16日 | 日記
 夕食はスパイスカレーを作ることが多いです。ただ、味は今ひとつ。塩、トマトピューレ、にんにく、生姜、スパイスはターメリック、クミン、コリアンダー、パプリカ、唐辛子を入れて時々はヨーグルトも入れますが、何か今ひとつなのです。何が足りないのでしょうか?
 ファミマで購入した限定ビールも一緒です。

 23時半頃、あるいて数分の海沿いに行き、夜空を見上げました。今日はふたご座流星群の極大が見れる日のようです。それと、カノープスを見るのが目的です。流れ星はそこそこ見れましたし、南の空の低めの位置にカノープスと思われる星も見えました。カノープスは全天でシリウスについで明るい星だそうですが、低い位置にて南でないと観察が難しいようです。奄美ではしっかり見えました。写真でお見せできないのが残念です。