gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

いえろーきゃぶ弁当。そして地下足袋。

2010-04-28 06:49:09 | 乗り物弁。
おはもーにん♪



 ニューヨーク気分弁当 


ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち


ボクチャンズ。
ニューヨークのイエローキャブがだいすき。

いつもは ゆで卵の黄身をウラゴシして
ケチャップライスをつつむように形作るんだけど


めんどくさくって みじんこ大量に使ってみた(*゚∀゚*)

・・・らっくちーん。


けど 味はやっぱ ケチャップライス+ゆで卵の黄身が良いらしぃ・・・。


反省。



反省したあとは 立ち直るため
おばちゃん ピラミッドぱわ~☆

ぱわーきゅーしゅー!

READ MORE だッ。


車で通るたび 気になっていた公園へ行きました♪

この日は お天気も良かったので 地下足袋おっけー出しました♪


愛用の地下足袋履いて はしゃぎまくるボクチャンズ。


走る走る。
登る登る。


こういう姿を見ていると
地下足袋って いいな~・・・って思いました。



ぴろすけには 新しい地下足袋をねだられ中。


ままにおねだりなんてめったにしないピロスケ。
・・・よっぽど履き心地がいいんやろうな~・・・。


えぇだけ 走り回って 疲れたら

休憩してた(●´∀`●)



・・・はんもっぐ?


かわぃ。


こどもたちの こんなカワユイ姿見たら

だれだって うれしくて



はしゃいじゃうでしょッ。




やっほーぃ☆


はしゃぐ 母親を
ぴろすけが やさしく微笑んでくれました。



・・・ぃえぃ。



ところで この日 ステキな出会いがありました。
かわぃぃ親子。

かわぃぃママと かわぃぃぼくちゃん。


今更だけど
公園って いいな・・・って 思いました♪

らんきんぐ参加してます♪
ぽちっとブログランキング・にほんブログ村へよろしゅう♪



天空弁。

2010-04-26 06:54:09 | 乗り物弁。
おはようございます♪

南海鉄道天空 って電車に乗ったことを
なんと4回にわけで書いたおばちゃん。



てんくうのたび その1 → 
てんくうのたび その2 → 
てんくうのたび その3 → 
てんくうのたび その4 → 




しつこいZE♪
巳年だからだZE♪

ママ鉄ではないZE♪

 南海鉄道☆天空弁当 


ヒスママさんが いつぞやか 作ってた
きゅうりDE電車 みて、 

いつか作りたいと思ってたけど


もう 前過ぎて どんなんか覚えてない(´;ェ;`)

これでも がんばったんよ。





ぅん。
がんばった。


ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち




 つづきもね♪ 








おばちゃんちは線路の近く。

だから 鉄分っこのボクチャンズには
たまりまへんのです。



たまに 勝手にシート敷いて


ピクニック兼電車鑑賞会してます。


ここから見える電車の中で・・・


ぴろすけがすきなのは 茶色の普通電車。


きく坊がすきなのは・・・通勤電車




つーきんでんしゃて(=ω=)


らんきんぐ参加してます♪
ぽちっとブログランキング・にほんブログ村へよろしゅう♪



朝のトミカプレート。

2009-09-09 07:14:31 | 乗り物弁。
おはようございまるこぽーろ




調子に乗って・・・(*-∀-)ゞえへ。

かき氷の たむろ のも作ってみた♪


<script type="text/javascript" charset="UTF-8" src="http://cmizer.com/javascripts/swfobject.js"></script><script type="text/javascript" charset="UTF-8" src="http://cmizer.com/javascripts/cmizer_1_0_1.js"></script>
※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player
<script type="text/javascript">var cm_option = new Object();cm_option.auto_play=true;cm_option.volume=0;cm_option.repeat_play=false;cm_option.jump_action="nomal";SetPlayer("cmizer.com/swfs/cmizer_player.swf",420,390,"cmizer.com/cm/movie/d/hv/83/py5if.xml","60874", cm_option);</script>



JJちゃんにもらったトミカのプレート。
これでおばちゃんも オシャレグループだZE♪

 くるまのつもりあさごはん。 

      



・・・自分が思い描いていたような ぶれっくふぁすとプレートにならんかった


前日の残りものばっかりなんだけど。

車のカタチがイマイチ・・・。
おすぱさんみたいに、ライトもつけてみたのに(-ω-ll)
なにより、混ぜご飯の・・・イリコ・・・・・・くち みたいに見える


ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち





おばちゃんちの、毎朝の会話のひとつをご紹介。


(おばちゃん→ま  長男→ぴ  二男→き)

き 『 おはよー! 』

ま 『 おはよー♪ 』

き 『 ままー。 きょうは ほいくえん ある? 』


ここまでは 毎日一緒(´▽`*)

こないだの 土曜日のこと。



ま 『 今日はお休みやでー♪ 』

き 『 ・・・(ll゚д゚ll)・・・ッッッ・・・(´・ω・`)・・・(´Д`)・・・。 』


にこにこだった おかおが・・・どんどんしずんで・・・






くくと・・・

・・・・くくと・・・・・

お゛い゛ぐえ゛ん゛ い゛ぎだい゛ぃぃぃいいいいいい゛~~~


(きくと・・・きくと・・・保育園行きたい~。)



まさかの 大泣き・・・

・・・・・


ぴ 『 もーヾ(*`Д´*)ノ
  
     ねむいのに、しずかにしてょーーーッッッ(。>皿<。) 』



まさかの オニイチャン激怒・・・from ベッド



き 『 ごぉお゛ め゛ぇ゛ ん゛ん゛ん゛~。・゚・(ノД`)・゚・。 』



・・・謝るオトウト。

・・・おもしろかわいかった(*>∀<)


にしても、ボクチャンズ。
ここまで泣くことって珍しいんです。


保育園に行きたいって・・・嬉しいこと言うてくれるじゃないの

良い保育園なんだなーって安心できてしまう。
先生、ありがとう


こんなに泣いてた二男くん。
このあと、きものの教室でモテモテになってゴキゲンさんになりました♪


あ!!
今日は もう9月9日なんですね!!!

中国では、奇数は縁起のよい陽の数とされ、
一番大きな陽の数である九が重なる9月9日を、
重陽として節句のひとつとしてきました。

1月1日・・・3月3日・・・って奇数の重なる日。
の、節句のなかで、最強の日・・・ってことですよね。・・・きっと。


今日は 最強の日(ΦωΦ)フフフ・・

今日も 最強にテキトーにがんばろ


らんきんぐ参加してます♪
ぽちっとブログランキング・にほんブログ村へよろしゅう♪



飛行機弁当♪

2009-08-07 07:27:58 | 乗り物弁。
おはようございます(o・∀・o)



電車だいすきボクチャンズ。

たまには飛行機も見せてみよう・・・と

こないだ、おじいちゃんのオムカエのついでに
(実際どっちがついでかわかんないけど♪)
関空へ行ってきました


てなわけで・・・初の・・・

 飛行機弁当 

            


えへへ・・・むずかすぃです・・・飛行機。

ぴろすけは、何故か ANAだけ、知ってます。

見たら

『 あ! えーえぬえー や!!! 』

って言います。


お弁当よりも、紙飛行機の方がカッチョイイ。


ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち




バスに乗るだけでも大喜び。



『 みえやんなー・・・。 』

・・・だって、お金入れてないもんね。

いつ、お金を入れたら見れるってことを知るのでしょうか。
・・・私は教えないぅふ♪


この帽子ほしい・・・って
かぶって鏡みて、うっとりしてた・・・

自分大好き長男くん。



もしからしたら 鉄分くんから、飛行機くんに転向??
(・・・なわけなかったけど。)



たまにはママも写真。


ちえちゃん(おばちゃんの母)が一緒だと
3人の写真、撮ってもらえるから 嬉しい♪

ママってカメラマンだから、写真少ないよねー??





嬉しくて、テンションあがって
はしゃいで・・・

調子に乗りすぎてママに怒られた長男くん。



靴のまま ベンチにあがったんです(`・д・´)




私 『 (`‐ェ‐´) 泣いてるん? 』


長 『 んーん。ないてない。 』←どー見ても泣いてるやん


って ひきつりながら笑う。


かわぃーのです。




にしても、


旅行先で すすめられたのか どうかはいいとして。




おじいちゃん・・・。




おかしなお土産買ってこないでください・・・。







オテテ にぎったら リズミカルな音楽が流れて踊る

・・・ネコちゃんとイヌくん。

・・・・・
・・・・・

ぃゃ。

ボクチャンズ、この上なく 喜んでるんだけどね。



妙なテンションのダンス・・・



・・・エンドレスなのです。



らんきんぐ参加してます♪
ぽちっとブログランキング・にほんブログ村へよろしゅう♪



鉄分の多いお弁当。

2009-07-22 07:32:32 | 乗り物弁。
おはこんばんちゎゎ。



昨日、お風呂上りにダンスしたら、うけて、
調子に乗って何回もやって

筋肉痛気味なおばちゃんです。


ボクチャンズ、笑い転げるんやもん。
調子に乗るって。


よし。

今日保育園で先生に見せてみよ

先生、笑ってくれるかな(*-∀-)ゞ






 でんしゃ弁当 

            


しんぷる いず べすと。

・・・

だんだん手抜きになる電車弁。




シンプルすぎた。

長男くんに

『 いいよ。ママ、つかれてるもんなぁ? 』
って言われてしまった(-ω-ll)

前(参照☆☆☆)も書いたけど
鉄道好きのことを鉄分の多い人 と表現するそうです。

なので、内容も鉄分多くなるように小松菜の炊いたのを入れてみました


ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち



紀勢本線全通50周年だそうです。

で、
『 御坊駅で鉄道模型展示って新聞に載ってたよ~ 』

って実家の母親が教えてくれたので


行ってきました

かなり、期待させました。



前日から

『 かしこくしたら 電車の模型見にいくからね~♪ 』って。





・・・すんごいかしこかったんです。
二人とも。

・・・すんごい期待してたんです。



当日、張り切って行きました。







・・・どこ(=ω=)??






えぇ~~~~~(*`ロ´ノ)ノ

これだけ??









はぃ。これだけでした。


けど、離れない長男くん。



『 サンダーバードはやいな~ 』



・・・まま、どれがサンダーバードやらわかりません。
でね、ママ模型動かしてくれてるオニイチャンに聞きました。



年を。




『 中学生です。 』


えぇ~~~∑(゚ω゚ノ)ノ



中学生のお兄ちゃんと、社会人のお兄ちゃんが二人で
ボランティアで 鉄道模型を展示してたそうです。




中学生のオニイチャン、

もの静かで、賢そう。

どれにモーターがついてるとか
どこがどうなってるとか

これはこんな種類でこれはこの会社ので・・・


っていろいろ教えてくれたけど・・・

さっぱりわかりませんでした(-ω-ll)

近くで見れば見るほどすごい。
鉄道模型。


人間は何をするにも「何々気ちがい」と言われるくらいにならなければ
       何もできるものではない。
                 ―― 杉浦重剛



ぴろすけも、このオニイチャンみたいになるんかすぃら・・・。



あ!!!

今日 皆既日食の日だ!!!

和歌山は
食の始まりが 9時46分12秒

食の最大が  11時05分09秒

食の終わりが 12時25分36秒


だそうですよ


雨降ってるけどね・・・


らんきんぐ参加してます♪
ぽちっとブログランキング・にほんブログ村へよろしゅう♪