昨日は夫も息子も晩ごはんがいらなかったから、お嫁ちゃんと孫たちとカフェで楽しく夜ごはん。
フレンチトーストもハンバーガーも美味しかったです🍔
帰宅後はひとりのんびり。
夜も更けて、そろそろ寝ようかなと思ったら、なんだか腕が痒い!
ぼりぼり掻くうち、皮膚が赤くなって、痒みが首元、お腹、背中、全身にひろがってきました😱
何かおかしなもの食べたっけ?
ひと切れ口にしたパイナップル?!
それとも金属アレルギー?!
慌てて常備薬をのんで、痒みはじきに治まりましたが、アレルギー体質だから気をつけないと💦(パイナップルはもう食べません。)
行きつけの美容室の美容師さん、実家の庭でとれたびわを毎年食べていたら、ある日突然、アナフィラキシーショックで倒れて救急搬送されたそうです😱
わたしは食べ物の中で一番スイカが好きで、今ごろの時期から毎日のように食べてましたが、昨年夏の終わりに喉がイガイガ感じることがあってからは恐くて食べないようにしています。
そして、ジュエリー好きなのに金属アレルギー💦
以前は何も知らなくて、貴金属をつけたままお風呂に入ったり、スポーツをしたり、結婚指輪や婚約指輪をつけたまま水仕事や家事をしてました。
そのうち、リングが触れる部分の皮膚がかゆくなってめくれるようになり😱大好きでよくつけていた大ぶりのコスチュームジュエリーで首が真っ赤にかぶれるように😱
50代になってから、初めて皮膚科でパッチテストをしてもらったら、アレルギーの原因はコバルトで、コスチュームジュエリーと呼ばれる金メッキのアクセサリーの下地にコバルトが使われていることが多いとわかりました💦
※背中のパッチテストで痕が真っ赤になって、2週間以上消えなかったので、薄着になる夏場はやめておいた方がいいかも。
純金、純プラチナ以外、18金やプラチナ850のジュエリーはつけないようにしようか悩んだ時期もあったけれど
帰宅したらすぐに全部外して家の中では一切つけないようにして、ジュエリーはこまめに超音波洗浄して清潔にしたり、金属アレルギーが悪化しないように気をつけながら身につけています😅
汗っかきで皮膚が薄いと、金属アレルギーを発症しやすいので特に注意が必要です。
流行中のシルバーのボールチェーンネックレスのような、アクセントになるアクセサリーすごくおしゃれで素敵だけど、またかぶれたらと思うと怖くてつけられない。
残念です💦