見出し画像

5月が好き

娘のもやもや〜

週末に諏訪神社の大祭りがあり
娘家族が遊びに来ていたのですが
日曜日の夕方
娘が熱が出そうな気がする
なんだか背中がザワザワする
早目に帰っていきました。

夜中に高熱が出て
月曜日に病院へ行くと
コロナでした。

孫たちも当然移っていると思い
子どもたちも検査するんでしょ?と聞くと
ううん、保育園にいったよ。

えっ?そうなんだ~
去年の2月に家族4人がコロナになった時は
順番に検査の連絡がきたり
大騒ぎだったのに
今回は発病したママ(娘)だけが5日間の自宅待機。

私は移ってないのかなぁ?
疑問に思いながらも
熱に苦しむ娘と
お腹を空かせるだろう孫とムコ殿のため
2日分のおかずをこしらえて
山を超え届けて来ました。

水曜日、少し熱が下がった娘。

聞いてよ!
私、コロナで熱があるのに
パパったら洗濯物干してくれないのよ。
日曜日の夕方から子供の世話で疲れたから
私のコロナが治ったら
一晩、家出してもいい?だって

ふざけるな!
パパがヘルパンギーナで1週間も寝込んだ時
私、会社行ってたし子供の世話もしたし
パパに流動食も作ったし
パパなんか1週間、ずーっと寝てただけなのに!

腹立つ〜なんかもやもやするわぁ

娘の怒りにコロナも怯えたのか
今回は治りが早い予感。









コメント一覧

sayoko
@sr1007 こんばんは
中学生や高校生ならまだしも
保育園児ですよ、暇さえあればママにベタベタ引っ付いている子たちです。
今までなら濃厚接触者ですよ。
保育園も良く預かったなぁと感心してしまいました。

最近は暑いのでマスクも忘れがちですが
コロナまだまだ油断出来ません。
sayoko
@cyacya cyacyaさんへ
初フォロワーですか、なんだか嬉しい😄
コチラこそ宜しく。

ムコ殿は普段から家の事よくやっている方だと思うのですが
どこかに手伝っている感があるんですよ。
その辺も娘がイラッとするんでしょうね。
私たち経験済みですよね(笑)
sr1007
コロナも変わりましたね。接触者でも症状がでてなければ普通に学校いったり仕事に行ってもいいと。私も孫の接触者でしたが何ともなかったですよ。
娘さんの言ってることよくわかります。うちの娘もよく同じことグチってます。昔の自分もそうだったと思います。
cyacya
こんばんは。
娘さんの気持ちが手にとるようにわかります。
いくら気をつけていても、かかる時はかかる。
小さいお子さんがいての発熱は大変!
sayokoさんが駆けつけてあげたから、早く治ったのだと思いますよ。

私の記事へのフォローとコメントありがとうございます。ブログを始めてから初フォロワーさんなので、と〜っても嬉しいです。
よろしくお願いします。
sayoko
@nzwmek0201 mekさんこんばんは
覚えてます。御主人自宅内隔離されてましたよね。
あの時はそれが普通だったし
家族は濃厚接触者で
会社も学校も休んでました。

私も孫たちも今日まで体調に変化がないので大丈夫だと思います。
最近は暑いのでマスクもしなかったりで
まだ油断できないなと反省しました。
コメントありがとうございました。
nzwmek0201
去年、そのあとスグ我が夫もかかり…大変だったのを思い出しましたが5類になるとそうなんですね⁉
娘さん軽く済んでいるようで良かったですが、ご家族やsayokoさんは、3日経っているし大丈夫でありますように♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る