世間はゴールデンウィークが始まり
幸せな10連休がやって来ましたね!!☺️
ゴールデンウィークという言葉を知らない僕たちは今週もレースです!🚴
JPT 群馬 終了しました!!
群馬CSC(サイクルスポーツセンター)
で行われる150Kmのロングレース。
しかも前日雪。そんなことある?
もう、5月よ?サムイノキライ。
先週の広島に続き150Kmと長丁場となる
このレース。
コースは緩いアップダウンに1分ほどの登りがある6Kmのコースを25周。ハムスターか。
多少のアップダウンはあるがフラットに近いコース。
終わってみて地味に足にくるコースだった。
レースは
まず序盤に3人の逃げができ、長いこともあり
集団は解説人によると史上最もローペースになる
そこにシマノレーシングからは湊選手がはいる。
前日のミーティングで前半から動くと断言して
有言実行!!
そのためシマノレーシングはかなり余裕を持つことができた。
スプリントにしたいチームが多く
3人の逃げを容認して、周回を重ねる。
(集団が緩んだ時は兄と談笑)
自分はというとここの所あまり調子が良くない
膝がぺいんぺいん。(pain)
そのまま周回をこなして行き
残り8周あたりから集団が動き出し
一瞬で逃げを吸収。
そこから史上最速の残りの5周回が始まる。
シマノレーシングは足を貯めまくっていたので
全員でアタック包囲網。
キャプが行った後に横山。
その後に、入部さん。などなど
かなりの攻撃をくりだすも
ラスト4枚のアシストを残していた
ブリジストンにすべて封じ込まれ、
ラストの上りででキャプが渾身のアタックが
あわよくば決まりそうになるがこれも封じ込まれる。
最後スプリントしようとするも
ぺいんぺいんな僕はいつもの半分位のパワーしかでず沈み、8位に終わる。
ブリッツェン岡選手優勝。つよっ
チームとしては徐々に調子も上がって
レースを展開することが出来た。
湊選手が敢闘賞!!有言実行!かっこいい!
(リザルトでは。)
個人の課題はスプリントになった時にしっかりもがく足を残さないと。
あととりあえずぺいんぺいん治すことですね😇
冒頭でゴールデンウィーク知らないとかいってたけどゴールデンウィーク知ってしまおうかな?🥺笑
それはそうと今回宿泊した近くが
あの有名な頭文字Dの聖地!!らしくて
車好きが多いシマノレーシングは
前日に回復走で訪ねてきました!
半強制で連れられてきたけど
綺麗な場所でフォトジェニックだなぁと
違う観点で見てました✌️笑
木村キャプもこの顔です。
いいですねぇ~
帰りは下りオンリーで
そこも頭文字Dの、なんちゃららしくて
車好きたちは気持ちよさそうに下ってました😇
(僕はただ寒かった)
来週はTOJ前くそ大事調子爆上げ合宿なので
そこまでになんとか。。
疲れた😌
By やーさー。( ◜௰◝ )
今回も応援して頂いたファンの方々ありがとうございました( ◜௰◝ )
差し入れなども美味しく頂きました☺️
コーヒー豆また貰っちゃって(それに合うクッキーも🤤)
しかもそれが大好きなエチオピアの豆で
早く飲みたい飲みたい🤤
あと糖質カットとか、脂質0とか
選手のことを考えてくださるので
まじでほっこり暖かくなります☺️
その気持ちが嬉しい!
ありがとうございます!!
Instagram
Twitter
幸せな10連休がやって来ましたね!!☺️
ゴールデンウィークという言葉を知らない僕たちは今週もレースです!🚴
JPT 群馬 終了しました!!
群馬CSC(サイクルスポーツセンター)
で行われる150Kmのロングレース。
しかも前日雪。そんなことある?
もう、5月よ?サムイノキライ。
先週の広島に続き150Kmと長丁場となる
このレース。
コースは緩いアップダウンに1分ほどの登りがある6Kmのコースを25周。ハムスターか。
多少のアップダウンはあるがフラットに近いコース。
終わってみて地味に足にくるコースだった。
レースは
まず序盤に3人の逃げができ、長いこともあり
集団は解説人によると史上最もローペースになる
そこにシマノレーシングからは湊選手がはいる。
前日のミーティングで前半から動くと断言して
有言実行!!
そのためシマノレーシングはかなり余裕を持つことができた。
スプリントにしたいチームが多く
3人の逃げを容認して、周回を重ねる。
(集団が緩んだ時は兄と談笑)
自分はというとここの所あまり調子が良くない
膝がぺいんぺいん。(pain)
そのまま周回をこなして行き
残り8周あたりから集団が動き出し
一瞬で逃げを吸収。
そこから史上最速の残りの5周回が始まる。
シマノレーシングは足を貯めまくっていたので
全員でアタック包囲網。
キャプが行った後に横山。
その後に、入部さん。などなど
かなりの攻撃をくりだすも
ラスト4枚のアシストを残していた
ブリジストンにすべて封じ込まれ、
ラストの上りででキャプが渾身のアタックが
あわよくば決まりそうになるがこれも封じ込まれる。
最後スプリントしようとするも
ぺいんぺいんな僕はいつもの半分位のパワーしかでず沈み、8位に終わる。
ブリッツェン岡選手優勝。つよっ
チームとしては徐々に調子も上がって
レースを展開することが出来た。
湊選手が敢闘賞!!有言実行!かっこいい!
(リザルトでは。)
個人の課題はスプリントになった時にしっかりもがく足を残さないと。
あととりあえずぺいんぺいん治すことですね😇
冒頭でゴールデンウィーク知らないとかいってたけどゴールデンウィーク知ってしまおうかな?🥺笑
それはそうと今回宿泊した近くが
あの有名な頭文字Dの聖地!!らしくて
車好きが多いシマノレーシングは
前日に回復走で訪ねてきました!
半強制で連れられてきたけど
綺麗な場所でフォトジェニックだなぁと
違う観点で見てました✌️笑
木村キャプもこの顔です。
いいですねぇ~
帰りは下りオンリーで
そこも頭文字Dの、なんちゃららしくて
車好きたちは気持ちよさそうに下ってました😇
(僕はただ寒かった)
来週はTOJ前くそ大事調子爆上げ合宿なので
そこまでになんとか。。
疲れた😌
By やーさー。( ◜௰◝ )
今回も応援して頂いたファンの方々ありがとうございました( ◜௰◝ )
差し入れなども美味しく頂きました☺️
コーヒー豆また貰っちゃって(それに合うクッキーも🤤)
しかもそれが大好きなエチオピアの豆で
早く飲みたい飲みたい🤤
あと糖質カットとか、脂質0とか
選手のことを考えてくださるので
まじでほっこり暖かくなります☺️
その気持ちが嬉しい!
ありがとうございます!!