食品や日用品、光熱費がのきなみ値上がりして、苦手な節約を考える今日この頃。
とりあえず、自分の生活になくても困らないもの、贅沢品を減らす予定。
コロナ禍では不要不急と言われたエンタメは✨自分にとっては日々の潤い、生活の糧✨
なくてはならないもののひとつ。
ほんとにほんとに見たいのは羽生くんと隼人さん✨
2人が出演するなら遠征しても今見ておきたいです❣
暇さえあればネットやショップを覗いてなにか素敵なものないかなって探してたのに
母がショートステイ中に羽生くんのエコーズ観に行ったり、隼人さんのお芝居観に行けるようになったとたん、熱が冷めてしまったのがジュエリー!
もちろん好きだけど、もともと宝石、石そのものに興味があるわけじゃないし、高騰してるし、興味が一気に失せてしまったみたいです😅
自分にとっては、今は好きなエンタメを生で観るほうが断然心の満足度が高い❣
ジュエリーはお金さえあればいつでも買えるから、また欲しくなった時に買えばいいって考えてます。
思えば
母と同居後、わたしが外出すると、自分だけ出歩いて遊んで!って怒りだすから外出もままならず💦
認知症の妄想でひどい暴言や罵詈雑言を吐かれて、精神的にけっこうまいってました(涙)
母の行動がどんどんおかしくなって、どんどん手がかかるようになってストレスが溜まって💦他の人には一応気をつかうのに娘にだけは本性むき出しで(母が悪魔に見えたことも!!)😱ひとりで担う在宅介護の大変さは同じ状況のひとにしかわからない!家族にも友人にも誰にもわかってもらえないと孤独でした😭
でも
ちょうど1年前に母が転倒、骨折して5ヶ月間入院。
認知症が進んで、車椅子生活になってからは
おかしな言動はあっても、以前のように娘の人格を全否定するような罵詈雑言や嫌味を言わなくなったので、介護がものすごくラクになりました。
たまに早朝とか深夜のトイレ介助(1時間近く大騒動💦)があって、それを話すと友人に大変ねって言われるけど、
寝ぼけまなこで、頑張れ!頑張れ!って自分を励ましながらやったりして、たいして苦じゃない😅
何をやっても文句ばかりですぐにへそを曲げてた母が、にこにこしながらありがとうって言ってくれるだけでホッとして報われます。
人間万事塞翁が馬?!
精神的に穏やかでいられることが幸せで、ほんとにありがたいです(涙)
おかげで、お守り代わりのジュエリーが欲しくなくなったのかも?
母に頼まれた、義理の息子(夫)と孫とひ孫たちに渡すバレンタインチョコ🍫
自分の年齢は忘れても、家族全員の名前はちゃんと覚えてます😆