時を紡いで ≪2≫

時を紡いでからのお引越しです。
布を大切にしていきたいと思っています。
hirugaoといいます

  鼓ヶ滝  (有馬温泉)

2023-09-05 00:00:02 | 有馬温泉あたり

 やはり蒸し暑くて行くことが出来ませんでした

去年の鼓ヶ滝です

この水は神戸市の水道水の元になるので水際に行くことはできません

鼓ヶ滝の名前の由来は水が落ちるときに鼓を打つような音がしたという事ですが

阪神淡路大震災の時に崩れ音がしなくなったという事です

 

このように滝は小さいですが二段になっています

水しぶきに霞んでいます

もう少し下で中に入れるといいのですが・・・

 

こちらでは旗が新しくされていました

観音様と聞いています

 

滝の上の方をメインに撮ってみました

やはり暑い時です

マイナスイオンいっぱいのここまでの道もいいものです

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

ルーシーとみーみにポチお願いします


コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポタジェ通信    その25 | トップ | 秋の気配 »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (Junko)
2023-09-05 23:17:56
見るからに涼しそう!
水の音も癒されますよね。
返信する
Unknown (よっちん)
2023-09-05 20:23:35
有馬温泉にこういう滝があるのは
私は知りませんでしたわ。

しばらく有馬温泉に行ってませんが
外国人観光客も戻って来たのでしょうね。

応援ぽち
返信する
鼓ヶ滝 (よっこたん)
2023-09-05 20:19:36
こんばんは~暑ときに滝の前にいくとマイナスイオンと共に涼しいですよね~
ただそこまでいかなきゃいけないしね~
滝は大好きです!
二段になってるんですね~雰囲気もいいですね😅
返信する
Unknown (由乃)
2023-09-05 19:44:17
こんばんは
美しい滝ですね
マイナスイオンいっぱい
心が洗われますね
返信する
さぞや (小紋)
2023-09-05 17:27:28
心が あらわれ
身は 涼しくなることでしょう!
返信する
Unknown (sumire024)
2023-09-05 16:26:39
有馬温泉に
こんな滝があるんですね~
今年は暑さで行かれなかったようですが
お写真見ているだけでも涼を感じますね~
☆彡
返信する
Unknown (リサ・ママ)
2023-09-05 16:05:44
鼓ケ滝、涼感たっぷりに見えますが、
やはり今年は蒸し暑いのですね~。。
マイナスイオンいっぱいと聴くと、思わず深呼吸!!
行ってみたくなりましたよ~♪
高知は今日は珍しく朝、晴れましたぁ~(喜)
でも、洗濯物を干すころには、熱風が吹いてました~(笑)
昨日の高知は、37℃越えたそうです~。。
見た目やや秋っぽいと思っても、日中の暑さはまだ、油断できないですね。。
返信する
鼓ヶ滝…♪ (caco)
2023-09-05 15:30:50
こんにちは(*^^*)

滝の水しぶきは画像でも涼しさを感じますね。
この滝まではどのくらいかかるのでしょうか!
有馬温泉とありますが有馬温泉街の
近くなのでしょうか!
素敵な場所ですよね🎵
返信する
Unknown (ローリングウエスト)
2023-09-05 15:22:03
滝の風景に清涼感を頂きました!昨日は久しぶりの雨だったので「今週からそろそろ気温が下がり秋めいてくるのかな?・・」と少し期待しましたが、今日は再び強烈な陽射しが照りつける酷暑の逆戻り・・!今年の夏は本当に異常でしたね。地球温暖化の影響で年を増すごとに春と秋が短くなっていく気がします。
返信する
Unknown (笑子)
2023-09-05 14:47:39
滝のそばは涼感満点ですよね!!

しかし!今日はまたまた暑くて37℃です
どうしようもありません
この暑さにお手上げ(◎_◎;)
返信する
マイナスイオン (ran1005)
2023-09-05 10:32:51
鼓ヶ滝・涼し気ですネ。
鼓の様な音が阪神淡路大震災以来聞こえなくなったのですか?
地質変動したのですネ。
でも、マイナスイオンがイッパイ感じられて景観は変わらないのですネ。

時を紡い(2)に移られたのですネ。
私も否応なく移されてしまいました。本当は1本でズート行きたかったのですが・・・
返信する
不動明王と滝^^。 (北天使)
2023-09-05 09:44:06
お不動様と滝,お不動様は火を背負っておられます^^。
東京の目黒不動尊のところにも滝があるんです^^;
火と水の組み合わせ不思議です^^;
返信する
Unknown (山小屋)
2023-09-05 08:35:17
滝のある風景・・・
涼しさを感じました。
返信する
Unknown (チーちゃん)
2023-09-05 08:34:31
おはようございます。
鼓が滝
爽やかな光景ですね。
返信する
涼し気な滝 (花ぐるま)
2023-09-05 07:59:01
鼓ヶ滝という…鼓の音は大好きです
私の父が鼓を持っていて、とても好きな音でした
その鼓はどうしたことかどこかへ行ってしまいました
私が東京ほうっ面に来てから鼓の行方が分からなくなって~
滝はマイナスイオン一杯でいいですよね~
今年は9月もまだまだ暑さが続くらしいです
安芸がなかなか足踏みしてやってこないようですね!
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2023-09-05 07:41:16
神戸市の水源なのですね。綺麗な水、美味しい水、神戸の水は昔から船乗りたちにも有名だったとか。
マイナスイオンいっぱい---、こちらのような場所は貴重です。
返信する
鼓ヶ滝 (mcnj)
2023-09-05 06:05:35
お早うございます。

立派な滝ですね。
マイナスイオンいっぱいですね。
涼しそうです。
返信する
鼓ヶ滝 (幸せなさち)
2023-09-05 05:20:11
おはようございます
滝は見てるだけで涼しげです
水飛沫の当たるところまで行けたら
もっと涼しいですね
鼓の音が地震で聞けなくなって残念ですね
主人が元気なころは、数回滝のしぶきがかかるところまで
行ったことがありました
返信する
Unknown (姫子)
2023-09-05 04:19:59
真夏の暑い時に滝の近くへ行くと
水しぶきが当たりとても気持ち良いですよねぇ~
小さい滝 大きな滝 滝の裏側に入ったり
主人とよく滝の近くまで行って涼んでた事有ります
返信する
ポチ♪3 (ゆーしょー)
2023-09-05 01:17:24
こんばんは。
立派な滝ですね。
鼓ヶ滝というのですね。
この滝の水は神戸市の
水道水になるのですね。
美味しそうな水ですね。
返信する

コメントを投稿

有馬温泉あたり」カテゴリの最新記事